社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

「日本には茶道という地名はないから茶道は日本起源ではない」と韓国が主張、唯一無二の地名が韓国茶道の悠久の歴史を代弁する

2022-12-12 00:00:00 | 社会常識と教育
韓国は日本発祥のものを朝鮮半島にもあったなどと愚かな主張を行います。しかし、言い張るだけです。 

そもそも主張がウソなのでなんら根拠を示すことができないからです。根拠を示そうとして無理なこじつけを行い、それでさらに恥をさらすことがあります。 

「茶道」もそのひとつです。 

そもそも茶道が朝鮮半島に持ち込まれ、広く知られるようになったのは日本併合後。梨花女子専門学校などの高等女学校で茶道を教え始めたのが、茶道が認知される基になったのです。1930年代のことです。 

当然ですが、それまでは朝鮮半島には茶道など影も形もありませんでした。 

ところが、1970年代になってから「韓国にもかつては茶道があって、日本に伝えたのは我々の祖先である」という主客転倒したことを言い募る人が出現します。<中略> 

>茶道研究家金明培は、日本には茶道という地名はないが、韓国には茶道面(村)があり、この唯一無二の地名が韓国茶道の悠久の歴史を代弁していると書いている。 

>しかし、この村は一九一四年に茶庄面と道川面が合併して生まれたもので、茶道とは何の関係もない。 

>引用される朝鮮の茶文献も中国茶書の引き写しで、こんなものしか挙げられないのは、要するにほかに何もないからである。

韓国茶道の悠久の歴史を代弁する証拠、などと大上段に振りかぶった「茶道村」は、実は併合後の1914年に2つの村が合併してできた村名だったのです。 

全文はこちら
https://money1.jp/archives/95005


「ああ、道って地理上の道しかイメージできないのね 
人としての道がない、人道が無い国らしい主張だ」との書込みが秀逸。
竹島に竹がない、に続く韓国のアホ発言出たなぁ。」との書込みに座布団1枚。
漢字使わなくなった弊害の一つなのかな」との書込みに座布団3枚。
本当にアホなのか?韓国人は。「道徳」とか言う道路は無いぞ。「道」を説く老子を知らないのかな?結局は上面だけの知識しか無いのがバレバレだ。
お茶の起源が温暖地域なのに寒冷地域の朝鮮で茶道文化が開花するわけないだろ 
そもそも朝鮮半島のほとんどが当時の茶栽培の北限を超えてた 
済州島とか半島の端っこでほんの少しだけ栽培できるがこれもほぼ併合時の日本が教えたものだし 
茶道文化が発展するのと同時に発達するはずの周辺技術も何もなくいきなり茶道が現れてるというところに疑問を持て 
お前らが飲んでたのはお茶とは関係ないゆず湯とかトウモロコシのひげ茶だろ」との書込みが秀逸。
思いつきだけで騒ぎたてる野蛮人たからね。明治初期に英国のイザベラ・バード女史が「極東の『土人』」と紀行文で述べたのは正しかった様だ。

イザベラ・バード女史

よく外国の文化を自分の物と思い込めるよなw 
流石に違和感あるだろw」との書込みに座布団1枚。それが無いから発祥は南朝鮮と豪語するのだ。漢字を捨てたので自国の歴史書が読めないからね。
多分韓国人は抹茶と煎茶の違いすら理解してないと思う 
それに値する韓国語が無いから」との書込みに座布団1枚。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 原発再開、遅過ぎるぞ! | トップ | 韓国は関係ないぞ!レコード... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。