Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



あっちの国とこっちの国がバカすぎて疲れます。毎日、バカニュースですからね。
こっちの国の場合は何かあっても先に進まないんですが、あっちの国はどんどん後退していくというか沈んでいきますね。

トランプは多様性を潰す気ですね。
バカトランプ
トランプ氏、連邦政府の多様性事業スタッフ全員を「直ちに」有給休暇扱いにと命令
頭の悪いマジョリティの習性がそのまま表れています。
マジョリティの頭の悪い部類のヒト、主にオスですが、女性があまり社会に進出していないのはのうりょkyが低いからだと思っているわけですね。
例えば医者に女性が少ないのは女性の学力が低いからだと。
実際には、男に下駄をはかせたりしてる事がはっきりしているわけですが、それでも彼等はそういう事を認められないんですね。なぜかというと頭が悪いから。そこに厳然とした事実が突き付けられても理解しない。
トランプとその支持者はこれですね。
優秀な女性や性的マイナリティがバカな白人のオスに抑え込まれて能力を発揮できない状況というのが拡がってしまいますね。
これは衰退するでしょう。

これがまたアホすぎて・・
クルクルパー
"Excluding Indians": Trump admin questions Native Americans' birthright citizenship in court
「トランプ政権、アメリカ原住民はアメリカ国民ではないと主張」という話。
知○が低いと言っていいレベルですよね。「移民が~」といいながらネイティブアメリカンを否定しに来てます。ガチで発想が頭悪すぎて「はぁ?」になってしまいます。

報道特集では、立花たかしをやっていましたね。自分で言ったことも忘れる脅威の頭脳はアベ並ですね。自分の信者を「犬・猫」扱いしてますけど、立花より本物のカピバラのほうが賢そうですね。

疲れているのでこの辺で(笑)


トランプよりはスーパートランプのほうがいいので(綴りが違うけど。)
バカ売れする以前のアルバム。
Supertramp - Crime of the century

プレイリストです。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




恥ずかしい国になりましたね。まるで安倍ジャパンのようです。
安倍ジャパンより衰退の仕方が急激ですが。

ミルウォーキーの新聞によりますと
惨めなアメリカ
CBS 58 weather reporter Sam Kuffel is out after criticizing Elon Musk arm gesture
ミルウォーキーのテレビ局で、気象予報士(?)がSNSで、イーロン・マスクのナチス式敬礼を批判したところ解雇されたとのことです。
いやいやいや、これがかつて自由の国と言われたアメリカの今の姿です。
言論・表現の自由はすでにありません。気持ち悪いですね。
プーチンのロシア?

これもトランプのアメリカ
惨めなアメリカその2
米沿岸警備隊司令官を解任 トランプ政権、多様性重視理由に | 2025/1/22 - 共同通信
トランプ米政権は21日、沿岸警備隊のリンダ・フェーガン司令官を解任した。理由の一つで多様性・公平性・包括性(DEI)を「過度に重視した」とした。

共同通信の見出しが分かりにくいですが、「過度に重視した」ために解雇なんですね。重視するなと。アメリカの大統領は脳が悪いようです。

こんなのも。
おバカなアメリカ
BREAKING - Trump hints he's going to eliminate FEMA
States and counties will be on their own
Trump is going to completely DESTROY the entire Southeast -- hurricanes will come, and there will be ZERO federal resources to help
He's worth BILLIONS, he'll be fine. Will you?

FEMA(連邦緊急事態管理庁)を潰すって。ハリケーンなどの災害にろくに対応しないということです。
トランプは、温暖化自体を否定していますが、温暖化によって酷くなっている災害対応を碌にしないということは、その地域に住む人たちは地獄です。特に裕福でない人たちが地獄を見ることになりますね。ハリケーンなどの水害では富裕層が住む土地よりも低所得者層の住む場所のほうが被害がひどくなります。(災害時にはそういうところも見るのが真のジャーナリストだ、という話がありましたが)
おカネのない被災者に税金を使わない(被災したらそのまま苦しめ)ということを意味します。能登か?

昨日の薬価の問題で少し補足。
日本だと薬代を安くするのは製薬会社にとって地獄レベルなんですが(そもそも安い)、アメリカはそもそも高いわけですよね。それをオバマケアやバイデンの尽力(ここは褒めるところかな)によって上限を設けたのに、バカが取り払ったわけです。
ちょうど先日見ていたアメリカのドラマでも、ある病気に効果のある薬の権利を独占してぼろ儲していた男が、同じ病気の治療ができる新薬が完成しそうになって、その新薬の開発者を殺したという話です。少し前に、現実の話で薬の権利を独占して儲けている鬼畜の話がありましたね。ガチですからね。一部の富裕層のためのトランプ政権です。

鬼畜としてのトランプとイスラエル。
不動産屋
絶えない殺戮に打ちひしがれるガザ市民に一言も触れず「別の形で再建」を唱えるトランプ大統領2期目の初日。「ガザは面白い。ロケ抜群、海に面しているし天気最高だ。素晴らしいポテンシャルがある」
7万人以上と見られる死者(ロンドン大学公衆衛生研究班推定)の上に白亜のカジノか


こちらがイスラエルの計画。
鬼畜国家
イスラエルによる「ガザ2035計画」
まだ人が閉じ込められている街を、現在進行形で破壊殺戮しながら、侵略後の再開発計画の青写真を発表するとは鬼畜の行為。
平気でこんな都市デザインをする建築家も同罪だな。

まさに鬼畜そのものですね。
最早ナチスドイツより屑なんじゃないの?

少し日本の話。
インパール作戦
岐阜県大湫町で進行している、リニア工事による、水源の減渇水と地盤沈下。果たして水位は戻るのか、地盤沈下は止まるのか。1月22日の岐阜県「環境影響評価審査会・地盤委員会」でJR東海は「いろいろ手を打ったが、妙案はない」と、水位が戻ることはないと認めた。
だからもうやめればいいのに。葛西はもういないんだからやめれば済む話でしょうに。なんでやめられないんですかね。水源の枯渇もずっと言われていたんですよね。そして実際に発生。工事も水源問題だけではなく岩盤に阻まれて進まない。アホなんですかね。
いまだにインパールマインドが日本を支配していると。

めっちゃ頭悪い話
メタンガス踊り
万博で3000人超参加の盆踊り、ギネス世界記録に挑戦…「大阪ウィーク」概要発表
何ですか万博で盆踊りって。しかもギネスに挑戦とか。そもそも日本以外で滅多にやらんだろ。もう本当にくだらないですね。


クレメンティ
Clementi - 6 Sonatinas, Op. 36
ちょっと録音が古いんですが。

さて、盆踊りと言えばやはりこの映画ですね。
ORGY OF THE DEAD (1965)
史上最低映画とも言われる「死霊の盆踊り」
おおむね、裸の女の人が踊っている場面になっていますので見る場合は注意してください。(見なくていいと思いますが)
大阪万博に似つかわしいのでは?

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




バイデンですら西岸への入植者には制裁を課していたのに、トランプがそれを外したことは昨日書きましたが、
すでに、イスラエル軍は西岸を襲っていて、これは昨日のアルジャジーラのツイですが
アルジャジーラ
The Israeli military’s ongoing raid in the occupied West Bank city of Jenin is expected to go on for at least several days, mobilising extensive troops, special forces and intelligence personnel, reports the Times of Israel newspaper.

今日はハフポスですら、
ハフポス
ガザ停戦の裏で、ヨルダン川西岸で激化するイスラエル軍の暴力。子ども含む10人を殺害
このように伝えています。
ガザの(一時的な)「停戦」を手柄のように語るバカが調子に乗っている間に、別の虐殺がこちらは大義名分すらなく行なわれているわけです。
西岸はハマスと関係ないですからね。

アメリカのトランプ支持者は、喜んでいるでしょうね。
日本のトランプ支持者の中にはトランプが大統領になったら平和が来ると思っていた不思議な人もいますが。

一方、アメリカでトランプを信じていた不思議な労働者は、あっさり裏切られることに。まあ、そもそも信じるのがおかしいのですが。
処方薬爆上げ
BREAKING -- Trump RAISES prescription drug costs by as much as 4200%.
He just reversed all the cost caps Biden negotiated for anyone on Medicare or Medicaid, over 120 MILLION Americans.
He's pro Big Pharma -- and pro Big Insurance.
He doesn't care about you. It was all LIES.

面倒なのでグーグル先生に翻訳してもらいますが
「速報--トランプ大統領、処方薬の価格を最大4200%引き上げ。
彼は、メディケアまたはメディケイドの加入者、1億2千万人以上のアメリカ人のためにバイデンが交渉したすべての費用上限を撤回したばかりだ。
彼は大手製薬会社--と大手保険会社を支持している。
彼はあなたのことを気にかけていません。すべては嘘でした。」
と。
まさに「そりゃそうでしょ」の世界ですね。
オバマケアを憎むバカな労働者は自分たちの首を絞めているわけですが、まあ、気が付かないうちに寿命が来るかもね。知らんけど。

嘘つきを信じる感覚というのは、本当に理解できないんですよね。理屈の上での説明は一応できても、やはり感覚的には全く分かりません。
というかやはり騙されているのではなくて、立花やトランプを支持するのは、屑なんだろうと思います。
こういうやつらなんでしょ?
脅迫電話や玄関にゴミ撒き
「あなたの子供がイジメに」脅迫電話や玄関にゴミ撒き…死去した元兵庫県議を苦しめた卑劣すぎる嫌がらせ
立花やトランプのように表立って堂々と屑なことをするまでの「度胸」(笑)はないけれども、自分もこっそりやってみたい、ということでしょう。イジメられないためにイジメる側についてきたヒトビトなのだろうと思います。
そしてそういう人間が大勢いるというのは深刻な社会問題でしょうね。

少し前ですが、斎藤元彦の選挙違反確定
SNS監修はPR会社に依頼
「SNS監修はPR会社に依頼」斎藤知事陣営から連絡 元支援者証言
でもまだ動かないんですね、兵庫県警。あるいは神戸地検。

斎藤元彦のパワハラ認定へ。
斎藤知事のパワハラ認定へ
斎藤知事のパワハラ認定へ
兵庫県百条委員会が「20メートル手前下車で叱責」や「(深夜など)業務時間外に(2165件の)チャット指示」などをパワハラと認定する方向で最終調整

やっぱりパワハラは無かったはデマだったようですね

まあ、それでも信者は斎藤が善人だと思いたいんですね。本当にそう思っているかどうかはともかく。
会見で菅野完に当てた職員をにらんでる映像があったし、
お殿様
個人的には退出するときに職員に「ドア開けろ」ってジェスチャーしてたのも怖かったかな
麻生太郎並みのお殿様じゃね?



これ、1984年の今日、スーパーボウルで流れたCMなんですね。
1984 Super Bowl APPLE MACINTOSH
リドリー・スコットだって。

オーレル・ニコレ
バッハは、楽章単位で。
Bach - Flute Sonata BWV 1031 -2 Siciliano
第2楽章シシリアーノ

Bach - Orchestral Suite No. 2 BWV 1067 -Rondeau
管弦楽組曲第2番からロンド

Bach - Orchestral Suite No. 2 BWV 1067 -Badinerie
同 バディネリ

Bach - Brandenburg No. 5 ‐BWV 1050 -3 Allegro
ブランデンブルグ協奏曲第5番第3楽章。

Mozart - Flute Concerto K.313
これは全曲。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日本のテレビはずっとトランプ。
現地のリポーターかなんか知らないですけど(普通は記者ですよね。というか特派員)、「これからから楽しいイベントが始まります」といった風情で、明るく元気いっぱいに伝えていましたね。アホなんですかね。アホなんでしょうね。

そこでトランプがすでにやったこと、これからやる予定のこと(の一部)を確認しますと、
◆連邦議会議事堂襲撃犯に恩赦
民主主義も法の支配も捨ててますね。それに熱狂する愚かな民衆。
◆WHO脱退
感染症対策する気なし。
◆パリ協定離脱
あのバカは温暖化がないものと思っているんですね。化石燃料をたくさん使えばアメリカが偉大になるとでも思っているんですかね。
◆(不法)移民の大量強制送還
労働力不足は必至ですね。移民の国がそうでなくなる。しかし自身も移民の子孫なのに頭の悪い事で。
◆関税上げまくり
物価が上昇するかモノが不足するか、どちらかの「症状」が出るでしょうね。

こんなのもありますね。
テレワーク禁止
米政権、政府職員のテレワーク禁止 大量解雇も可能に
意味が分かりませんが、トランプの脳だと、テレワーク禁止で仕事の効率が良くなるそうです。

こういうのもアホとしか思えませんが、北米最高峰「デナリ」を旧称「マッキンリー」に戻すと。権力者になってご満悦なんですね。権力者ごっこ。相当脳が悪いですよ。そのうち暦もいじりだすんじゃないですかね。

それから、「アメリカには男と女の二つのジェンダーしかない」と宣言。頭が悪い証拠ですね。脳味噌の古い恥ずかしいイキモノ。

バイデンより糞。
エスラエルの味方
BREAKING: US President Trump has signed an order reversing sanctions imposed by the Biden administration on Israeli settlers in the occupied West Bank.
「トランプ大統領は、バイデン政権がヨルダン川西岸地区のイスラエル人入植者に科した制裁を撤回する命令に署名した。」んだってさ。
バイデンですら駄目だといったものをオッケーにする屑。

こんな感じですよ。
エスラエルの味方
トランプのガザについての発言。まるで不動産プロジェクトについて語っているようだ…

「写真を見た。バカでかい取り壊し現場みたいだな」
「停戦が続くとは思っていない」
「アメリカの戦争じゃない、彼らの戦争だ」
「ガザはもっと違う形で立て直すべきだ」
「すごいロケーションだ。海に面していて、気候も最高だ。何もかも理想的。美しくて…素晴らしいことができそうだ」
「当然、前に住んでた連中を置いとくわけにはいかない」「ほとんど死んじゃったしな」

#ガザ翻訳

*イスラエルはガザをリゾート地として開発しようとしていますが、トランプもそういえば不動産屋でしたね。

人類はどこまでおろかになれるのか。

そしてイーロン・マスクがまた糞オブ糞
イーロン・ナチス
Within hours of Donald Trump taking the oath of office, billionaire Elon Musk gave the Nazi salute during his speech at an inauguration rally.
It was not an accident or a mistake, he did it twice.
Way to go America

ナチス式敬礼。間違いとかではなくて2回やっているんですね。2回目は星条旗に。
アメリカ人はこれを恥じろ。これに怒りや恥を感じないアメリカ人は愛国者ではないし、そういうやつが国外退去になればいいですね。あ、人類として駄目なので地球外退去か。

日本のテレビ界。
ある民放では
ある民放が捜査情報をスクープとしてニュースで流しました。
警察幹部に「このテレビ局が警察署に普段取材に来ているのを見たことがないんですが、なぜ捜査情報を早く知っているんですか」と聞いたら、警察幹部は答えました。
「女子アナと飲ませてくれたからだ」

上納は、もうやめてほしいです。

ひでーな。もちろん警察も。
「警察24時」ものというのがありますよね(見たことないけど)。
あんなに癒着してたら警察の不祥事なんかニュースににできないだろ、と思ってましたが、それ以上に腐っていたんですね。


特にテーマなし。
Tchaikovsky - Symphony No 6
「悲愴」

Mahler - Symphony No 6
「悲劇的」

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




アメリカはもともとそうとうなヘイト社会なんですが、なんだかんだと少しずつ良くなってきていたもの(そうでないものもあるのはまったく否定しません)がまたひどくなります。トランプ再選でそれ自体はわかってはいたことですが、表立って基準が変わるSNSがあるんですね。
メタメタ
メタがポリシー変更、同性愛者とトランスジェンダーへの「精神疾患」発言を許容へ
メタってインスタグラムとか顔本とか、ザッカーバーグのところですね。
マスクのXが、アレになってさらにメタですから、もう酷い事になりますね。メタが示している細かい基準は、記事に詳しく書いています。ただ同性愛者とトランスジェンダーへの「精神疾患」発言についての基準は明らかではありません。おそらくこうなるであろうという記事。
メタは、他にもあれこれ露骨にトランプに擦り寄っているので、つまりトランプの発言レベルのものは容認するのでしょうということですね。
しかし、アメリカって「こんなに情けない国だったのだな」と思います。日本よりマシなはずですよね。大統領が糞でも、屈しない人々がいて、大統領が憲法に反した大統領令(など)を出せば、すぐに差し止め手続きをする裁判官がいる国だったんですが、ここまで露骨に媚へつらう奴らが湧くんですね。悪いことをしているから、
プーチンのロシアは、同性愛などは法的にあうとですからそれと比べればもちろんかなり緩いですが、自由の国として差別が自由になるのはまさにディストピアです。自由の国と言いつつトランプ批判はかなり規制されますよ。
法治国家ではなくなりつつありますね。

そして、
異常者
トランプ氏が記者会見、グリーンランドやパナマ運河の獲得に軍事力行使の可能性排除せず
頭のおかしいことを言っていますね。
こうなるとプーチンとどこが違うのか、というレベルに達してきます。
バカを権力者にしてはいけないんだって。

トランプが大統領になったらイスラエルによるパレスチナ仁の虐殺が止まると思っていた不思議な人は息してますかね。どうしてそういう不思議な妄想を抱いたのか、理由を知りたいんですが。何年、人間をやったらそうなるのか。

日本がアメリカより劣るのはこういうところ。
元公安部3人不起訴
大川原事件、元公安部3人不起訴 - うその捜査報告書作成容疑
嘘の報告書を作成したてt、確実に犯罪ですよね。こういうのばっかりなんですよね、日本は。
警察・検察関係が捜査の上で犯罪を犯した場合に、第三者的な立場の人間にそれを捜査させるシステムがあるかどうかは非常に大きいと思います。
「権力は腐敗する」ということを前提として組織を作るのが民主主義国家の基本ですが、日本はそれをずっとなあなあでやってきたために、全く機能しなくなっているんですね。


デヴィッド・ボウイ
David Bowie - Space Oddity Full Album
プレイリストです。
もっと凝った企画にしたかったのですが、眠くて無理でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




ジミー・カーターが亡くなったのですね。
並外れた人道主義者
カーター元アメリカ大統領が死去 バイデン氏「世界は並外れた人道主義者を失った」
アメリカの大統領ならそこを目指すものですけどね。AIPACからカネをもらって並外れた非人道的イキモノ・ネタニヤフを支援し続けたしょうもないバイデンはジミー・カーターとは違いすぎますね。まあ、次のやつがもっと糞ですが。
しかし、ツイッターって理解できないぐらい認識の歪んだ人がいるようで、「バイデンはカーターの2番煎じ」などと言っているすごいヒトを見かけました。脳味噌がどこについているのでしょうか。
並外れた人道主義者の2番煎じなら、とても良い大統領になれたと思いますが。

それで
一方、村山富市
ジミー・カーター元米大統領死去により、存命中のG7首脳経験者で第二次世界大戦下で軍人だった経歴を持つのは、日本の村山富市氏ただ1人となりました。
らしいです。村山氏は夫妻で100歳なんですね。

「報道の日」の放送(TBS)で、日本に原発が導入された時の話があったんですね。
連ツイになっています。
原発導入
膳場貴子さん「福島第一原発の事故は原子力の恐ろしさを私たちに知らしめました、それでも原発をやめられない国、日本、日米の思惑と野心のもと『安全性を先送り』にして導入された原発…」
アイゼンハワーが核の平和利用を売り込むことで核兵器を容認させたとか、日本の原子力ムラの中心・読売・日テレがいかに糞だったかということが分かります。

TBSは総じて糞ですが(特にバラエティは論外)、報道特集と膳場キャスターはなんとか頑張っていますね。
まあ、フジは早く停波になってほしいです。


ハリーナ・チェルニー=ステファンスカ
Chopin - Polonaise "Heroica" Op. 53

Chopin - Ballade No. 1 Op. 23

Chopin - Polonaise-Fantaisie Op.61

Chopin - Mazurka Op.59 No.2

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




いいですね、韓国は。すぐ失職というわけではないですが。
報道特集でもやっていましたが、ユン大統領は主な情報源がユーチューブになっていて、立花信者並のアホになっていたんですね。
「非常戒厳」についての自己正当化アピール演説では、言ってることというか語彙がウヨな陰謀論者のそれになってしまっていて、やっぱりこんなやつにとても大統領などやらせておけないと、多くの人が思ったでしょうね。
もちろん「非常戒厳」以前から支持率が非常に低くて、「やばい」と思っていた人はかなりいたと思いますが。

しかし、アメリカでは同様のイカレポンチが大統領に選ばれてますからね。わざわざ極右で陰謀論をまき散らし44件の重犯罪で有罪になった極めつけのアホに過半数のニンゲンが投票しているんですよ。
日本でも長い間ネトウヨが首相をやっていましたけど。
これらと比べると、韓国は進んでいますね。

日本のツイッターですごいのがいるので紹介します。
橋本琴絵
トランプ大統領が安倍昭恵さんと会うことが決まった。これは科学の話ですが、マイクロキメリズムといい、妻は夫の遺伝子を取り込み脳細胞に夫の染色体があることも。またしても安倍晋三安倍昭恵ご夫婦に日本は救われた。
逝かれてるとか狂ってるとかそういう次元を超えていますね。「これは科学の話」じゃなくてカルトの話だと思います。アベ信者ってこういうレベルなんですよね。というか、この人の脳味噌はどこにあるんですかね。
ちなみにこの人、希望の党から出馬したことがあります。そして現在は国民民主党を推しています。でしょうね(笑)

他の投稿も貼ろうかと思いましたが、とにかく全部異常でキリがないのでやめます。
現場からは異常です。

ドラマ見てるので時間がありません(キリッ
この辺で。


ロザリン・テューレック
Bach - Goldberg Variations BWV 988
プレイリストです。
これ、1958年あたりの録音なんですね。
アリアのテンポがグールドの81年版の演奏と同じぐらい。
グールドはバッハの演奏に関してテューレックの演奏を参考にしていたという話ですね。

Bach - Partita No.1 BWV825

Bach - Partita No.2 BWV826

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




アサド政権崩壊後、イスラエルが相変わらず調子に乗っているようです。いい加減にしてほしいですね。
普通、アサドの圧政から解放されたシリアの一般市民が平和に暮らせるように国際社会が一致協力するのが筋でしょう。
そのように動いている人もいるでしょうが、イスラエルは相変わらず火事場泥棒のようなことしかしません。
それを容認するアメリカ。
アサドに協力してシリアの市民を殺してきたロシアはもちろん酷いんですが、結局アサドがいなくなったらこれですからね。
アメリカとロシアが元凶でしょう。どっちも文句なしに糞です。

今日のバカニュース
月刊「WILL」にネトウヨゲイニンほんこんが寄稿しました。
WILL ほんこん
「ほんこん」が寄稿するとは
相当、ネタに困っているとみた

バカのシナジー効果はあるのでしょうか。
それにしても、表紙を見ると「Hanada」同様にものすごいバカが集まっていますね。

今日のバカメディア
関西メディア
先ほど終わった斎藤元彦知事の定例会見。設定された終了時間が迫る中、最後の方で「今年の漢字は?」と質問した記者がいたことに絶句。それがこの状況下で訊くことなのか…
最後の方で、アホな質問をするというのはつまり逃がし役ですね。
リプ欄を見るに読売テレビの記者のようですが、もちろん斎藤元彦の味方です。まあ、関西のテレビが斎藤の味方だということは斎藤支持者には分からないんでしょうけどね。
アホの2乗。

すみません。時間がないのです。
昨日からかなり体力を使って、もうグダグダに疲れていて今日の夜は今の今まで寝てました。

もやしみなさい。

チェロ特集(特に理由はないです)
Le Cygne - Saint-Saens

Dvorak - Concerto for Cello and Orchestra

Beethoven - Sonata for Piano and Cello


Haydn - Concerto for Cello and Orchestra

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




イブ・モンタン主演の「戒厳令」
Etat de Siege (1972) FRENCH TRAILER

昨日の夜中、韓国の尹錫悦大統領が45年ぶりに「非常戒厳」というものを宣布したんですね。戒厳令みたいなものです。
ざっとこういう感じ。
「非常戒厳」
韓国大統領が「非常戒厳」を宣布。集会やデモなどを含む政治活動は禁止。すべてのメディアと出版は統制を受け、違反した場合は令状なしで逮捕や拘束、捜索なども可能。
自民が改憲で狙う緊急事態条項の恐怖をリアルに物語る実例だ。

よくこんなものを残していましたね、という感じですが、「集会やデモなどを含む政治活動は禁止。」で、さらにメディアの報道も制限されるのに、国会前には市民が集まりメディアが集まりデモになったんですね。もちろん非常戒厳下では違法行為ですが、そんなことは気にしない。
そして国会議員も集まって、一般市民とともに兵士たちと対峙。文在寅元大統領は軍に向かって市民と敵対するなと声明を出したそうです。
さらには、野党の国会議員が国会議事堂の壁をよじ登り窓から国会内に侵入。決議に必要な人数が集まったところで、「非常戒厳」を解除する決議(満場一致)。
朝になって、大統領が解除を発表。大統領のクーデターが失敗。側近たちが次々と辞任。

そもそもが、少数与党で支持率が低すぎて全く思うようにいかない大統領がプッツンしたんですね。当然、民主主義の国では「ふざけんな」と怒る人が多数になるしお、その通りになりました。それにしても行動がはやい。
アホな大統領を選んだ心配はあるものの、こういう対応は非常にすばやいし、勇気がありますね。民主主義の意識が高いです。
日本の積極的家畜主義者とは大違いですね。「国会前に集まるのは違法行為だから駄目だ。ほかにもっとやり方がある」とかいうバカがわんさか湧くと思ったらすでに湧いています。

日本ではこういう頭の悪い国会議員が状況も把握せずにテキトーなことを言っています。恥ずかしいイキモノですね。維新の前代表で、ドレミ乗っ取り疑惑についていまだに説明しないアホですが、こいつはやっぱりあほですね。
イ○ンの馬○
これ日本でやったら大変なことになるでしょうけど一体何が起こっているのか?わかりませんね。
ただ韓国で起こることは日本でも起きる可能性があるということを自覚しないといけません。
憲法改正で緊急事態条項を整備すべきです。

緊急事態条項がなければ問題にならないわけですが、それが分からないほど頭が悪い。

この元国会議員も。
元山尾志桜里
韓国憲法には国会議員過半数による戒厳令解除規定があったからこそ、今回早期の収束が図られた。
これも、緊急事態条項がなければそれで済む話なのに、意味の通らない話を長々と。この人は改憲だけが人生なんですかね。所プもない方向に進んでしまいましたね。

しかし、昨日の夜中、各国のメディアは非常戒厳のニュースを速報でガンガンやっていたのですが、ニッポソの寿司メディアは「楽しい」バラエティだったんですか?
TBSの井上アナ(?)は「Nスタ」で、韓国には民主主義が根付いていないのでは?とか、ユン政権になってようやく日韓関係が(改善したのに)ユン政権が倒れたら、また反日政権に戻るのではなどと言ったそうです。すみませんがネトウヨがMCをやるのはやめてくれませんかね、TBS。まともな局なら、これで降板ですよ。
遅れてる側が進んでいる側を「遅れてる」と見下すのは本当に恥ずかしいです。
TBSは「報道特集」とアホバラエティの番組のギャップがひどすぎますね。
「報道特集」は、局の一部の人の尽力で成り立ってのでしょうね。各種バラエティやただアナウンサーが読み上げるだけのニュースなどはもう本当に恥ずかしいレベルになっていますからね。TBSの上の方はバカばっかりなんでしょう。報道の仕事をする気がないんでしょうね。
それはどのテレビ局も同じですが。

そういえば、常日頃から憲法に緊急事態条項を入れろと主張して来た玉木雄一郎は、なんかすっとぼけてますね。
平和ボケ野郎はあっちに行ってほしいですね。今は、自民党に優遇されているので

何度か言ってますが、尹錫悦大統領は極右なんですよね。極右は無能です。だからこうなる。だからこうする。
ニッポソだと極右がどういうのかわからない人が多い気がしますが。欧州の極右政党は極右というけど日本に山ほどいる極右(自民党や維新や保守党や参政党など)のことを極右とは、日本の御用メディアはちゃんと極右と言いませんからね。尹錫悦も「親日」っぽいので極右とは呼ばないようです。

おまけ。
先日立花たかしとホリエが仲良しという話をしましたが、
やれやれ。
他に立花と仲良しな奴らを。
百田尚樹、玉木雄一郎、櫻井よし子、上念司、乙武洋匡
一人名前が思い出せないおっさんが。
他には音喜多も一緒だったりします。もちろん安倍昭恵。とにかく安倍昭恵と会ってから資金繰りが急に良くなったわけですから。


幻想系の曲。

Chopin - Polonaise-Fantaisie

Rodrigo Fantasia para un gentilhombre

Berlioz - Symphonie Fantastique

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




昨日、コロナを忘れてましたね。トランプはコロナ対策もしないでしょう。人がバタバタ死ぬかもしれません。
まあ、日本方式で「数えない」という方法を取るかもしれませんが。
何しろロバート・ケネディJrもくっついて来ますし。

開票率はまだ100%ではないんですが、前回は前々回と比べて大幅に投票数が伸びているんですね。それが今回はどうやらトランプは前回並みで、ハリスが前回のバイデンの得票に比べて大幅に減っていると、そういう感じになりそうです。
バイデン政治、民主党の失敗、ハリスの選挙線の失敗、SNSなどででのフェイクニュースの凄まじさなどが、影響しているんですかね。

さっそくこれですよ、テキサス州立大。
ヘイター
this happened on my campus today im sick
どこぞのバカ大学ではなくて、州立大ですからね。一応、それなりの学生が集まっているはずです(ほんとに一応)
トランプが当選した途端にヘイターが増長するんですよ。警察は弾圧しないんですかね()
アメリカ人は、これ、知ってますよね。8年前にもありましたよ。でも今回またトランプを選んだんですよ。
トランプは結局女性の候補に2勝しているんですね。
古き悪しき「おっさん」の国であることを選んだということでしょう。

連ツイですが、トランプ支持者とはどういうものか。
トランプ支持者
アメリカの激戦州を回って有権者のインタビューを行ったジャーナリストDon Lemon:「最も衝撃的だったのは、ドナルド・トランプ氏を支持していた人々の大半が、彼の政策についてまったく知らなかったことだと思います。彼らは保守的なメディアで耳にしたことをそのまま繰り返しているだけでした」
まあ、トランプ支持者はアホです。疑いの余地はないです。

ドイツは、
恐怖のドイツ
🇩🇪 is planning to reintroduce national service to strengthen its national and collective deterrence & defence capabilities and build up a strong reserve. The new legislation was approved by the Cabinet today and will be debated in the Bundesrat and Bundestag early next year. 1/2
まだ徴兵制は敷かないけど、18歳になったら徴兵に応じるかどうかのアンケートに答えなければならないとか。
イスラエルにでも派兵するんですかね。パレスチナ人を殺すために。あるいはレバノン人を殺すために。イラン人の可能性もありますね。

そのイスラエルですが、これは昨夜。
ベイルート
BREAKING:
Israel is dropping bombs near Beirut’s civilian International Airport in the middle of the night.

イスラエルがベイルートの国際航空(軍用ではない)の近くを爆撃した様子。

こちらは
南レバノン
I am a proud Lebanese from South Lebanon very proud of my village Meis El Jabal for every house in this video is dying in silence with courage and dignity
南レバノンの普通の村。

もちろんガザでも
ガザ ジャバリア
Jabalia is being destroyed, O world
もう廃墟の街になっているのに、まだキノコ雲ができるぐらいの爆撃。

こんなことをアメリカは全面的に支援するんですよね。まあ、すでにしてますけど、より一層。
なんなら日本の自衛隊にも「行け」とか言うんじゃね?

そして、赤旗のスクープ
やっぱり選挙用でした
【スクープ】
裏金非公認候補の政党支部に公認候補と同額の政党助成金2千万円を支給していた自民党。衆院選の候補者(公認・非公認)がいない小選挙区支部には2千万円は支給されていない事が編集部の調査で判明。2千万円支給は“公認/非公認とは無関係”との首相の弁明は崩れます=赤旗日曜版11月10日号

今回の候補者がいない支部には2000万円が出ていなかったと。
「2000万円は選挙用ではない」と言っていたのがはっきり嘘だとばれてしまいましたと(笑)
つうか、大手メディアって何してるの?


やっぱり陰部論者

それからですね、新潮の記事なのかな?千葉麗子さんに提訴された加藤清隆さん、あまりにすごすぎて…………

陰部論・加藤が千葉麗子にものすごいセクハラだって。うへー。


エレーヌ・グリモー
Debussy - Arabesques I

Rachmaninov - Piano Concerto No.2


Ravel - Piano Concerto

Chopin - Prelude Op.28 - 15

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




まあ、前から始まってますけど。
アメリカもバカが多数派を占めていることが分かりましたね。まあ、前から分かってますけど。

かなりバイデンのせいなんだけど、ハリスは副大統領をやっていたので、まあ、責任が問われたという事でしょうね。
元来なら有色人種や女性は圧倒的にハリス支持になるはずですが、4年前のバイデンより人気がないというのは結局はバイデンの”成果”なのだろうと思いますし、バイデンがいくらおかしなことをしても(言っても)、ハリスがバイデンを批判しないのはマイナスだったと思いますね。
たびたびハリスはイスラエルを批判していましたが、その度に修正してきました。バイデンに何か言われていたのだと思います。
民主党が耄碌バイデンを放置し続けたというのが何より大きな敗因ですね。

開票は終わっていないので今からでも郵便投票で逆転したらいいとは思いますが、無理か。

これで、ウクライナは負けてパレスチナは消える事になるでしょう。常に侵略者の立場に立っていますからね。本当に大変なことになります。ウクライナの負けは何を意味するかはまだわかりませんが。こちらも消えるかもしれないですね。
日本の防衛費がさらに上がるかもしれませんね。GDPの3%にしろとか。そういうことを言っているバカなアメリカ人がいるんですよ。
安倍はトランプの、岸田はバイデンの言いなりでしたが、石破はどうなるかな?
日本はかつて安倍がトランプから武器だけでなく色んなものを買わされましたね。また酷いことになるのでしょうか。さらに日本の農業が破壊されるのでしょうか。
対中でさらに煽られるし、日本にとっていいことは全くないと思いますね。「日米同盟」という妄想に自民党は囚われていますが、トランプからすれば下っ端でしかないです。自民党政権が「日米同盟」にしがみつけば(それが自民党の党是ですし)、足元を見られて、いろんな要求をしてくるでしょうね。バカな日本政府(自民党政権)は、その要求にこたえるでしょう。少なくともこの12年ほど日本はそうしてきましたね。

アメリカ国内では、ジェンダーギャップが広がるでしょうね。非常に遅れた国になる。
今は州による中絶禁止がアメリカ全体になる可能性がありますね。陰謀論者のロバート・ケネディJrがホワイトハウスに入る予定なので、滅茶苦茶になります。
正真正銘の反ワクですからね。科学というものが一切ないです。ワクチンを禁止すると言っています。
一部のワクチンについは安全性がとわれていますが、そういうこととは全く違いますからね。
ワクチン一本鎗で生きてきたニッポソの医クラはどうするのでしょうか。
まあでも、ワクチンは大きな利権になりますから、本当にやめるのかどうか疑問ですね。製薬会社からたっぷりおカネをもらえばオッケーというだけの可能性もありますかね。

その他、女性の権利、マイノリティの権利が著しく脅かされますね。最近アメリカに来た不法移民はもちろん、生まれた時からアメリカに住んでいるその子どもも追い出される可能性があります。余分なおカネがかかりますけどね。

それから環境破壊が酷くなりますね。やはり非科学的な政権になるので温暖化は無視、環境破壊の何が悪いというイキモノですからね。自分たち以外の人間や生き物のことはどうでもいいわけで。これはもちろん世界に影響を与えます。地球にとってマイナスです。共和党全般にそうですけどね。

連邦議会を襲撃して有罪になったやつら全員(1000人ぐらい?)に恩赦を与えるようです。
イーロン・マスクなんかもこれからは犯罪やり放題じゃないですかね。

4年間の辛抱だという人もいますが、安倍の1回目より2回目がどれほどひどかったかを考えると、次の4年はちょっと人類にとって地獄なのではないでしょうかね。
ネタニヤフはさらに調子に乗りますね。パレスチナは4年間ももたないですよね。中東に戦火が広がりますね。
今回バイデンに対する罰のためにハリスに投票しなかったムスリムも結構いると思いますが、それはムスリムにとって自殺行為だと思いますよ。

しかし、大嘘つきで陰謀論者、レイシストでミソ男、44件の重犯罪で有罪を喰らった下品な男がアメリカの大統領ですよ。
この8年でアメリカは劣化しきってしまいましたね。
西側諸国はこれで終わったと思います。NATOのことはどうでも良さそうですし、まあ、潮時ですけどね。プーチンは喜ぶでしょう。
そして人類は、これまで積み重ねてきた多くのものを手放すことになるかもしれません。

ハルマゲドンはすぐそこかな。

ああ、今回はと得票数自体もトランプが勝ちそうですね。この前、得票数が拮抗すればトランプが勝つとか言いましたが、さらに隠れトランピアンの存在もありましたね。白人のエリートなどは、表向きトランプを支持するとアホだと思われたりレイシストだと思われたり(ビジネス上でも)デメリットが多いんですが(笑)、でもやっぱり差別を捨てられないという下衆な奴らが結構いるでしょうから。
金持ちのための「政治」をするのは明らかだし。労働者でトランプを支持している人がいますけど、いいカモです。
アメリカのセレブが投票日近くになって次々にハリス支持を表明しましたが、田舎の労働者には効かなかったということですね。「都会のセレブは俺たちとは違う」と。しかし、自分たちが都会のもっとも下品なセレブを支持している事は理解していないようです。


それじゃあみんなで絶望しよう。
Eagles - One of These Nights
日本題が現状に近いですかね。

Barry McGuire - Eve Of Destruction
破滅前夜。

AC/DC - Highway to Hell
地獄へ一直線。

まあ、絶望する余裕があるだけぼくらはマシかもね。
パレスチナはどうなるんだろう。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




気持ち悪いことにトランプが有利なようですね。
支持者の割合がきっこうしているんですね。
時差氏に投票する人の数は民主党のほうが常に多いんですよね。しかし、あのおかしな選挙制度のために、少しぐらい民主党の候補が多く票をとっても共和党の候補の方が選挙人を多くとってしまうということになります。
差が200万票ぐらいだと共和党なんじゃないかと。
この選挙制度がおかしいという声がアメリカ国内からあまり上がってこないのは問題ですね。
まあ、上げにくいですよね。2大政党制だと。
これ、民主党大統領の時にやらないと永遠にできないですよ。

トランプに限らず、共和党は気候変動を無視している(温暖化など存在しない)としているんですね。
こいつら、何も考えていないんですよ。利権のほうが大事なんですね。もちろんそういう政治屋ははヨーロッパにも他に地域にもいますよね。
そんな政治家のせいで
スペインの洪水
スペインの洪水、死者150人を超す 3日間の服喪
人が死にます。農地もしばらく使えなくなるし、建物なども破壊されます。

しかし何よりトランプ自身が逝かれすぎていてどうしようもないわけですね。
ゴミ集積所
先日の集会でトランプ支持者のコメディアンが「プエルトリコはゴミの島」と演説したのを受けて、今度はトランプ自身が顔を塗り、清掃作業員のコスプレをして登場。
これはどう考えても大騒ぎになる案件でしょ。清掃作業員の恰好で黒塗りですよ。黒塗り。お前は石橋貴明か?
欧州の国ならこれ一発で辞任ですよね。候補なら即辞退ですよ。とんでもない。
しかし、アメリカでは大統領候補は何を言ってもオッケーのようですね。非常に野蛮な国だと思います。これで耕地が大統領になったらますます差別が酷くなるでしょうね。ここまでくると知○が低いと言っても良いですね。
まあ、少なくともトランプ支持者は○○が低いと思います。
つまりアラブ人がどれほど殺されても気にしないということですね。トランプの場合は「もっとやれ」となるでしょう。それがレイシストです。

やはり底辺ネトウヨ。
ヒトラーは良いこともした
トランプ氏「ヒトラーは良いこともした」 元側近が証言、波紋広がる
トランプ前政権で大統領首席補佐官などを務めたケリー海兵隊退役大将の発言。ケリー氏は「彼は極右的な立場で、権威主義者でもあり、ファシストの一般的な定義に当てはまる」とも指摘しました。

この頭の悪い「言説」をやはり語るわけですが、こいつが言っている「良いこと」って、虐殺のことかもしれないですね。
そういうイキモノでしょ。

デイリービーストのスクープ。
ヒトラーは良いこともした
デイリービーストは、ジェフリー・エプスタインがトランプとの関係について語り、トランプホワイトハウスの内部情報を漏らす100時間以上の録音を公開した。
ジェフリー・エプスタインは「ペドフィリアの島」を持ち、少女買春、虐待、人身売買などで捕まって、なぜか獄中で死んだ男)ですが(捜査では自殺の結論、こいつが「トランプホワイトハウスの内部情報を漏らす100時間以上の録音」を残していたと。
どうなりますかね。もしかしてアメリカのメディアは忖度するのでは?
最近そういう情けないメディアっぽくなってきてますよね。


ビルボード誌の(前進)が創刊された日なのだそうで。
1951年から年間チャート1位の曲を(5つほど)
"Too Young" Nat King Cole

Leroy Anderson - Blue Tango

Percy Faith - The Song from Moulin Rouge

kitty kallen - little things mean a lot

Pérez Prado - Cherry Pink And Apple Blossom White
インストルメンタルが3曲入ってますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨夜は、ちょこっと転寝のつもりが、何と6時間以上眠っていたんですよ。
完全な熟睡ですね。完熟トマト並み。
ただし、特に体調が良くなったとかそういうのはないですね。微妙な頭痛は治ってないし。
それにしても、オピオイド系の鎮痛剤をやめてから、連続して短い時間しか眠れなかったのが、なんで転寝で眠れるのかと。

それはともかく、
長崎市長が、イスラエルを招待しなかったことで、
書簡
主要6カ国とEU、長崎市に書簡「イスラエル除外なら高官参加困難」
書簡は7月19日付。
G7のうち、日本を除く米、英、仏、カナダ、ドイツ、イタリアとEUの大使や代理大使が直筆のサイン付きで、長崎市の鈴木史朗市長あてに送付した。

Genocide 7 がなにか寝言を言ってますね。
7月19日の時点でこのような圧力がありながら、やはりイスラエルを招待しないという結論を出したわけですね。とても正しいです。長崎市長の覚悟は今の日本の政治家にはなかなか見られないものですね。
泉健太、見てるか?

Genocide 7
5か国が欠席?
「アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、オーストラリアの少なくとも5か国の駐日大使が、一斉に欠席する意向を示している」
ドイツが入っていないのが実に不思議だと思ったらあとから入ったようです(笑)
こいつらはイスラエルが自衛権を行使しているだけだなどとほざいているわけですね。
他国から攻めて来たなら自衛権が適用されますが、自国が占拠している場所での抵抗勢力ついては自衛権は当てはまりませんね。あまりにも頭が悪すぎてびっくりします。これで先進国ですから。それも人権面で先進国だったはずの国々ですからね。
イスラエルもアメリカもパレスチナを国家として認めていませんね。イスラエルが占領しています。なのでハマスの攻撃に対して自衛権というものは適用されるはずもありません。
なのに自衛権と。それも虐殺ですからね。今世紀最悪の大虐殺。どれほどの子供が殺されているか。
ええと、日本も岸田が欠席すればいいのではないでしょうか?どうせコピペ演説だし。彼の演説は被爆者を冒涜してますよね。

イスラエルは相変わらずの異常さですからね。
狂ったイスラエル
イスラエル閣僚、ガザ200万人を飢えさせるのは「道徳的」 ただし「世界の誰も許さず」
完全に狂人。平和の式典にこの国を招待するのがおかしいわけでね。
このイスラエルを擁護できる感覚がまた異常です。そんな国の人たちは来なくていいですよ。
駐英イスラエル大使って完全に狂った発言を繰り返してますよね。それでもイギリスは支持するんだから、どうにもならんですよ。

ところで最近、イスラエルがあまりにひどいのでプーチンの評価が上がってきていますが、プーチンもネタニヤフも戦争犯罪者です。
宋文洲のツイートが時々上がるようになってきているんですよね。フェイクを流してロシアの侵略を肯定したクズ野郎ですから、注意しましょう。
殺した数で言うと、プーチンの方が上です。ウクライナだけではなくチェチェンとシリアがありますからね。
いや、ガザでの餓死、病死等を含めると似たようなものですか。いずれも途方もないです。

残念な国の一つ、イギリスですが
カウンターの勝利
反差別デモが極右圧倒 「同じ人間」「沈黙しない」―英
極右のデモに対するカウンターが圧倒して、極右デモは雲散霧消ということです。
残念ながら、この辺りは日本より民度が高いですね。日本だとカウンターのやり方がどうのこうのとくそどうでもいい話で自分が何もしないことを正当化する間抜けだらけですからね。


オリビア・ニュートン=ジョン
Olivia Newton-John - If Not For You

Olivia Newton-John - Let Me Be There

Olivia Newton-John - Please Mr.Please

Olivia Newton-John - I Honestly Love You

Olivia Newton-John - Have You Never Been Mellow

75年までの曲。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




ネタニヤフが連邦議会でやたらと「イラン」「イラン」「イラン」と喚いていたんですね。
ええと、18回言ったらしいです。ビョーキか?
なんでかというと、敵を作る日宇用があるからだし、イランは敵だと思っている頭の悪いアメリカ人が大勢いるから。連邦議会内に。バカな共和党のヒトビトはだいたいそう思っているんじゃないですかね。

そしてトランプ。
トランプ
「米国はイランを地球上から消滅させるべき」 トランプ氏
いやお前が消えろよ。
「イランがトランプを暗殺する計画があった」とか言ってるんだよね、アメリカのどこかが。大量破壊兵器の2番煎じ?いや、同じようなことは何回もやってるか。
イランの付近で戦争を仕掛けているのは常にイスラエルやアメリカ側ですね。
中東を滅茶苦茶にしているのも常にそっち。
イランはもちろんあれこれ問題はあるけれども、アメリカに何かしたことあるか?
イ・イ戦争ではイラクに肩入れしましたね。
その結果、イラクは多くの兵器を保有し、調子こいて湾岸戦争なんてものを引き起こしていますね。
終いにはイラクに直接攻め込んで破壊の限りを尽くしたわけですが、これって利権ですよね。
「大量破壊兵器が~」というガセに乗っかって戦争を仕掛け、殺戮するという非常に恥ずかしくもヒトデナシの行為を行なったわけです。
もちろんブッシュは戦争犯罪人として告発されるべきですが、それ以降の中東は大変な混乱が続いています。
アホのアメリカは全く責任を感じていませんね。
イランの周りの国々を破壊して、イランにも常に手を出し続けて来たのはアメリカです。ソレイマニ暗殺もありましたね。重犯罪者トランプが犯した国際法違反行為ですよね。
イランはアメリカに何かした?
なんでアメリカはこんなに必死になってイランを叩いているの?ガキだから?

しかし、これでもトランプが大統領になったほうがマシとか言ってる人がいるんですね。もちろんQ-Anonではなく。Q-Anonはマシなんていう表現はしないですから。「光の戦士」です(笑)
トランプってこういう奴なんですけどね。
世界に平和を
Donald Trump Told Me Disabled Americans 'Should Just Die' | TIME
トランプが障害者のための啓発活動に励み障害者である息子のためのサポートを求める甥のフレッドに対して「障害者は死ぬべき・君の息子は死ぬべき」と言い放ったと。予想の範疇とはいえ辛くなる話だ。

ここまで露骨なんですね。ナチスドイツの流れをくむイキモノ。
ちなみに、「津久井やまゆり園」の事件を起こした植松聖死刑囚は安倍信者ですけど、トランプを尊敬していると。でしょうね。

トランプが大統領になったら、ウクライナの戦争が終わると言っている人たちもいます。終わらせたいみたいですが、トランプはプーチンに逆らえないんですよね。ネトウヨはどうするんですかね。ウクライナの味方でしょ?でも、トランプには逆らえないからだんまり?
ナザレンコ・アンドリーはむしろホッとするでしょうね。祖国の事なんかどうでもいいだろうし。日本でネトウヨを騙すだけの簡単なお仕事を続けるのみ。

異様にイランを憎み、あらゆるマイノリティを憎む重犯罪者。そんなのが大統領候補になるだけでも国辱だと思うんですが、共和党支持者に正気を保っている人はいないのでしょうか。


ムーティ
Verdi - Nabucco/Va pensiero

Brahms - Symphony No 2
後ろの方はインタビュー

Beethoven - Symphony No 7

Beethoven -Coriolan Overture

意外に動画が少ないんですね。3分以内ぐらいにまとめたものは結構あるんですが。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




いやしかし、こんなに醜悪な映像はなかなかありません。
a genocidal war criminal
The US will lecture the world about international law and order then greet a genocidal war criminal with ovation and applause. This is US hypocrisy on full display.
ネタニヤフがアメリカの連邦議会でスピーチを。それだけでも狂ってますが、入場時のこの歓迎。スタンディングオベーションですよ。
この狂い方。人類の歴史上、最も醜悪な政治屋の集まりが記録されたのではないですかね。この映像は人類の恥歴史として永遠に語り継がれる存在だと思います。というか、そうならないと人類は終わりでしょう。
もちろんこれは全員ではありません。欠席した人もいるし(AOCなど)、強く非難した人もいます。

議会の外では、もちろん抗議デモが。
protest against war criminal
Thousands gather in Washington, DC, to protest against Israeli PM Netanyahu’s visit to the US Congress — in pictures.
昨夜は、ホテルの前でもデモが続き、ネタニヤフは宿泊場所を変えたそうです。

ナンシー・ペロシは
protest against war criminal
さらに、演説の終了後、民主党の重鎮・ペロシ元下院議長が「ネタニヤフ首相の演説はこれまでにアメリカ議会で行われた外国要人の演説の中で、群を抜いて最悪のものだった」とSNSに投稿しました。
はっきり言ってますね。

バーニー・サンダーズは
Netanyahu is a war criminal.
Netanyahu is a war criminal.
「ネタニヤフは戦争犯罪人だ」と言っていますね。
歓迎しなかったは、民主党サイドです。バーニーは正確には民主党ではないですけど。
つうか、あとの文言は少し歯切れが悪いですかね。

アメリカの共和党というのは世界的に見ても非常に醜悪な政党だということができます。何しろ虐殺者を拍手で迎えているわけですから。心の底から歓迎していますよね。本当に吐き気がします。

共和党というのはこういう奴らです。
下品で差別が大好きな共和党
ところで日本の米政治ジャンキーのみなさんにはぜひ注目して欲しいんだけど、「カマラ」の発音。正しくは「カーマラ」のように最初の音節にアクセントが来るが、共和党の人たちはほぼ全員「カマーラ」と、第二音節にアクセントを置く。これはほとんどの場合「わざと」間違えてるんだよね。
とにかく下品で差別が大好き、トランプをまたも大統領候補に、それもほぼ争いなく選んでいる恥ずかしい政党ですからね。
日本のメディアは、ヨーロッパの国の政党の一部をよく極右(政党)とい呼びますが、トランプを選ぶ共和党は完全に極右でしょ。中絶禁止も歓迎していましたね。もうまともな共和党議員はいないのか?
ついでに、日本も自民党、維新の会などは極右ですね。もちろん参政党とか保守党とかも。極右というかカルトですけどね、これらは。

テル・アヴィヴで、こんな人が。
自由の女神
An Israeli Protestor near the US Embassy in Tel Aviv dressed like the Statue of Liberty standing in Fake Blood
血の中に立つ自由の女神像、という感じですか。アメリカ大使館の前だそうです。
捕まらないかな?イスラエルは緊急事態なんですよね。その補遺がネタニヤフに都合がいいから。反戦を主張すると捕まります。警察に暴力を振るわれます。
こういうのは普通の日本人には理解できないでしょうね。無駄とか、道路を汚してるとか、くだらない難癖をつけて何もしない自分を慰める事しかできません。
ほとんどの国民に抵抗するという概念がないんですね。

あ、珠洲市の市長がアレな件、続報があるんですが、また今度にしますね。


この曲が完成した日とのことです。
Mozart - Symphony No. 40
「疾走する悲しみ」と小林秀雄が言ったとか(この曲のことを言ったわけではない説も)

悲しみ系の曲特集
Mahler - Symphony No. 6
マーラー「悲劇的」
長い。

Tchaikovsky - Symphony No. 6
チャイコフスキー「悲愴」

Brahms - Tragic Overture
ブラームス「悲劇的序曲」

Beethoven - Piano Sonata No.8
ベートーヴェン「悲愴」

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ