冬季になれば、テレビに凍結注意報が出なくても、寝る前にはちゃんと水落しをする。
泊まりででかける時はもちろん、日中、仕事に行くときにも落としていく。
昨日の糠平湖行きの時も、もちろんそうして出かけた。
なのに、帰ってきたらやっぱり水が出ない。
お風呂は水・お湯ともに出た。
台所も、お湯のほうはちゃんと出た。
トイレは、出るかどうか試してみようと流したら、便器の中の水とその先が凍っていたらしく、流れた水がそのまま溢れ出してきて、床が水浸し(あーあ)。
トイレは電気ファンヒーターとお湯で温めて、とりあえず短時間で復活したが、一番重症なのは台所の水だった。
穂和が辿っていってわかったのだが、どうやらこの台所の水道管、形状の問題で水落しをしても抜けきらず、そこに残った水が凍ってしまうらしい。
その残ってしまう部分の管に断熱材を巻けばいいのだろうが、相手は床下にある。
というか、もう凍結との格闘もいい加減疲れてきた。
「……引っ越そうか」。
どちらからともなくそんな言葉が出る。
今の家はリビングが広く、部屋数も、駐車場も、駅からの距離や日当たりも文句はない。
ただ、台所が狭い、洗濯機の置き場がない、そしてこのすぐ凍結する水道管など、水周りはどうもよろしくない。
最初の頃に比べればほんのわずかながら余裕も出てきたし、ちょうどこれから年度末に向けて物件も動く時期だし。
試しに不動産屋のホームページを見れば、目移りしたくなるほどに魅力的な物件がいっぱい。
もちろん、条件がいいほど予算も大きくオーバーしているのだけれど。
それでも以前に住んでいた地域から考えれば、破格のものばかりだ。
さてこの水に追い詰められた決意、いつまでにどうなることやら?
泊まりででかける時はもちろん、日中、仕事に行くときにも落としていく。
昨日の糠平湖行きの時も、もちろんそうして出かけた。
なのに、帰ってきたらやっぱり水が出ない。
お風呂は水・お湯ともに出た。
台所も、お湯のほうはちゃんと出た。
トイレは、出るかどうか試してみようと流したら、便器の中の水とその先が凍っていたらしく、流れた水がそのまま溢れ出してきて、床が水浸し(あーあ)。
トイレは電気ファンヒーターとお湯で温めて、とりあえず短時間で復活したが、一番重症なのは台所の水だった。
穂和が辿っていってわかったのだが、どうやらこの台所の水道管、形状の問題で水落しをしても抜けきらず、そこに残った水が凍ってしまうらしい。
その残ってしまう部分の管に断熱材を巻けばいいのだろうが、相手は床下にある。
というか、もう凍結との格闘もいい加減疲れてきた。
「……引っ越そうか」。
どちらからともなくそんな言葉が出る。
今の家はリビングが広く、部屋数も、駐車場も、駅からの距離や日当たりも文句はない。
ただ、台所が狭い、洗濯機の置き場がない、そしてこのすぐ凍結する水道管など、水周りはどうもよろしくない。
最初の頃に比べればほんのわずかながら余裕も出てきたし、ちょうどこれから年度末に向けて物件も動く時期だし。
試しに不動産屋のホームページを見れば、目移りしたくなるほどに魅力的な物件がいっぱい。
もちろん、条件がいいほど予算も大きくオーバーしているのだけれど。
それでも以前に住んでいた地域から考えれば、破格のものばかりだ。
さてこの水に追い詰められた決意、いつまでにどうなることやら?