2024年のカワサキは未来に向けた姿勢を一段と見せています。フル電動のスポーツバイク「ニンジャ e-1」および「Z-e1」、そして前述の「ニンジャ7 ハイブリッド」および「Z7
ハイブリッド」が発売されたのが2024年前半の大きなニュースです。
水素をガソリン並に安全に運べる様にしたと言う事か?
昔、松下興産が水素を閉じ込める合金を開発したがいかんせん重過ぎた。
「事故るとガソリンの時よりヤバそう」との書込みが秀逸。その辺りをどの様に解決したのかな?
肝心な事がヌケている記事だ。
「水素エンジンっていうとマツダが思い浮かぶが触れてないのか
2004年10月27日 マツダ(株)、RX-8水素ロータリーエンジン車の公道走行を開始
https://newsroom.mazda.com/ja/publicity/release/2004/200410/1027.html」との書込みに座布団1枚。
水素の貯蔵にトヨタも他のメーカーも苦労している、その部分に触れない記事など何か意図があるのか?それとも記者がお馬鹿なだけか?