報ステでシェールガスをやったようです。アメリカで採れてるやつ。
えらくバカっぽい伝え方をしてましたが、それは一旦置いといて、これは、BSのドキュメンタリーでやってた「ガスランド」のやつですね。
報ステを見てない人も多いと思いますから、一応、書きますが、地下の岩の層に含まれたガスなのです。
かなり深いところにあるのです。
もうすこし詳しく、ウィキ先生が説明します。
wikipedia シェールガス
まあ、横に広がった岩盤を砕くわけで、原油みたいに普通に縦穴掘って吸い上げる方法はなかなか使えませんから、水圧破砕法というのを使ってます。
高圧の水(化学物質入り)で砕くってやつですね。
あ、ガスランドの映像があったのでちょっくら。
簡略化した掘削法の映像が開始15秒あたりにあります。
youtube 「ガスランド」
こういう感じですね。
なかなか便利な方法ですが、非常に大きな問題があります。
岩を砕くときにすでにガスが発生します。それで、そこらじゅうにガスが。近隣の家では、水道の蛇口をひねって、ライターの火を近づけたら燃えるし、水自体がひどいことに。
そして、高圧の水に入っている化学物質にも非常に大きな問題が。相当ひどくて、健康被害などがかなり出ているよと。
水質汚染なんてやったら普通は罰を喰らうんですが(アメリカにも飲料水安全法というのがありますから)、2005年に出来たエネルギー政策法で、水圧破砕法(←方法)は飲料水安全法(←法律)の対象外になったんですね。
要するに、ハリバートンがこれの設備で儲けているわけです。ハリバートン出身のチェイニーが副大統領に就任した直後にこういう法案が議会を通過しちゃったぞと。
アメリカはすごいですね。
オバマさんもね、シェールガスに期待している演説をしていたわけですね。それは報ステでもやってましたが、あれはたぶん昔のですよね。
その後、ドキュメンタリーの「ガスランド」とか、いろいろメディアで騒がれて、公聴会も開かれて、かなり状況は変わってきているわけです。
少なくとも、一昨年や去年は、この水圧破砕法は、禁止(凍結)された州もあるし。
今年どういう状況かは、わかりません。報ステがなぜこのタイミングで、伝えたのかも。
報ステの伝え方があまりにバカっぽくてちょっと引いてしまいましたが、少なくともニュースステーションの時だったら、あんな伝え方はせずに問題点のほうをもっとクローズアップしたでしょうね。
ま~、南スーダンの話してほしかったなあ。
いつものその1
ケネ、14650円、260円安
レーサム、21760円、1010円安
いちご、9170円、30円安
今日は下がりました。
本日の爆上げ君は、メッツ(S高)、THEグローバル、エリアクエスト。
一方、ボーラッコは、コーセーアールイー、コスモスイニシア、EMCOM、SBIライフリビング。
IRは、アーバンライフが上方。
いつものその2
クレア、1円、変わらず
テークス、25円、変わらず
サニーサイド、1675円、35円高
グリー、2176円、68円安
ふむ
トラコミュ 株ってどうなの!?
| Trackback ( 0 )
|
|
|
|
|
|