社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

高市早苗議員、岸田首相を非難

2022-12-13 00:00:00 | 外交と防衛

高市早苗経済安全保障担当相は10日、岸田文雄首相が防衛費増額のため1兆円強を増税で賄う方針を表明したことについて「賃上げマインドを冷やす発言を、このタイミングで発信された総理の真意が理解出来ません」と批判した。自身のツイッターに投稿した。


 企業が賃上げや投資をすれば、経済活動が活発になり結果的に税収も増えると指摘。「景況を見ながらじっくり考える時間はあります」とした。


12102041分共同通信

https://www.47news.jp/8676659.html


岸田総理と言うより宏池会は、官僚の「神輿は軽くて馬鹿が良い」になっている高学歴の馬鹿だからね。

はよ高市さんにかわれよキッシー

おまえじゃダメなんだよ
わかれよ」との書込みに座布団1枚。
「これ完全に閣内不一致やな
ここまで言うなら辞表を突きだせばいいのに」との書込みに座布団1枚。しかし高市議員が閣内にいなければ、それこそ財務省の言いなり内閣となるぞ!
為替の運用利益で約100兆円ある。これを基金につめば防衛費の増額分は賄える。
防衛費が現在約3兆6千億円だから、運用益5%でお釣りがくるぞ!
若しくは防衛国債。何れも財務省の所管から外れるから、反対どころか議論すらしない。
特別会計になると財務省の権限が及ばなくなる。軍事力を監視する意味でも一般会計として扱いたいのだろうが、防衛省の会計課長を財務省から出しているのだからシビリアンコントロールは充分効いているだろ!
軍事の素人が要らない口出しをして、省益の争いで現場の自衛官の命が損なわれる事かあってはいけない。

大臣更迭ならば何人目となるのか?閣内不一致で解散総選挙だね!その方が国民の信を問えるぞ!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「日本には茶道という地名は... | トップ | 南米の韓国、アルゼンチン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。