社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

最高裁判事国民審査に思う

2017-10-22 11:00:53 | 社会常識と教育
今回最高裁国民審査において、当vlog2017.10.21で、「岡部喜代子判事を、次の国民審査の時は❌」との記事を書いたが、岡部判事は今回の国民審査の対象では無かった、お騒がせして大変申し訳ありませんでした。

法務省は最高裁判事国民審査のアナウンスが足らない。少なくともどの判事がどのような判決を出したか、アナウンスすべきである。誰も官報や法務省のHPなどいちいち見ないぞ!
大衆や民衆には余計な情報を知らせない、これでは中国共産党と同じではないか。
特亜に毒された大衆に、民衆に司法を縦断させないが為と思われるが、情報の遮断こそ、現在マスゴミが特亜に乗っ取られてている以上、良いように扱われるのではないか?
三権が真に日本国民に近づくには、マスゴミの除鮮が最低条件という事か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂っている朝日新聞

2017-10-22 00:00:49 | マスコミ批判

のもっちゃん(比例も共産党)@papdnoy
電車の中吊りひどいな。小川榮太郎著『徹底検証「森友・加計事件」朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』。
森友・加計問題は朝日の捏造で安倍晋三は潔白なんだそう。これを選挙期間中に通勤電車でアピールするわけだ安倍首相の都合の悪いことはみんな朝日のせいという発想も貧しいよな。

小川榮太郎@ogawaeitaro
小川榮太郎さんがのもっちゃん(比例も共産党)をリツイートしました
(秘書投稿)綺麗に撮って頂いてありがとうございます!

飛鳥新社営業部@asukanumata
小川榮太郎さん著 『徹底検証「森友・加計事件」朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』売行き好調につき、3刷目の重版決定!
http://www.asukashinsha.co.jp/book/b310482.html

これは朝日新聞は大激怒だろう、首都圏の電車通勤客は殆ど目にしたと言う事である。せっかく関東キー局は「そこまで言って委員会」を放送しないで、情報操作しているのに、この車内広告でその努力が崩壊してしまう。
そこまで言って委員会で朝日記者が
慰安婦報道問題で叩かれた報復だって言ってたからな。
そんなんが日本を代表する新聞社ってアホかと思ったわ。
との書き込みにある様な事は関東圏の方は知らない。
それまじかよ
もう完全に駄目な会社だな
私怨で捏造とか、一番駄目なパターンじゃん…
との書き込みが秀逸。
>元朝日、高橋氏「第二次安倍内閣になった時朝日叩きというか、うらみつらみがある。吉田調書、慰安婦問題で朝日は叩かれた。で、ひと段落して朝日は倍返しで安倍さんにやろうとしてる。調査報道で叩き潰す思いでやってる」


この発言か?ネット社会という事をマスゴミは理解していない。正に滅び行く恐竜の様だ。
狂ってんな朝日との書き込みが秀逸。

加計まとめ
安倍『民主党政権で始まった特区構想、停滞してるやん、良いアイデアなのに』
安倍『よし、ワイの政権でも引き継いで実現させたろ』
朝日新聞『特区の中に安倍のお友達が経営してる学校がある!これは国家権力の私的利用だ!』
愛媛県元知事『加計学園に決まってたのは12年前からだぞ?』
NHK『アーアーキコエナーイ』
この書き込み、解りやすく秀逸である。攪拌して欲しいぐらいだ。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国空軍は飛行出来るのか?

2017-10-22 00:00:38 | マスコミ批判
共食い整備を今更嘆いてもね!戦闘は目前だよ韓国。休戦協定は一昨年、金正恩第一書記が破棄したではないか?忘れたのか?もしそうなら致命的だぞ!そのニワトリ頭は。
レコードチャイナ 2017年10月21日 11時10分 (2017年10月21日 11時43分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171021/Recordchina_20171021020.html

2017年10月20日、韓国・東亜日報は、韓国空軍のF-15K戦闘機が修理部品の不足で飛行不能が頻発していることが分かった。
「(中略)」
金議員は「空軍が部品を使い回しする方法で運用しているため、部品を取られた戦闘機が有事の際出撃が不可能」と指摘した。
「(中略)」

との記事に対し、ネット上で韓国政府や軍への非難の嵐。他国からは大バカにしか見えない様だ。
身の丈も考えずに導入するからいけない
どうせ日本とかチラチラ見て、修繕コストを考えずに買うだけ買ったんだろ
との書き込みに座布団1枚。
Fー15Kは初期購入分(40機)と追加分(20機)で、 搭載されているエンジンが違うんだぜwとの書き込み、そいつは知らなかった。
中身別物なのか?との書き込みに対しエンジンだけね。
もともと2種類のエンジン提案されていて、 最初の40機は高い方のエンジン(もともとのオリジナル)積んで、
追加はKFー16と同じエンジン。
整備考えて始めっからそっちにしておけば良かったのにね。
との回答の書き込みに座布団3枚。
幾ら、最新鋭機でも飛ばない最新鋭機より運用でる60年以上前の兵器の方が優れている。
さすがに、口喧嘩と異なり韓国軍はどうするのか?カタログ・スペックだけでは実戦では意味ないぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素朴な疑問、立憲民進党は比例の対象となり得るか?

2017-10-22 00:00:08 | 社会常識と教育
本日選挙だが素朴な疑問がある。
立憲民主党は政党要件を満たしているのか?
解散後の政党成立ではなかったか、10月3日だったぞ?個人は選べるが、比例はどうなるのかな?政党しての活動の実績がない。
民進党から希望の党に行けなかった議員による看板の付け替えではないか「立憲民主党」は?
地上波は全然この事に触れないが、無能なのか?やっぱり革マル派と根本的に繋がっているのかな?それとも安倍自民憎しでモノ事を見る目がなくなっているのか?そうだとすれば放送免許は取り消しだな。貴重な電波を、国民の財産たる電波を、なんだと考えているのか?
維新の足立元議員は解散後「一般人の足立でございます」と挨拶されていた。この様に解散後は最早、枝野氏も議員ではない。
これ「立憲」と矛盾しないか?憲法の元にある公職選挙法やその他の法律に抵触しないか?何の実績もない政党だぞ!議員がいなくとも地道に活動してきた政党とは異なるのだが。
下手すると膨大な無効票が発生するぞ!それはそれで良い事だが。
全く実績のない政党、解散後直後に最早議員でもない連中が作った政党、これが比例の対象となるのか?
なるのであれば、公職選挙法の瑕疵ではないのか?
無所属ならば問題なかったのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする