社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

菅首相の外交力とてつもなかった!バイデン政権における最も重要な同盟国という地位を確保した模様「日米蜜月時代到来」

2021-02-24 00:00:00 | 外交と防衛
2021/02/20 09:30
米国での政権交代から1カ月で日本はバイデン政権における最も重要な同盟国として浮上している。 

バイデン政権が米国、日本、オーストラリア、インドの4カ国による安保協力体「クアッド」を東アジア政策の重要な手段として活用する意向を明確にしたことで、日本の影響力がさらに拡大しそうな雰囲気だ。日本は最近になって事実上のクアッド事務局のような役割を担当しており、インド・太平洋地域における対中戦線の構築にも積極的に乗り出している。
以下略全文はソースへ
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2021022080009
 


これは安倍元総理の功績だぞ!外務省の重鎮だった故岡崎久彦氏(安倍家二代に渡る外交顧問、サウジアラビア大使やタイ大使を歴任された方。戦後駐在武官制度の復活でも活躍された為軍事にも詳しく外交官)のおかげでもある。外交的実績が一朝一夕に完成することなど無い。崩壊は一瞬だがね!
左翼の方々には理解できていない事柄だ、イヤ頭では理解していても納得できない。外交は中国共産党や南北朝鮮半島の言い分を聞くだけではいけないのだが。
安倍の功績だよ。報道されないけどね」との書き込みが秀逸。安倍元総理の実績など認めたくないマスゴミの態度、ネット社会になっているのにそんな事では本当に恐竜の運命を辿る事になるぞ!
「野田元総理が尖閣を国有化したんだっけ 
民主時代の唯一といっていい功績はこれか」との書き込みに対し、「都有地にするつもりだったのに国有地にして中国の対応悪化させた愚策だったろ」との書き込みそれぞれに座布団3枚。
ドイツも海軍派遣するんだろ 
EUもここに加わってくるかもな 
世界連合軍vs中露半島」との書き込みに座布団1枚。特亜三国から次々に指令が出ているが実行できなくて困っているのではないか?左翼系政党やマスゴミは。
「バカサヨのぬか喜び何回目だよ」との書き込みが秀逸、トランプ米前大統領でなくなったのでホッとしていたのにね。残念でした。
「ブリンケンが思いのほかまともで良かった。ポンペオほどの馬力や迫力はないが着実にやってる。」との書き込みに座布団1枚。
パヨク『バイデンよくも裏切ったなあああああああ』」との書き込みが秀逸。
尖閣諸島取られたらやばいのはアメリカ」との書き込みも秀逸。沖縄の米軍基地の喉元に合口を突きつけられ事になるからね!クリントン元米大統領は徴兵忌避者だった為に軍事が理解出来なかった。後から「尖閣諸島も日米安保条約の守備範囲」と言っても遅かった。ヒラリー元国務長官が盛んに「尖閣は日米安保条約の守備範囲」と宣っていたが既に手遅れだった。
バイデン個人はともかく、裏にいるGAFAは中国の権益を狙ってるからな。共産党のある内は中国市場に手を出せない、なら共産党政権を潰せばいいじゃない♪
てな理由で選ばれた大統領がバイデンだからな。
戦争になるか経済破綻させて内戦に持ち込むかは分からんが、中共崩壊はバイデン政権の至上命題だろ。
韓国?巻き込まれて吹っ飛ばされないといいね。」との書き込みに座布団1枚。
太平洋に於ける日本、大西洋に於けるイギリス。
アメリカが地理的にこの二国を手放す筈が無いんだよな。
特に日本はアメリカからしたら極東の不沈空母。ココを抜かれるとユーラシアのならず者に太平洋の半分を取られてグアムが最前線になるからな。何があっても敵に渡さん。
特に大陸への橋頭堡だった韓国があのザマだから尚更日本の重要度が上がってる。」との書き込みが秀逸。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【朝鮮日報】バイデンの同盟外交の舞台に韓国はいなかった、米国のインド・太平洋政策から疎外 [2/20]

2021-02-24 00:00:00 | 外交と防衛
米国のバイデン政権発足直後から米国と同盟国による多国間外交が激しく展開しているが、ここに韓国の姿は見られない。米国のブリンケン国務長官は18日(現地時間)、米国、日本、オーストラリア、インドの4カ国連合体「クアッド」外相による遠隔会議、さらに米国とE3(英国、フランス、ドイツ)外相の遠隔会議を相次いで開催し、中国牽制(けんせい)の方策について意見を交換した。バイデン大統領は19日に同じく遠隔で開催されたG7(主要7カ国)首脳会議で多国間外交の舞台にデビューを果たした。 

 米国は主要な同盟国、あるいはパートナーとの会議を2日間に集中して行うことで「新たな枠組み」の形成に乗り出しているが、韓国はいずれの会議にも参加できなかった。前任のトランプ前政権当時、韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相(当時)が「良いアイディアではない」と述べるなど、韓国政府が軽視したクアッドはバイデン政権においてもインド・太平洋政策の中心となっている。韓国がクアッドに参加しない以上、今後もこのような疎外状態が続く可能性が高い。 

(略) 

クアッド4カ国は2019年9月の国連総会の際、ニューヨークではじめて外相会議を開催し、昨年10月にはコロナの感染が拡大する中にもかかわらず日本の東京に集まり、対面での外相会議を開催した。昨年以降クアッド4カ国すべてが参加する合同の軍事演習なども行われている。そのため今後クアッド首脳会議まで開催された場合、欧州のNATO(北大西洋条約機構)のようなインド・太平洋における安全保障機構にまで発展する可能性も高まってきそうだ。 

 クアッド4カ国の間で議論された内容も非常に広範囲に及ぶ。米国務省の発表によると、4カ国外相は「コロナへの対応、(景気)回復、気候変動などに対する4カ国間のクアッド協力」を模索したという。また中国やロシアのような国々が中心となって広めているフェイク情報への対応、対テロ、海洋安全保障、ミャンマーの民主政府復元、民主主義強化なども議論された。日本の外務省は「北朝鮮問題を筆頭とした地域情勢についても意見を交換した」と発表した。いずれも韓国の安全保障や国益に直結する問題だが、韓国が抜けた状態でこの地域における議論が形成されつつある形だ。 

文在寅(ムン・ジェイン)政権が重視する対北朝鮮問題においても、「クアッド」と「G7」を通じて米国と随時連絡を取り合っている日本の意向が大きく反映される可能性が高い。日本は遠隔のクアッド外相会議において茂木外相がブリンケン国務長官と会い、菅義偉首相もG7でバイデン大統領と直接会った。バイデン政権発足以降、米日間の電話会談や協議は韓米間の電話会談よりも先に、また数多く行われていることから、多国間外交においても韓国が押されている形だ。 

 このような流れの中、ブリンケン国務長官はこの日、クアッド外相会議に続きE3外相会議も遠隔で行った。米国とE3との会議ではイラン、イエメン、イラクなど中東問題が集中的に議論されたが、中国問題や気候変動、ミャンマーのクーデター、NATO、コロナ・ワクチンなどそれ以外の重要問題もすべて議題となった。 

 とりわけ米国、英国、フランス、ドイツの4カ国が共同で発表した声明には「中国が進めているグローバルな挑戦に対処するため、緊密に調整を行う」との文言も含まれていた。インド・太平洋においてはクアッド、大西洋ではE3同盟を中心に中国を牽制するという形だ。 

 東南アジア諸国連合(ASEAN)のような地域連合体との交流や協力においてもクアッドが一つの単位になる可能性が考えられる。オーストラリア外務省はクアッド外相会議の結果を発表する際「クアッド諸国は(インド・太平洋を)安定的かつ繁栄する地域に発展させるため、ASEANとも協力を進めていく」と述べた。これまで韓国は「ASEAN+3(韓国、中国、日本)」の形を通じてASEANとの関係を維持してきた。これが「ASEAN+クアッド」となった場合、今の力学関係も揺らいできそうだ。 

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/02/20/2021022080005.html 

長い、長過ぎる文章だ。韓国人文章を纏める事が出来ない様だ。
先進国は政権が交代しても約束事が反故になる事は滅多にない。条約を遵守する気がないので不都合な事は忘れてしまうのが韓国。
あのバカどもは政権が変わったら正反対のことをやると勘違いしてるからなw 
そんなのは韓国だけw」との書き込みに座布団3枚。
当時官房長官だった菅首相と 
当時副大統領だったバイデンが協議して 
ジーソミア 
慰安婦合意成立 
 ↓ 
文は日米首脳に喧嘩売ったのに 
チョンはのん気だよね」との書き込みに座布団1枚。
クワッド、TPP、G7、何れにもお呼びは掛からんよ。 
こう言うものって入りたいとか言ったって入れるものじゃ無い。まして「国格」とかで入れるものじゃ無いのよ。 
入るに相応しい行動、国際社会への貢献の度合いによる。クワッドに相応しいことしたか⁇TPPに何か貢献したか?G7に相応しいことしたか? 
ウリほどの大国になれば入ってくれと言っって来て当たり前だってかwwwwwww馬鹿チョン。」との書き込みに座布団1枚。
だって、日本海に囲まれているだけで太平洋にも面していない一地域だし。 
中ロの防波堤の役目さえ、満足にしてくれたら御の字の位置づけ。」との書き込みに座布団1枚、環太平洋パートナーシップがTPP。
韓国は参加条件を最初から満たしていない。英国は太平洋に領土がある。


そもそも、条約を守れない韓国など他の加盟国が参加を認めない。全員が認めないと参加できない。
ムンは米国との電話会談でインド太平洋に言及してたけど嘘だったんだよなw」との書き込みに座布団1枚。
そらなにひとつ協力しないもんな 
香港でも南シナ海でもダンマリ」との書き込みに座布団3枚。中国に対する合従連衡の意味もあるのがこのTPP。
TPPは 
知的所有権、知的財産権の規制が厳しい 
チョンには高いハードル 
参加は無理・・by議長国の日本」との書き込みが秀逸。全ては日頃の行い。発言では無くどう行動したかで加盟国は韓国を見ている。
そもそも「韓国さんは不参加を表明してたじゃん。」との書き込みに座布団3枚。やはり3歩歩くと不都合な事は忘れるのだな!
レッドチームの韓国を対中国のクアッドに入れるわけないじゃん」との書き込みが秀逸。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不法入国者60万人を何とか強制送還するのが先だ!

2021-02-24 00:00:00 | 外交と防衛
立憲民主、共産、国民民主など野党5党は18日、欧米に比べて日本は難民認定が少ないとして、国際基準に基づいた認定を行うようにする難民等保護法案を参院に共同提出した。
日本の難民認定率は2019年で0.4%と欧米の約20〜50%に比べ極めて低い。
以下略全文はソースへ
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0218/jj_210218_0144145544.html


余計なお世話である、youtube上で外国人も日本の難民認定率での論争が起きているが、「日本が決めるべき事」との意見が圧倒的に多い。
予算は考えてあるんだろうな」との書き込みに座布団3枚、相続税や強制送還が無い在日韓国人に課税すれば良いのかな?
でもウイグル虐殺を批判しないよね野党も」との書き込みが秀逸。なぜなのかな?答えて頂きたいものだ!
「外国人なんかより、まず日本人の貧困の方に目を向けろよ」との書き込みに座布団1枚。
自己責任だと言ってなかったか?」との書き込みも秀逸、その都度意見が変わる野党など日本国民に信用される訳はない。
政党支持率が5%未満では、統計学上母数(この場合日本国民)の意見とは何ら相関は認められない。
来たるべき朝鮮戦争時2に備えてんだろこれ」との書き込みに座布団1枚、イヤイヤ南朝鮮の脱出者の為かもね!
何故このタイミングで?」との書き込みに座布団3枚。
「近いうちに野党の好きな中国か朝鮮で何かあるのかもね」との書き込みに座布団1枚。
野党は「中国のジェノサイドに抗議しろよ 
土地から民族追い出す事に加担してどうすんの…」との書き込みに座布団1枚。なぜか中国や韓国相手だと黙り込む野党。
不法入国者60万人を何とか強制送還するのが先だ」との書き込みが秀逸。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする