社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

菅首相、スパイ防止法について「体制を整える必要がある」

2021-02-09 00:00:00 | 社会常識と教育

足立康史「日本はスパイ防止法がないから日本で活動してる外国スパイの拘束人数も把握出来てない。日本だけスパイ天国でいいのか?」
菅総理「体制を整える必要がある」

国の安全保障を脅かすスパイを取締まるのは世界の常識。
一刻も早くスパイ防止法の制定を
反対の野党は国を守る気がない#kokkaipic.twitter.com/eFO2CbTqEF

— Dappi (@dappi2019) February 5, 2021

当然の事だが、日本にスパイ防止法が無いため欧米から情報提供もされない状況を改善すべきだ。
先ずは与党内に潜む特亜三国のスパイから排除しなければならない。獅子身中の虫ほど危険なモノはない。

「反日報道を平気でするNHKもスパイ認定でいいよね

そうなると、国会議員も相当な数がスパイになっちゃうな
なのでスパイ防止法はまだまだ先か

— 煌明🔥KOUMEI (@king99koumei) February 5, 2021」とのリツイートが秀逸。

「>菅総理「体制を整える必要がある」

おぉ~!足立議員が菅総理からスパイ防止法について必要であるという答弁を引き出したのは大前進ですね。テロ支援国家の北朝鮮や傘下組織の活動を監視強化と取締り、安保問題への関与には制裁や指名公開といった措置を取ってほしい。

— MAYBE이 (@BEMAYBE2) February 5, 2021」とのリツイートに座布団3枚。

「なぜ反対する人間が居るのかわからない⁇

我が国を守るためなら 早期にあって当然の法立やのに…
明らかにスパイ行為をしてる人間を見つけても 遺憾砲で済ますつもりなんかなぁ?

— 🎌アレックス🇯🇵 (@FphnMY2GbjFVStr) February 5, 2021」とのリツイートに座布団1枚。

特亜三国のスパイだからだよ!マスゴミも当然反対する。自分達と特亜三国との関係がバラされては困るし、またそれで法規制されてはスパイ活動が出来なくなってしまう。→本国からの御仕置きが怖い。
「マスコミも全力で抵抗してくるだろうな

テレビでもスパイ防止法は悪法だと印象操作に明け暮れる
そりゃあスパイ防止法なんか成立した日にはマスコミから逮捕者続出だろうからな

— томмʏ (@tommy_yht) February 5, 2021」とのリツイートに座布団3枚。

「スパイが政治家までなれちゃう国日本。
— uta (@uta869703) February 5, 2021」とのリツイートに座布団1枚。多くの日本国民はもう気付いているぞ!

「スパイ防止法が制定されたら困る議員、どれくらいいるんでしょうね。

野党だけじゃないと思う。

— 洛外の拙き筆 (@ryukamijyou) February 5, 2021」とのリツイートに座布団3枚、日韓議連の議員とか二階議員とかね。後官僚もチャイナスクール出身者とかね!
たださえ「スパイ天国」と揶揄されている日本、旧ソ連のKGBのスパイ曰く「日本が一番安心して羽を伸ばせる良い国だ」との回顧録さえある。多くのKGB職員が焼鳥にハマった話は有名ね話だ。
左翼の評論家は否定するが、日本は「スパイ天国」と言われいるよ!現在もね!逮捕されても死刑にならない。他国ではスパイは即死刑が常識。
スパイ防止法は必要だけど、その前に見直して欲しい法律がある
『刑法第81条 外患誘致』『第82条 外患援助』
実質、死文化しているが、これを補助する『刑法第88条 予備及び陰謀』すら、判例がないというのは・・・
乱発は困るが、どう考えても予備及び陰謀の方はいるだろ~
破防法でカバーなのかもしれんけど、スパイ防止法が成立するまで、この辺りの解釈を見直すなり、時限立法でカバーするなりしないと、妨害工作出てくるよ」
との書き込みが秀逸。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断交!レーダー照射事件も絶対に風化させるなよ。韓国防衛白書でいい加減な捏造。

2021-02-09 00:00:00 | 外交と防衛
防衛省は2日、韓国国防省が同日公表した2020年版国防白書の記述について「日本の立場と相いれない」として在京韓国大使館の駐在武官を呼び、事務レベルで強く抗議した。 
問題視しているのは島根県・竹島の領有権や18年末の海上自衛隊機に対するレーダー照射に関する記述。防衛省の石川武報道官が記者会見で明らかにした。 

時事ドットコム 2021年02月02日18時41分 
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020201046&g=pol

引用元: http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1612261766

条約やルールが守れない野蛮国韓国、断交しかないのではないか?
うんもう嘘しか言わないんだし断交がいいよ 
無駄にケンカする必要ない」との書き込みに座布団1枚。
パートナーじゃないんなら 
在日の特別永住許可もいらんわな 
犯罪犯した在日は資産没収の上で国外退去でいい」との書き込みに座布団3枚。
もういいかげん日本も韓国は敵国と認識して対応しろよ」との書き込みに座布団1枚。
レーダー照射は日本が被害者なのに棚上げしてやってたのに 
そっちから蒸し返してくれるのか」との書き込みに座布団1枚。


移動経度が当該現場と異なる
韓国が出してきたいい加減な証拠、もう少し上手く捏造しろよ!
日本の哨戒機による威嚇飛行が原因で~ってモロに書いてるな 
あの証拠ってアメリカも確認してるんだよな?」との書き込みが秀逸、故に日本以外に米英仏独豪NZまで日本海でパトロールしている。
当vlogにて記載。

断交って良い言葉だよね。 
日本は煩わしいチョンと関わらなくて良い。 
チョンは嫌いな旭日旗を見なくて済む、 
更には在日という有能な()資産を得れるw」との書き込みに座布団1枚。
レーダー照射ひとつで全てを拒絶する理由としては十分」との書き込みが秀逸。
邦人の引き上げ勧告と領事館徹種・閉鎖、そののちに大使館も同様対応、ここまでやらないとKORは事の重大さを理解できない」との書き込みが秀逸。

しかしこれらは日本が悪い。韓国を甘やかし過ぎたのだよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府に不満を持つものが増えないと新聞買ってくれないからな!朝日新聞

2021-02-09 00:00:00 | マスコミ批判
内藤尚志(朝日新聞記者@naitouhisasi
中小企業のバイトでも申請できる #休業支援金 は、まだほとんど利用されず、予算が余る状態。これは、政府の広報が不足していたのも一因だと思います。社運をかけた新製品や新サービスを熱心に説明してくる民間企業を取材するたびに、官僚との熱量の差を感じてしまいます。 

(経済ファイル)休業支援金、申請期限さらに延長:朝日新聞デジタル 
https://twitter.com/naitouhisasi/status/1354991718546857987?s=21 

霞が関周辺で「マスコミが報じないからだ」という声もたまに聞きますが、そもそも新聞は政府の広報誌ではありません。政策を分かりやすく伝えるために記者は取材しているのではありません。政策の問題点を見抜き、政府が隠していることを暴くために取材しています。 
https://twitter.com/naitouhisasi/status/1354994563929182212?s=21 


自分をノーメンクラツーラ(共産貴族)とでも思っている様だ。
事実かどうかは重要ではなく、自分たちの思想のみ発信していきます」との書き込みが秀逸。
「政府の広報ができないなら存在意義がない 
批判するなら政府の広報をした上でやれ」との書き込みに座布団1枚。
余計な事してないで必要な情報を開示しろバカ」との書き込みに座布団3枚。
うるせーなお前らが黙ってた事も一因だろうが 
問題点も見抜けねーし捏造するし 
黙ってスピーカーくらいやれや」との書き込みに座布団3枚。
なんだ、週刊誌といっしょかお前ら。」との書き込みが秀逸。散々見下していた週刊誌より酷い朝日新聞。
マジで何様のつもりなんだろうな。 
政府に追い風になる情報なら市民にプラスになる情報は報道しない?それは政府の仕事だから? 
思い上がった運動家ごときがジャーナリストを名乗るな。」との書き込みも秀逸。
「マスゴミが自分らを棚に上げて政府の広報力が足りないって言うなら 
政府は税金で運営する国営放送を持つべき 
延々と政府関連のニュースだけ流すチャンネル 
NHKは民営化していい」との書き込みに座布団1枚。
「いや報道しろよ 
知る権利をないがしろにしてるだろ」との書き込みに座布団1枚。
「バイトでも休業補償貰えるってことを報道しないのは何か都合が悪いのかな」との書き込みに座布団3枚。
それを報道しないで政府は何もしてないと報道するならそれはデマでしょ」との書き込みに座布団3枚。
こいつらの頭の中では
自分たちが正義で、政府は悪なんだろうな」との書き込みに座布団1枚。
記者クラブがあって記者会見に参加して質問したり、官公庁の執務室に我が物顔で出入り出来ているのは、政府の施策などを国民に広く報道して貰うための特権なんだけど
それを暴くためのものとするなら勘違いも甚だしいよね
そんなマスコミなら特権をすべて奪ってしまえ
」との書き込みが秀逸。少なくとも記者クラブの家賃は市場価格を払うべき。優遇されているのは、国民の税金である。国民に情報を報道しないのであれば、税金投入などあり得ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする