社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

中国政府、インド国境係争地に15カ所に命名…「主権の範囲内」と強調

2022-01-04 00:00:00 | 外交と防衛
中国政府はインド北東部のアルナチャルプラデシュ州について「有史以来、中国の領土だ」として15カ所に中国語の地名を命名した。中国外務省の趙立堅副報道局長は31日、「(命名は)完全に中国の主権の範囲内だ」と強調した。



中国は本当に多方面戦闘を遂行する気かな?台湾・尖閣だけでも手一杯だろうに。
人民解放軍が陸軍中心の軍隊故に、海軍や空軍が戦闘の中心になるのが許せないとか言う低レベルの競合意識かな?
「尖閣にも中国が名前つけてるんよな。 
侵略はしない、って、 よその国土を『元々自分達の物』といって侵略するのが中共のやり方。」との書き込みに座布団1枚。
「やってる事が竹島の韓国と変わらん。
やっぱり大朝鮮。」との書き込みが秀逸。
「アルナーチャル・プラデシュはチベット文化圏で、ブータンとも繋がりがある。
中国でもインドでもない。カス漢人は出てけ。」との書き込みに座布団1枚。
韓国と同じよ。竹島という名前が蟻ながら毒島だといい、元々毒島だったのを独島と改名したといい。
結局、名前のロンダリングにより世界に相手側がそれを認めたと主張しながら侵略してる。
そんなことをさせないために軍隊は必要であり。徹底的に係争地として血が必要なんだよ。」との書き込みに座布団3枚。
「インド側の二人が弾倉抜いてる事に挑発に乗らない意思を感じる。」との書き込みが秀逸。
問題を起こすのは中国との認識が世界に定着するぞ!

中国の人口と資金とに目が絡んでいる経団連は今後どうするのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トルコ・リラ暴落!韓国助けてヤレよ!

2022-01-04 00:00:00 | 外交と防衛
2022年1月1日6:14 午前UPDATED 4時間前
By Reuters Staff
[アンカラ 31日 ロイター] - トルコリラの2021年の年初来下落率は対ドルで44%となり、国際通貨基金(IMF)の支援で金融危機から脱した2001年以来の大幅な下落率を記録した。約20年にわたりトルコの政権を握ってきたエルドアン大統領の下で最大の下落率となったほか、ここ数年の新興国市場でも最悪のパフォーマンスを示した。
以下略全文はソースへ
https://jp.reuters.com/article/turkey-currency-idJPKBN2JA108


トルコと韓国とは通貨スワップを締結している。大丈夫、韓国が助けてくれる。
「韓国が助けてくれるから安心だね」との書き込みに座布団3枚。
ウォンもウォンウォン号泣する年になるねえ」との書き込みが秀逸。
「通貨スワップだから現在のレート・・ではないよなあw」との書き込みに座布団1枚。
「大丈夫。 
韓国がなんとかしてくれる。 」との書き込みに座布団1枚。
「これを見てなぜか日本円ガーと書いた朝日。」との書き込みに座布団3枚。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国造幣局が造幣局が偽札刷ったのか?イヤ本物だろ造幣局で刷った紙幣ならば!

2022-01-04 00:00:00 | 外交と防衛
中国の貨幣、人民元を印刷する中国国家銀行券印刷造幣総公司(日本の大蔵省造幣局に相当)の元理事が、自身の権限を利用して2兆元(約36兆円)分もの人民元紙幣を私的に印刷した容疑で当局に逮捕されたとの情報がネット上で拡散している。しかし、中国の中央銀行である中国人民銀行は「それは根も葉もない噂だ」と否定している。 

中国では高額紙幣である100元札を中心に偽札が横行していることから、ネット上では「どれが偽札か、本物なのか、分からないじゃないか」などと揶揄する書き込みが上がっている。米国を拠点とする中国問題専門ウェブサイト「多維新聞網」が報じた。
以下略全文はソースへ
https://www.news-postseven.com/archives/20211230_1717081.html?DETAIL


国際通貨はまだまだ先だな。電子マネーが普及しているのもおつりの計算が苦手だからと言う理由の他に、この様な事もあるかりら通貨の信用が無いためだったか。
そりゃATMから偽札出てくる国だからなw 
行員も札数えてるうちに札が汚すぎて病気になるような国だしw 」との書き込みが秀逸。
刷り過ぎだろw 
36兆円ってバレるに決まってるw」との書き込みに座布団3枚、日本のバブル崩壊時の不良債権が約22兆円。これでどうやったら経済が回るのか?中華文明の奇跡か?数値(金額)がいい加減過ぎる野蛮国と言う事か?
「もはや偽札ですらないw」との書き込みに座布団1枚。
「こりゃ暴落しても不思議じゃない。」との書き込みに座布団1枚。
「去年上海造幣局で火事があったな」との書き込みに座布団1枚、証拠は焼き尽くすのが中華文明。焚書坑儒のお国だからね。
事実なら、すっげえインフレになるぞ。」との書き込みに座布団3枚。
ATMから偽札が出る国だからデジタル決済が発達したという皮肉」との書き込みに座布団3枚。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする