社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

飛ばしではないのか?

2023-03-17 00:00:00 | マスコミ批判
岸田文雄首相は、5月の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)後の今夏にも、韓国を訪問する方向で検討を始めた。複数の外交筋が14日、明らかにした。首相は今月16日に来日する尹錫悦大統領と会談し、両首脳が相互に訪問する「シャトル外交」の再開を確認する方針。首相が早期に訪韓を実行に移すことで関係改善を加速させる狙いがある。会談後には夕食会の後に異例となる2次会まで用意し、尹氏をもてなす考えだ。 

韓国大統領府の金聖翰国家安保室長は14日「長く続いた韓日関係停滞の悪循環を絶ち、本格的な交流の環境を整える重要な契機になる」と記者団に強調した。 

首相が訪韓に前向きなのは、日韓関係の懸案だった元徴用工訴訟問題で解決策を示した尹氏の手腕を高く評価しているためだ。ただ、韓国内では訴訟の一部原告が解決策の受け入れを拒否し、野党も反発を強めていることから、訪韓実現には紆余曲折も予想される。 

シャトル外交として今夏に実現すれば、2011年10月に当時の野田佳彦首相(民主党)が訪韓して以来、約12年ぶり。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/62bf156c76ea5f34e6751f17810af81e389ad24c 

自民党終わったのではないか?
国民がソッポを向けるぞ。
これだから宏池会はダメなのだ。
いやまずウクライナ行けよ」との書込みが秀逸。
「風見鶏メガネ」との書込みに座布団1枚、麻生さんが止めてくれるかな?
「検討してるだけだから」との書込みに座布団1枚。国内世論が逆風になれば行かないかな?
「また外務省の暴走と共同の願望か?」との書込みが秀逸。
「貸さない」「教えない」「関わらない」が対韓国の国是。これは財務省の考えでもある。
踏み絵を踏ますために行くんなら、外交官で十分なんだけどね。
飛ばしじゃねえのかな。」との書込みに座布団3枚。確かに共同通信の飛ばし記事臭いニュースだ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立憲って言ってることめちゃ... | トップ | ホルホルして空母計画が?無... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。