社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

MBL韓国開幕戦ガラガラ、チケットが高額過ぎる

2024-03-21 00:00:00 | 社会常識と教育
1万6833人しか収容できない高尺スカイドームも満員にならず… 

■ドジャース 14ー3 キウム(日本時間17日・高尺スカイドーム) 

 わずか1万6833人しか収容できない高尺スカイドーム。ドジャース・大谷翔平投手の韓国初戦となる17日の韓国プロ野球・キウムとの親善試合は超満員に違いないと思っていたが、決してそんなことはなかった。一番の注目だったであろう大谷の打席でも内・外野席ともに空席が目立った。ユニコーンは4回1死で途中交代となったが、客席はシーンとしていた。 

 なぜ、空席が目立ったのか。「チケットが高すぎるからだと思います」。こうボヤいたのは韓国メディア「マイデイリー」のパク・スンファン記者だ。高尺スカイドームは韓国プロ野球・キウムの本拠地。最も高いバックネット裏の1階席で平日5万5000ウォン(約6160円)、週末8万5000円(約9520円)。だが、今回の親善試合はバックネット裏チケットで70万ウォン(約7万8400円)。最も安い外野立ち見席でも12万ウォン(約1万3440円)だ。 

「韓国では10年ぐらい前に球場に無料で入れた時代がありました。野球はタダで見るものという考えが残っているのかもしれません」 

 そして、ドジャースの相手チームだったキウム・ヒーローズは、決して資金力のある球団ではない。中心選手だったキム・ハソン(金河成)内野手(パドレス)、イ・ジョンフ(李政厚)外野手(ジャイアンツ)がメジャー移籍。韓国通算390本塁打を誇るパク・ビョンホ(朴炳鎬)内野手(KT)も2021年オフにチームを去った。 

「キウムで見たい選手がいないのに、わざわざ高いチケットを買う必要はないと思ったファンもいるはずです」。20、21日のドジャース-パドレス2連戦のチケットは完売となっているものの、キウムの不人気が親善試合のチケット不買につながったと現地記者は見ている。 

 選手にとって超満員のスタジアムでプレーすることは、これ以上ない励みになる。来春は東京ドームでメジャー開幕戦が行われる見通し。メジャー球団を呼ぶにも“お金”がかかることは重々承知しているが、適正な価格はいくらなのか――。改めて議論の必要を感じる1日となった。 

小谷真弥 / Masaya Kotani 
https://news.yahoo.co.jp/articles/19cfaae0877b05896d353148ff9ba61beed4a661

主催者側が経済状況を読み間違えたと言う事だろ!自分達の都合に合わせられない程韓国経済が悪いと言う事だ。自分達の都合をゴリ押ししても環境がそれを許容出来なかったと言う事だら、韓国アルアルだね。
韓国の野球人気自体も無いんだろうけど、あれだけオオタニオオタニ騒いでいながら、チケット買えない懐事情がね」との書込みに座布団1枚。
そもそも球場が「1万6833人www日本なら地方球場レベル」との書込みに座布団1枚。
普段一万円もしない席を八万で売ろうとしたらそりゃ売れんわw
…転売ヤーの転売価格だよな?公式がこの値段設定だったらボッタもいいとこだぞ!?」との書込みに座布団3枚。
別にどうでもええやん。何やっても朝鮮人何やらしても朝鮮人存在自体が犯罪生存自体が罪悪。ただそれだけ」との書込みが秀逸。昨年のジャンボリーもF-1も悲惨だったしね。もう忘れたのかな?当vlog2023.08.08にて記載。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 航空戦の優位が消えた露 | トップ | 日本メディアは産経だけが許... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。