![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ba/559f04a5a8954165a35498f755303f0a.jpg?1667626988)
【ワシントン時事】米、オランダ両政府は4日、チェコが保有する戦車計90両を改修した上でウクライナに提供すると発表した。ロシアの侵攻開始以降、米国がウクライナに戦車を提供するのは初めて。
ウクライナに提供されるのはチェコが保有する旧ソ連製のT―72戦車。米とオランダはこれに光学・通信機能などを追加する改修を施して供与するという。
時事通信 2022年11月05日06時30分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022110500190&g=int
ウクライナに提供されるのはチェコが保有する旧ソ連製のT―72戦車。米とオランダはこれに光学・通信機能などを追加する改修を施して供与するという。
時事通信 2022年11月05日06時30分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022110500190&g=int
チェコが改造しているのか?
第二次世界大戦の独軍の駆逐戦車ヘッツァーは戦後幾つかの国で採用された戦車だ。そのベースはチェコ製の38t戦車だ。このtはトンでは無くチェコと言う意味だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/29/e0be98af7ec6ce91fec375ac441a59f2.jpg?1667627293)
ヘッツァー駆逐戦車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5d/79cb3c155e7a43335f86a26b87ea0ae3.jpg?1667627313)
38t戦車
チェコの工業力は昔から凄かった、「ロボット」と言う単語を初めて作ったのもチェコ・スロバキア(当時)のカレル・チャペックの戯曲。
チェコ製の露戦車は意外に良い出来でもある。
「ソ連製戦車の在庫一掃セールだな。
ウクライナ軍が消費してくれたら、西側兵器に新調できるからな。 と言ってもポーランドのようにKの法則に引っかるアホもいる。 」との書込みに座布団1枚。
「合理的だ
捨てるのもお金かかるからね
旧式の廃棄先は決まりだな」との書込みが秀逸。
捨てるのもお金かかるからね
旧式の廃棄先は決まりだな」との書込みが秀逸。
「ウクライナがロシアから鹵獲してるのは
T-62が大半になってきてるからね… 」
T-62が大半になってきてるからね… 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/ac97182be43560502252c04de5ffc086.jpg?1667627651)
T-62
末尾の数字は第二次世界大戦後の露の場合正式採用された年を使う。62ならば1962年製と言う事。
露が如何に中古品を戦場に引っ張り出しているか解る。
そもそもウクライナに一番戦車を供給しているのは露だからね、鹵獲と言う意味でも。