社会科学上の不満

政治・経済上の不満のハケ口(左翼出入り禁止)
外交と防衛、歴史と現状についての不満のハケ口。(観念論の方は出入り禁止)

河野談話検証に反対する韓国!日本人のサイレント・マジョリティの怒りだ

2014-03-11 00:01:09 | 外交と防衛

 安倍晋三首相は12日の衆院予算委員会で、フランスで開催された漫画祭で韓国が慰安婦問題をテーマに企画展を開いたことについて、「間違った事実を並べて日本を誹謗(ひぼう)中傷していることに対しては、冷静かつ礼儀正しく反論しなければならない」と述べた。
 これにとどまらず、旧日本軍慰安婦の強制性を認めた1993年の河野洋平官房長官談話に関し、菅義偉官房長官が20日の衆院予算委員会で韓国人元慰安婦の証言内容を検証する政府チームの設置検討を明らかにした。
 これに対し、韓国政府は「両国関係の基礎である歴史認識の根幹を崩すものだ。日本政府は被害者らに耐え難い苦痛と傷を再び与える非常識な行動に乗り出さないよう促す」との立場を表明し、日本政府を強く批判した。

 ネット上に最もな意見があった。

 ・朝日新聞の強制連行の捏造さえ無ければ・・・・河野談話や村山談話も無かっただろ。
更に、真実究明さえ挑発って言われる始末。談話に検証が無かったなら、なぜそうなったかも調べるべきだよ。問題を複雑化させているのは、自称リベラルのメディアや政治家だろ。

 ・日本の右翼勢力は歴史を直視しろと言われたので、河野談話の製作過程を検証しようとしたら、歴史を直視するなと言われたでござる

 ・「反省しろ」「歴史を直視しろ」っていうから、ご指摘のとおり反省して歴史を直視しようとしてるのですがなにか

 ・韓国にとっては致命傷

 ・韓国はなにをそんなにビクビクしているのかな、真実が暴かれるのがそんなに怖いのかね。
・昔から「朝鮮人は息を吐くように嘘を吐く」と言われている。ボチボチ進化してはどうかな。

・反日活動で飯食ってる失業者のチョン達にとって今の日韓関係はむしろメシウマだろうな。だから日本がいくら謝罪しようが賠償しようがこいつらは反日活動を止めないだろう。止めたら食っていけなくなるから

・こんな事が挑発になる様じゃ今後付き合っていくのは難しいだろう。米国の顔を立てて相手してやってたが、それももうお終いだな。さよならだ、カンコック

 ・うまくいってるな、この調子を維持すれば、断交も言ってくるかも少なくとも擦り寄れないな

・河野談話の内容が正しいのであれば、正々堂々としていればいいものを検証すると言われて慌てふためくのは、嘘が隠されているのがバレバレなんだろうなw

 ・ETC.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュースはネットで見る時代

2014-03-10 00:00:40 | マスコミ批判

2014/02/24(月)日本経済新聞とテレビ東京が去る21~23日に実施した世論調査の結果、韓国や中国との首脳会談に関して、「日本が譲歩するくらいなら急ぐ必要はない」という回答が57%に達したと報道した。
 一方、「早く開くためには日本が譲歩することもやむを得ない」という意見は30%にとどまった。

 当然の結果である。左翼系マスコミの日経新聞のアンケートだから57%だったのであり、一般の日本人では恐らく8割を超えるであろう。

 「韓国にもっと旅行に行こう」と言う記事を書いた新聞社である。日本人の感情が読めないのであろう。その新聞社のグループでのアンケート結果、過半数以上の方が「中韓の首脳会談を急ぐべきではない」とした。

 ネットにより多くの方が中韓の経済崩壊が時間の問題であることを知っている。最早情報の独占は、マスコミは行えなくなってきている。

 政府発表の情報もネット上に先に上がり後追いでTV・新聞が報じる。そうすると都合の良いように編集してもソースと比べられ偏向度合いが暴かれる。情報をマスコミが独占し都合の良いように報じる事が出来ない時代になった。

 今後選挙権を有する方はネットで情報を入手する方が増加する。自然の摂理からするとネットに触れたことが無い老人の方から亡くなって行く。

 後5年もすればネットで情報を入手する方の比率の方が、新聞・TVからしか情報を入手できない方より多くなるであろう。

 マスコミが国民を都合が良いように操作できる時代は過去のものとなりつつある。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移民受入の前にやるべき事がある

2014-03-09 00:01:21 | マスコミ批判

 日本の人口「移民で1億人維持可能」 政府、本格議論へ(朝日新聞デジタル 2月25日(火)0時32分配信)

 何をバカな事を言っているのか。欧米で移民を受け入れて成功している事例などあるのか?「移民受入で治安の悪化は避けられない。」以前ディープ・スペクター氏が言い難そうに口にした一言である。彼らが言い難そうに言うことに真実がある。

 百歩譲って移民を日本が受け入れるならば、中国、北朝鮮、韓国の特亜三国以外の国とすべきである。日本を仮想敵国としている国から移民を受け入れるなどナンセンスである。

 移民受入で失われるコストより、若者が子供を産み易い環境を整えるコストの方が遥かに安い。24時間の保育所や学童保育所を建設した方が遥かに低コストである。

 日本の人口が1億人を超えたのは戦後であり、明治初期は4000万人程であったと記憶している。食料の自給自足もその人口であるから可能だったと記憶している。

 日本が特亜三国の移民を受け入れれば、予測される中国や韓国の経済崩壊で多くの左翼系マスコミの同志や同胞を合法的に受入が可能となる。

 これは絶対に阻止しなければならない事である。そのためには衣食住のコストを下げ特に住のコストを下げる必要がある。

 1980年代後半に当時財団法人近未来研究所が今日の人口減の問題を予測し出版している。出生者数は病気や事故でその年齢人口が減ることはあっても20年後にその出生数より増えることはない。

 当時右肩上がりの経済であったが、唯一1年だけ地価が下がった年がありその1年後の出生率が上がっていると記載されていた。

 可処分所得が増加すれば、出生率は上がる(将来に対する不安がないことが条件)。まず、女性が出産後も職場に復帰し易い環境の整備を行う事が先である。そして出産や子沢山に対する支援を充実させることが先である。

 それらの事を行った後での議論が「移民」である。最初から移民有りきに世論を誘導しているのは如何なものか?同志や同胞を向かえたいがための悪あがきではないのか?

 基本「朝日新聞の主張の反対の事を行えば間違いはない」と言う方がおられるが、正にその通りだと思う。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「通名」など在日特権を知らない方が多い

2014-03-08 00:00:10 | 社会常識と教育

 野田元総理の時代に、早稲田大学、松下政経塾と野田元総理と同期の方と仕事をする機会があった。彼は外国人参政権賛成派であったが、私との議論ではじめて「通名」による在日の特権を知った。その後外国人参政権はこの在日特権排除後と言う「絶対条件」が必要と自論を修正した。

 彼のようなエリートは、「通名」による在日特権の存在さえ知らなかった。これが民主党の一部か?ほぼ総ての民主党党員の日本人は同様と思われる。帰化人の方は勿論知っているのだから。机上のお勉強ばかりで世間のことはご存知ないようだ。民主党の体質と似ている。

 米国では国籍を入手するために、軍隊に志願する移民が多い。命をかけて米国に忠誠を誓うことを証明するためだ。しかし、日本はどうか?

 知人のトルコ人が日本人と結婚しているのだが、帰化はナカナカ困難だそうだ。彼ら帰化を望んでいる在日朝鮮人・韓国人以外の外国人は在日朝鮮人・韓国人の帰化のし易さに不平等感を持っている。

 更に、朝鮮学校で「日本は敵国」と教えていることに多くの外国人が驚く、しかも左翼政党はこの朝鮮学校に無償化の税金を入れようとしていることに「クレィジー」と更に驚いている。

 その在日朝鮮人・韓国人の帰化がなかなか認められなくなったようだ。一つには犯罪に関わった者の帰化はムリ。脱税もリッパな犯罪である。日本以外の国では脱税は重罪の国が多い。アル・カポネは脱税で逮捕され収監された。

 また、韓国が「在日に徴兵を科す」ようだ。駆け込み帰化が増加して事務作業が追いつかないようだが、無駄である。韓国は「遡って国籍離脱を認めない」と言っている。二重国籍を認めない我が国(先進国は殆ど)では、帰化が無効となる。

 法が遡及するなど近代国家では許されないが、韓国の事である。内政干渉になるから日本は何も言わない。

 携帯電話詐欺で「通名」を7度も変更し行った犯人が逮捕された、勿論在日朝鮮人・韓国人のいずれかだ。そこで運転免許証の更新が本名以外認められなくなったようだ?当然である。本籍地を隠すことで在日の身分を隠そうとしても、無駄になった。

 安倍政権は批判も多いがやるべきことやっているようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルディバイドの中の1票の質と格差

2014-03-07 00:00:02 | 社会常識と教育

 麻生太郎副総理兼財務相は2月19日の衆院予算委員会で、安倍晋三首相の靖国神社参拝について「各国からいろいろな話(批判)があると聞くが、外務省に正式に抗議が来たという話を聞いたことがない」と述べ、批判しているのは中韓両国など一部の国に限られるとの認識を示した。日本維新の会の遠藤敬氏の質問に答えた。

 この事を報じる日本のマスコミはあるのかな?まず無いであろう。左翼系マスコミにとり中韓=アジア諸国であり、東南アジア諸国の意見などアジアの意見ではない。

 台湾やインドネシア、マレーシア、ベトナムの意見など取り上げもしないでアジア諸国とは、お粗末過ぎて。

 自らの主張と相容れないものは報じない、これがマスコミの言う「編集権」とやらの正体である。

 しかし、現在はネットの時代である。隠し通せるものではない。ネットが出来ない方には、この情報は入手できない。未だに新聞やTVが情報の入手先と限られている、老人の方々である。特に地方の老人の方の中には、ネットの画面を見たこともない方が多数いる。これがデジタル・ディバイドの現実である。そして1票の価値は都会の有権者より重い。

 私の持論は、「国政選挙権は試験制度とすべき」と考えている。また国会議員の被選挙権=立候補も「中級(国家2種)公務員試験制度」合格者とすべきと考えている。そうでなければ如何にして行政機構を使いこなせるであろうか?政策秘書の意見を理解できるだろうか?

 極端な意見であることは重々承知しているが、国政選挙だけでも衆愚を排除する必要がある。勿論この選挙権の試験、運転免許試験程度の合格率であることが望ましい、義務教育レベルの社会の問題となる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ、ソマリア沖の海自の活躍を報じないのか?

2014-03-06 00:00:24 | マスコミ批判

 ソマリアの海賊対策で中東に派遣されている海自がまたもや大活躍、なぜ日本のマスコミは報じないのか?自衛隊嫌いが垣間見える一コマである。

 3月2日夜(現地時間3月2日午後)、護衛活動開始までの間待機していた護衛艦「さざなみ」の搭載ヘリが、白い布を振っているダウ船の乗組員を発見しました。情報を受けたゾーンディフェンスを実施中の護衛艦「さみだれ」が、現場 海域に向かい確認したところ、救助の要請がありました。「さみだれ」に乗艦している隊員が、ダウ船の乗組員に対して聞き取りをしたところ、ダウ船はソマリアのボサッソー港からイエメンのムッカラ港に向け航行中にエンジンが故障し、約 10日間漂流していたとのことで、乗組員に対して飲料水及び食料を提供しました。「さみだれ」は、現地の日の出まで、ダウ船の付近で警戒監視を実施し、CTF151を通じてイエメンの沿岸警備隊と調整したダウ船の引渡し予定海域に向け、ダウ船の曳航を開始。3月3日夜(現地時間3月3日午後)、イエメンのアデン港の沖合において、「さみだれ」は、ダウ 船をイエメンの沿岸警備隊に引き渡しました。

統合幕僚監部HP

 

 前回、仏軍とのインド人人質11人の合同救助作戦の時も日本のマスコミは無視した。自衛隊が海外で活躍することは都合が悪いのか?

 「フィリッピンの台風被害の復興はキチンと報じている」との反論が予想されるが、海賊対策で中東のアデン湾に派兵された海自は、海外に長期滞在で且つ災害救助ではない。場合によっては武器を使用する。これが気に入らないのか?

 中国海軍は海賊にボコられて、確か身代金を支払い開放された。海自はこんなマヌケではない。

 この海路はスエズ運河や原油供給航路に当たり、日本以外の国も貿易の大動脈である。この航路で活躍する海自をなぜ日本のマスコミは報じないのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜインドネシアでの韓国パスコ事故を報じないのか!

2014-03-05 00:00:15 | マスコミ批判

 韓国ポスコがインドネシアに合弁で作った製鉄所が2月23日爆発したらしい。確か昨年末操業開始2日で停止した、問題の製鉄所だ。

http://hosyusokuhou.jp/archives/36736645.html

 韓国はインドネシアに賠償するのか?おそらくバックレると私は考えるがいかがであろうか?

 日本のマスコミは報じたのか?なぜ扱いが小さいのか?なぜ大々的に報じないのか?この事故の賠償は韓国経済に止めを刺すほど膨大な金額となる可能性が高い。

 日本の経済より韓国経済が大切なのか?徴兵しようとする祖国が大切なのか?と言いたくなる対応である。

 インドネシア経済への影響は必須であり、これで大きく発展が遅れることは明白である。

周辺国への輸出契約もボツとなり、その損害だけでも膨大な金額になりそうである。

 インドネシアはこの製鉄所に保険をかけていたのか心配になる。韓国からはロイズも逃げ出している、ポスコで保険が成立していたのだろうか?

 これはインドネシアにとり災難としか言いようがないが、韓国のパスコを選んだ責任はインドネシアにある。インドネシアへの支援は日本もするであろう。

 韓国への賠償の支援をする理由はみつからない、日本のマスコミはこの大事故を報じないの何故か?改めて疑問に思う。韓国への支援は日本が行わないことを願うばかりである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就任2日で寝返ったウクライナ海軍のトップ

2014-03-04 00:02:00 | 外交と防衛

 選挙で選ばれた大統領を武力で追い出し、クーデター政権が現在ウクライナを治める。しかも「武力デモを双方で停止」と約束を反故にして奪った暫定政権である。残念ながらそのウクライナ暫定政権を煽ったEUに正義は無い。しかもNATOも米軍抜きで、ロシアと事を構える気は無い。

 【モスクワ時事】ロシア・メディアによると、ウクライナ海軍のベレゾフスキー総司令官が2日寝返り、親ロシア派のクリミア自治共和国に忠誠を誓った。総司令官は1日に新政権のトゥルチノフ大統領代行から任命されたばかりだった。
 これより先、クリミア半島南部セバストポリの海軍参謀本部前にロシアの特殊部隊が到着したとされる。
時事通信 3月3日(月)2時38分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140303-00000007-jij-int

  ロシアと一触即発の暫定ウクライナ政権。そんな中、暫定ウクライナ政権が任命したウクライナ海軍トップが2日でロシアに寝返った。EUは本気で暫定ウクライナ政権を支持するのか?ウクライナからロシア系住民がロシアに難民申請する方が増加しているようだ。制空権も制海権も無くロシアと軍事衝突する覚悟はEUにはない。しかも軍事衝突する場合、どの国の軍隊が中心でNATO軍を編成するのか?ウクライナの為に、未だ非加盟国の為に、ロシアと正面切って戦うのはNATOのどの国か?米国にはその気はない。

 それにしてもオリンピック・パラリンピックの最中にも関わらず、プーチン大統領の決断と動きは早い。EUや米国がモタモタしている間に殆ど詰んでいた。クリミア自治区政府の要請で、クリミアに国章を外したロシア兵が既に展開しており、今更何もできない。

 この「即断」が日本政府で出来るか?まずムリであろう、小田原評定を延々と続けていることと思われる。それでも現安倍政権なら少しは期待できる。

 クリミア自治区以外のウクライナにロシア兵が今後展開するのかが、この紛争のカギである。

首都キエフの住民でさえ「流血戦やっている奴らはウクライナ人ではない」と言って自宅に避難ている状況だから、これはEUも協力し難い。

 ウクライナの人口比は6割がロシア系である。当然選挙を行えばロシア側に好意を持つ票が多数となる。プーチン大統領もその辺を弁えていて、ガスのパイプ・ラインを閉めていない。ウクライナ国民は敵にまわさない様にしている。これも凄い見識である。

 落とし所としては、チェコとスロバキアのようにウクライナ分裂か?それとも現暫定ウクライナ政権の打破か?その場合暫定ウクライナ政権の殲滅まで行うのか?プーチン大統領の腹一つである。

 それにしても今回の件も含め米国の凋落が気になるのは私だけだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア人に対する微妙な心理

2014-03-03 00:01:06 | 外交と防衛

 日本人のロシア人に対する微妙な感情はなぜ起こるのか?嫌いでありながら妙に文化の共通性に驚かされる。バリバリの右翼の方でもカチューシャやポーレシカ・ポーレなどロシア民謡を口ずさむことがある。それ程戦後の日教組教育が巧みだったのだろうか?

 前々から疑問に感じていた。私の周りにはロシア人とのクオーターの方が意外に多かった。しかも彼らは大の共産主義嫌いだった。

 彼らから色々話を聞くに、戦前ロシアから日本に来られたお祖父さんお祖母さんが日本人と結婚し、その孫やひ孫だそうだ。良く子供時代イジメられて、親戚が集まるとその話題で持ち切りになるそうだ。日本人として恥ずかしい限りである。

 彼らの祖父母はロシア革命を逃れてきた亡命ロシア人や日露戦争の捕虜だったそうだ。なぜ、捕虜だったら帰国しないのか疑問であるが、当時の日本はロシア人捕虜を厚遇したそうだ。

 当時四国の松山にロシア人の捕虜収容場があったそうだ。時の松山市長が「敵国兵でもその国のために命を駆けた兵士である。粗末に扱っては日本の名折れになる」みたいな事を市民に言い聞かせため、松山での捕虜の待遇は良く、戦後日本に残留したロシア人捕虜が多かったそうだ。また、日露戦争中、前線のロシア兵は戦闘をせず「マツヤマ・マツヤマ」と叫んで自ら捕虜になる者も多かったそうだ。それほどロマノフ王朝末期のロシア国民の生活は酷かったようだ。

 ロシア革命の亡命者を含め数十万人のロシア人が日本国籍を取得したようだ。またその他多くのロシア人が満州国に亡命している。満鉄のアジア号(130km/h)で大連・ハルピン間を全車両冷暖房の超特急の食堂車のウエイトレスは冒頭の写真のように亡命ロシア人が行っていた。

*アジア号

 日本人がロシア人を嫌う最大の要因が、スターリン(共産主義国)が原因である。ドイツの執拗な要請にも関わらず、日ソ不可侵条約があるため、日本はソ連(ロシア)侵攻をしなかった。しかし、ソ連(ロシア)は終戦間近の8月8日日本に戦争を仕掛けた。まだ日ソ不可侵条約中だったにも関わらずにだ。しかも8月15日以降も北海道に上陸しようとして、再軍備した樋口季一郎中将に撃破されている。またシベリア抑留の悲劇が日本人に刻み込まれている。

 このようなソ連時代の行動がロシア人に対する日本人の悪感情に繋がっている。が、日本の中に溶け込んだロシア人の文化と日本人の文化の類似性が、妙なロシア人への感覚を持つことになるのであろう。

 例えば、コース料理はロシアからフランスに伝わった。寒いロシアは温かい料理は冷えないうちに食してもらおうとコース料理が生まれた。その200年前、千利休により無意味な「膳料理」の作法を壊す趣旨で、懐石料理(コース料理)が生まれた。

 今後、プーチン大統領が居る間に日本とロシアとの関係強化が出来ることを期待している。ウクライナ問題がことなきを願う。 また、日露関係の前進は前提が領土問題である。北方領土の解決が鍵を握る。米国はあれほどの戦死者を出した小笠原諸島や沖縄を返還したではないか。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ情勢にもう少し注意をはらおう!

2014-03-02 00:00:58 | 外交と防衛

 ウクライナのクリミア半島でロシア系勢力による独立の動きが活発である。が、日本人は関心が高くない。これはEUが日本に対する中韓の行動に関する心情と似ている。所詮火の粉は降ってこない地球の反対側の出来事である、との心情である。

 本当にそうであろうか?フン族に圧されたゲルマン族が西ローマ帝国を滅ぼしたように、意外に世界は繋がっている。日本は日本海が、海が日本列島を護ってくれていたがそれでも影響は少なからずや受けていた。

 現在、「地球が狭くなった」と言われて4~50年も経ち、グローバルと言われて20年以上の期間が経過している。当然、中国や朝鮮半島の悪影響はEUや南半球にも世界中に悪影響を及ぼしている。朝鮮人の悪影響は世界中で侮蔑されコリア狩りが起きている。

 日本のマスコミと言う業界はネットが普及するまで、「情報の発信」を独占していた。しかし現在はネットの普及により、この「情報の発信の『独占』」が崩壊した。

 マスコミに都合の悪い情報も「民衆」は入手できる。「民衆」「大衆」と国民を「衆愚」と看做す左翼系の発想の単語である。「情報を独占し民衆を操作する」シオンのプロトコールにも記載されていたように記憶する。ある意味、マキャベリズムや韓非子の言うところに似ている。

 ウクライナに中国が核の傘を提供する条約は今年に入ってから締結された。中国が大量の移民をウクライナに入れようとしているのであろうか?

  中国は人口抑制が出来ない上に環境破壊で、13億人の人民を食べさせる事が難しくなっている。飲料可能な水資源や耕地面積は年々減少し砂漠化に歯止めがかからない。ウクライナの穀倉地帯は非常に魅力的である。

この発想で海洋資源を求めている。自国で環境改善(再生)や養殖と言った技術普及には目を向けず外に求めようとして各国と衝突しているのが中国である。これは遊牧民の発想であり、農耕民族の漢民族の発想と異なるようだ。

 ウクライナと関係を持つことはロシアを挟むことが出来る。中ロ意外と仲が悪い、プーチンが怖くて中国は低姿勢でいるだけだ。米国は米世論を金で買えるが、ロシアは困難である。日本は既にマスコミは親中の巣である、フランス国営TVもそう特集を組んだ。

 遠い国の問題でも意外に日本に影響が出る、「風吹けば桶屋が儲かる」ではないが、先進国や資源国の動静は日本に与える影響が意外に大きいことを認識すべきである。

 もう少しウクライナ情勢に興味を持つ必要がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする