朝日新聞が創業以来の大赤字で社長交代 社内から「新社長は実行力が欠如」と疑問の声
朝日新聞は、2020年9月中間連結決算で419億円の赤字を計上した。その責任を取る形で4月1日付で、渡辺雅隆社長(61)が退任する。先日、その後任に中村史郎副社長(57)が昇格することが発表された。新体制となる朝日新聞は、果たして苦境から脱することができるのか。
***
朝日新聞の20年9月中間期の売上は1390億円で、前年同期比で22・5%減。純利益は419億円の赤字で、前年同期は14億円の黒字だった。2020年度の通年決算では、経常利益で約170億円の赤字になる見通しという。
「巨額の赤字は、コロナだけが原因ではないでしょう」(以下略
朝日新聞は、2020年9月中間連結決算で419億円の赤字を計上した。その責任を取る形で4月1日付で、渡辺雅隆社長(61)が退任する。先日、その後任に中村史郎副社長(57)が昇格することが発表された。新体制となる朝日新聞は、果たして苦境から脱することができるのか。
***
朝日新聞の20年9月中間期の売上は1390億円で、前年同期比で22・5%減。純利益は419億円の赤字で、前年同期は14億円の黒字だった。2020年度の通年決算では、経常利益で約170億円の赤字になる見通しという。
「巨額の赤字は、コロナだけが原因ではないでしょう」(以下略
全文はリンク先へ
[新潮 2021.2.18]
https://news.yahoo.co.jp/articles/390dc03e18eb266f124307afd694ae1d93479895?page=1
[新潮 2021.2.18]
https://news.yahoo.co.jp/articles/390dc03e18eb266f124307afd694ae1d93479895?page=1
ネットによりオールドメディアが斜陽化している状況下、特亜三国のプロパガンダの下請と日本国民に認識されては最早救い様がない。新聞事業は大赤字で不動産収入で食っていた朝日新聞。その不動産収入でも赤字分を賄えない程新聞事業は大赤字と言う事か?
「 寧ろコロナがどう関係すんの?」との書き込みに座布団3枚、言い訳にならない言い訳をする所など隣国人にソックリだな!
「メインの収益あげてる不動産事業が不調なんじゃね?」との書き込みに座布団1枚、都内の不動産は軒並み空き家が目立つそうだ。
在宅でもネットで仕事が出来るからか、群馬県や栃木県に茨城県といった北関東や熱海市などの新幹線で1時間以内で都心に出れる所の不動産に動きがある様だ。
「不動産業も相当ヤバい
けどその前に従軍慰安婦の捏造記事はどう責任とる❓」との書き込みが秀逸。日本国に多大な損害を与えているぞ!
「コロナで不安煽りまくって自分の首も絞めるスタイルざまあw」との書き込みに座布団3枚、自業自得の良き事例。
「朝日新聞読んでるやつが醸しだす自分は選ばれしもの感すごい
月額いくらであのオーラ出せるんだから安いのかもな」との書き込みが秀逸。「電車でイキって新聞読んでる馬鹿は死ね。邪魔なんだよ。」との書き込みに座布団1枚、そう言えば最近電車内で新聞広げている方を見なくなった、偶に見ても夕刊紙が殆どである。
家庭からも駅売からも見捨てられた新聞、捏造記事に殆ど日本国民が嫌気がさしたのだよ!
もう特亜三国のプロパガンダ機関の下請と言う事がバレバレなのだ。
「軽減税率にしてもらってるのに業績が悪いって」との書き込みに座布団1枚、日本国民に見捨てられた証左だな!
「そもそもこいつら日刊新聞紙法に守られているから
株式購入による乗っ取りされることがないんだよな
こんな糞法廃止しろ 」との書き込みに対し、「そんなのあるんかって調べてみたらガチの欠陥法で草 中から乗っ取り放題かよ」との書き込みそれぞれに座布団3枚。