goo blog サービス終了のお知らせ 

身体の痛みは心の悲鳴

ストレスがどのように心と身体に影響を与えているのか、臨床経験の中で得られた解決のヒントを公開します。

ストレスはなくなるのか?(3) 手放す

2008-06-25 00:02:54 | 治療手順
資産が多い人も資産が少ない人も持っていればもっている物を失う事はストレスになります。

有ったものが無くなることは減少したという感覚を感じているからです。多くの場合、自分以外のものから奪い取られると感じる場合に強くストレスを感じます。

その為、古代より人類は交換という方法でバランスを取ってきました。そのバランスが崩れた場合に取られたとか失ったと感じます。

しかし、その奪われたとか失ったとする代わりに自らの意思で捨てたと思えれば、感じ方は変わります。

大切なものを落としたのとゴミを捨てたのでは感じ方が違います。どんなに高価なものであっても自らの意思で捨ててしまえばそれは自分自身の中では価値観の変換が行われたことになります。

応援して下さる方は、一日一回クリックして下さい。調子に乗ってアップします。
    ↓↓↓↓↓        ↓↓↓↓
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。