不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています
Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



今後、エイプリルフールは禁止と閣議決定されました。
理由はつまびらかにされていませんが、
嘘はアベ政権の特権とする説、
年中嘘を言えるようにしないとアベさんが困る説、
いつも嘘付きといわれているので「嘘」という言葉に過剰反応してしまう説、
嘘は高尚なもので、これで遊ぶのはけしからんと考えた説、
(アベには)嘘という言葉の意味がわからないからという説、
不思議の国のアリスが4月1日以外をすべて「非エイプリルフールズデイ」にしてしまうのを先んじて防ぐため説、
嘘で遊ぶのはサヨクだというネトウヨデマを官邸が信じた説、
東京都ではすでに禁止になっていると誰かが思いこんだ説、
イタリアではこの時期にスパゲッティを収穫しているというBBCのエイプリルフールネタをアベ君が信じてバカにされた説、
空を飛ぶ新種のペンギンが現れたというBBCのエイプリルフールネタを信じてアベ君が信じて笑われたことをもとに萩生田が提案した説、
回文「ウソアベアソウ」が流行って来たのでアベ君が頭にきた説、
などがあります。

アベ政権の特権というのは、アベ君は自分だけの特権にしたいものの麻生君が譲らないためにアベ君だけの特権にまではなっていないという噂です。

最近は、安倍昭恵夫人まで反日工作員扱いされてますね。
森永は反日なの?
まあ、かなり長期にわたる遠大な反日工作ですが(爆)、普通に反日という言葉が一番似合うのはアベ君だと思うんですけど、どうしてもそこにはたどり着かないんですね、彼らは。

ちょっと今日はさっきから極端に眠いのでこの辺で。(というか、気がつけば11時になっていた)

ハイドン。
Haydn - Symphony No 94
びっくり。

調子こいてる火事屋、ではないです。
Haydn - The Harmonious Blacksmith

アンガス・ヤング。
AC/DC - Thunderstruck
この頃はヤングだったんだな。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




証人喚問の時のに話ですが、小池晃議員の質問。
佐川証人に決裁文書で昭恵夫人の名前を見てどう思いましたかという質問をしたんですね。
これは面白い質問ですね。
丸川のあの質問に佐川が、おかしな証言をしてしまったことで発生した不思議な状態を浮き上がらせてしまいました。

佐川が言うには「(訴追の可能性があるので)いつ見たかは言えない」というわけですね。
小池議員は「いやいや、そうじゃなくて『昭恵夫人の名前を見てどう思いましたか』ときいているだけですよ」と。
佐川はそれも「いつ見たか」と関係するから言えないと。
ま、理屈上は実はそうです。
昭恵夫人の名前が見たなら、改ざん前の文書を見たことになるし、見てなかったと言ったなら改ざん前の文書は見ていなかったことになるわけです。そこは言いたくないと。
しかも、アベや昭恵夫人は、指示してない、関与してない、影響してないとまで行ってしまっていますからね。
名前を見ていながら、影響していないなどと答えることはちょっと無理でしょう。

そもそも、何も答えないのに、官邸や昭恵夫人の関与だけはひたすら否定するのは完全に異常な行為ですよね。
さらにそもそも、いろいろ答えても、「関与がなかった」と断言するのは普通あり得ないんですよ。
これって、悪魔の証明みたいなものですよね。
もちろんなかったことを証明するのが全部悪魔の証明になるわけではないですが、すごく難しいですよね。
「新宿の東京都庁舎にアフリカゾウがいないことを証明せよ」
まあ、普通に考えればいないだろうし、いれば話題になるだろうし、都庁の職員の何人かにきけば、「そりゃいないよな」ってなりますが、絶対いないかどうか証明するのは、手間がかかりますね。
まず全入り口を封鎖。上の階から各部屋をしらみつぶしに見て行って、チェックした部屋は鍵をかけチェック済み(アフリカゾウがいない)のしるしをつけて行くと。
チェック済みの部屋の各入口が見えるところにガードマンを配置してこっそり誰かがアフリカゾウを部屋に入れるのを防ぐと。
という手順で全部屋を見ていけば、まあ、いないということにはなるかと思います。
普通アフリカゾウはでかいので入ることが出来る部屋は滅多にないんですが、子象もいるので。

という具合に「ない」ことを証明するのは大変手間がかかるわけですが(真面目に書くことでもないですけどね・・)、佐川って、森友の土地の貸付や売却の際は、理財局長ではなかったですよね。
その当時だと関わってなかったと思うんですよ。少なくとも主体的には。いや、わからんけど。
あの頃は迫田ですね。
だから、「関与していなかった」と断言できる立場にはないんですよ。
それが出来るのは主体的に関わっていたとかずっと関わっていたとか、そのような人物です。
で、そこをつかれてあとから「そのようにきいた」と証言を変えてますね。しかも迫田からの引き継ぎはなかったと言ってます。
「関与はなかった」という話はもうここで潰れています。
まあでも、恥ずかしいのは丸川だよね。
よくもあんな露骨な質問が出来るものだと。
頭悪いのか羞恥心がないのかその両方か。
質疑に出て来る自民党の議員は悉く恥をさらしているんですが、昔からの支持者は怒らないの?

ええと、財務省から会計検査院に提出された文書は、他のどのバージョンとも違うようです。
改ざん途中文書、検査院に提出か
「会計検査院用」ってことですね。
すげーなこの国。

大阪ネタ2個。
まず、吉村の生活保護叩きが失敗した話。
吉村洋文大阪市長 デマ
吉村洋文大阪市長「生活保護目的で流入する人が大勢いて税が流れてる」と攻撃するもデマと判明
ばか丸出し。頭悪い。
税金使ってくだらない調査したんですよね。まあ、都合よく改ざんしなくて良かったなと(爆

さて、こっちは深刻ですね。
新しく創る『主務教諭』
大阪市教委「新しく創る『主務教諭』の選考に合格できないザコ教師は37歳以降定年まで昇給なしやからな?」
大阪の行政というのは維新のアホがただオラオラしたくてやってるだけなんですが、とにかくなんかしたくてしょうがない。
こういうバカなことを支持するバカがいるんですね、大阪には。
こんなの続けてたら先生いなくなるよ。

ザビーネ・マイヤーさんの雄姿を。
Mozart - Clarinet concerto - Sabine Meyer

クラプトン。
Eric Clapton - Tears In Heaven

ブログランキング・にほんブログ村へ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日本年金機構が、データ入力を委託した会社(SAY企画)が、さらに中国の企業に再委託した問題で、
すごい記事が出てますね。26日のですが。
<年金入力ミス>過少支給10万人

年金機構は、2人1組で手作業で入力するよう指定していたが、SAY企画は機器に読み込ませてデータ化。読み取りミスのチェックもしなかったという。

 同社は、受給者約500万人分の扶養家族の氏名の入力を中国の業者に再委託する契約違反もあった。中国の業者は手作業で正確に入力したが、データを受け取ったSAY企画が情報を整理する際に誤変換され、約55万人分の源泉徴収票で氏名の表示誤りが発生した

すごいです。
明らかに仕事ができない会社ですね。
そして、中国の企業は入力ミスがゼロだったようです。
全部、SAY企画。
そもそも再委託が契約違反、入力ミスも全部この会社。
年金機構がここと契約したのは安かったからだそうです。ものには限度というものがあるかと。
しかも、さらに12の省庁と契約があるという話もあります。
日本すごいですね。
まあ、あれですね。年金の個人情報が中国で悪用されないことを願うなどと一瞬思ったりしますが、それよりどう見ても国内のほうがやばいですよ。
この杜撰さ。

政府「取り残されるのでは…」正恩氏の電撃訪中
いやいや、もうとっくに取り残されれてるって。
オリンピックからの北朝鮮関係の話は、全部わかってなかったんだろ。
すでにどこからも相手にされていないし、そうなることはわかりきっていただろ。
少なくとも普通の頭脳があれば、アベのやってることが他の国から相手にされないぐらいのことはわかるはずだよ。
自民党は知能の低いやつしかいないのかっての。
しかし、リーダーシップ取ってたんじゃなかったの?(棒

あ、麻生君が自爆してくれたようですね。
「TPPより森友のほうが大事なのか」とかいって、
TPPの記事がなかったことに文句を言ったんですが、記事はあったし、
TPP締結したたと思ったようですが、締結はまだしてないし、
さらにペルーとチリを間違える超天才。

続いて、
中高生も東京五輪ボランティアに
学徒動員か。
たぶん死人出ると思うんだけど、この国はどこまでバカなんですかね。
なぜこうも厚かましいのか。
あと、中高生ではないボランティアも、宿泊費や交通費は自腹なんですと。
食事が1日1回でるそうですが。
臣民は電通やオリンピック委委員のためにただで働けと。
牧場の牛さんのほうがいい生活してますよ。
まあ、それでもやる人がいるんだろうから言ってるんでしょうけど、人数は集まるんですかね。
悪いけど、ガチで失敗しても何とも思わないです。
もう競技に大きな支障が出るほどの失敗ともなれば、選手は気の毒ではありますが、まあ、その場合でも今後のオリンピックのあり方を考える機会にはなるかもね。

5月の電気料金 大手全社が100円前後値上げ
電力会社は、原発を再稼働しているところもそうでないところも関係なくどんどん値上げ。
だったら原発はどう考えてももういらないでしょ。
汚い、危険、安くない(だんだん高くなる)、古い。
早いこと新エネルギーにシフトしていればいいものを。
今井尚哉のせいなんだよ。2重に証人喚問しろ(笑)

しかしまあ、どうしようもなくレベル低い国になっているんですが、
海外ネットサイトでの国別民度
これは笑ったな。
5段階に分かれていて、日本だけ"Absolute fucking garbage"よりも低い、一番下のカテゴリー。
しかも、”JAPAN” という名前のカテゴリー。
日本という名称が"Absolute fucking garbage"より下の意味なんですね。
日本すごい
これはもう堂々と日本すごいんじゃないでしょうか(棒

オルフ。
Carl Orff - Carmina Burana
やっぱりヨッフムで。

ヴァンゲリス。
Vangelis - Chariots Of Fire
ああ、オリンピックの映画だねえ。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




まずはアレのニュースから。

アレが国会で「妻の名誉校長はあまたある」といったものの、調べたらモリ・カケの二つだけ。天ぷらとかたぬきとか月見とかないのかよ。
以前、スガが「安保法制を合憲だとする憲法学者もいっぱいいる」といって調べたら3人だけだったんですが、アベの場合は2つで「数多」になるのだ。
こいつらよりは3歳児のほうが多くの数を数えられるんじゃないかね。

キム・ジョンウンが中国を電撃訪問した件などで、
アレが国会で「日本はリーダーシップをとった結果、北朝鮮から話し合いを求めた状況」といったのだそうな。
どこの銀河系の話ですかね。

アレじゃないけど丸川が国会で「誘導尋問ではない」と言ったそうです。
いや、真面目な話、あれが誘導尋問じゃなかったら何が誘導尋問やねん。
丸川はアベと昭恵の時だけ「ありませんでしたね」と聞いたのです。
他は違います。
普通は「ありましたか?」ときくのを、否定疑問できいてさらに「ね」をつけたんですからね。
異常なきき方です。
なぜそんなきき方をしたかって、それはゴマスリのためですね。
アベにアピールしているわけです。
キモイですよね。

ニ階が国会でじゃないけど
「麻生さんにしろ誰にしろこの問題に関与する人々の疑いは晴れたと思います」と言ったそうです。
「関与する人々」ってつまり関与しているんですね。よくわかりました。うんうん

その他の国会でのやり取り。
民進党 小西

夜、急に調子が落ちまして、今日はこの辺で。

ああ、昨日のこの場面も気になりました。
きのう


ルドルフ・ゼルキン
Beethoven - Piano Concerto #4 - R.Serkin

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




もういつ消滅するか分からないようなアベ一味をかばうために、すごいですね。
あれは家族を人質にでも取られているのでしょうか。
とにかくほぼすべて証言拒否だけどアベ一味からの指示はないと言うことだけは断言。
わかんないけどアベ一味の指示はないと、そこだけは断言。
そんなアホな話はないですよね。
言えない、わからないのなら指示がなかったことも言えないのに、ただひたすらアベ一味の関与だけはなかったという。
「誰がやったかは全然わかんないけどアベ君は絶対やってないです」ってすごいです。

んで丸川がまたすごいんだな。
丸川「佐川さん、あるいは理財局に対して安倍総理からの指示はありませんでしたね」
「念のために伺いますが、安倍総理夫人からの指示もありませんでしたね」
これは渡辺輝人弁護士によると誘導尋問と呼ぶのだそうです。
そして最後に「少なくとも総理、総理夫人、官邸の関与はなかったという証言が得られました。ありがとうございました」
何やねんこいつは。完全に失笑ものです。
真実をつまびらかにする気はなくただアベらが関わっていないという証言を得れば満足という実に露骨な姿勢ですよね。
一応、そこそこの知的生命体として地球に偉そうに君臨しているつもりの人類に、その根拠となる「叡智」というものがあるとそれば、それはわからないことをわかろうとする努力であろうと思うわけであります。

佐川は昭恵は影響すらなかったとまで断言したんですね。意味がわからないですよね。影響ないのに何で有印公文書から削除したんでしょうね。考えると夜も眠れません。
いやまあ、どう考えてもおかしいんですが、このおかしい状態がこの5年以上本邦の国会では続いているんですね。

しかし、今日は一見しおらしい話し方で「証言」していましたが、結局上のものをかばってなんだかんだと責任を下のものに押し付けるような言い方していましたね。
全くもって普通の日本人しぐさです。
現職の大田理財局長はバカではなくて、矛盾したことを平然と言い続けることはできない人なんですよね。
でも佐川はそれができると。
知性よりも糞野郎ぶりのほうが勝った人物なのでしょうね。丸川もですけど。
ところで、佐川の補佐人(弁護士)ですけど、ドリル小渕や甘利の担当でもあったそうで、自民系の犯罪者御用達なんですね。
今後も佐川はそっち系の人間として扱われると?
都合が悪くなったらあっさり切られるけど、ひょっとすると地検特捜部に訴追されないかもしれないということなのかな。

ついでですけど、今さらながらネトウヨのお粗末な脳味噌の例。
改ざんに関しては「財務省がアベ政権を陥れるために改ざんした」というあほな話をしていながら、今日は「誰だって自分が一番かわいいのだから、アベさんをかばうために偽証なんかしない」だって。
自分が一番かわいいなら、そもそも改竄しないんだよ。犯罪なんだから。重罪ですよ。
アベを陥れるんなら、今日「アベの指示があった」と言えばいいんだし、最初から改ざんなんかしないで昭恵たちの名前が入った(オリジナルの?)決裁文書を示した上で昭恵たちの関与を露骨に示すようなメモ紙でもだせば終わりですよ。
彼らはなぜあんなにもバカなのか。
じゃなくてバカだから、ああなるんだよね。

自民党のアホな人が、「佐川の勝ち」とか言ったらしいんですが、別に誰も佐川とは勝ち負けやってませんよ。
相当脳が悪いですね。
このレベルの人間が与党の幹部だというのが今の日本の惨状をもたらしているのでしょうね。
本当にこのレベルの人間の集まりですから。

ロストロポーヴィッチさん。
Schubert - Arpeggione Sonata - Rostropovich
ピアノはブリテン。

Dvorák - Concerto - Rostropovich
指揮はジュリーニ。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ツイッターあたりでは逃げ遅れた皆様が必死ですが、バカの集団だと思われるだけだからいい加減やめた方がいいとおもうよ。
保守でもないし中身が何もない人としか思われないですからね。(実際そうだし)
デマをすぐ信じる主体性のないおバカという認識にしかなりません。
顔出しネトウヨ(ビジネスネトウヨ)は逃げ出しているし、裁判で負け続けているし、どんどん言うことを撤回しているし、取り残されても誰も助けてくれないよ。
プロフが「右でも左でもない普通の日本人」になっているやつは「ああ、こいつはほんとにバカなんだな~」って見られるだけ。
籠池のおっさんはあれだけアベを持ちあっげていたのに、佐川も全力でアベのために虚偽答弁を繰り返したのに、アベを支持したってあっさり切られるんですよ。
そしてトランプをもちあげまくったアベは、いいだけ悪口言われているという。(ただのカモ)
非常にわかりやすい構図ですが、まだ支持する人はいるんですかね。

しかし、わたくしは今日も調子が悪いのでサボります。

今日は、ベートーベンの命日で、バックハウスとブーレーズとキョンファ・チョンさんの誕生日で、ヨッフムの命日だからみんなのベートーベンの演奏で特集すれば良いんじゃない?って一瞬思ったんだけど、やっぱりブーレーズのベートーベンは無理があるね。

そういうわけでブーレーズは春の祭典。
Stravinsky - Le Sacre Du Printemps - Boulez

ベートーベン特集。
Beethoven - Symphony #7 - Jochum

Beethoven: Piano Concerto #5 - Backhaus
バックハウスの「皇帝」のイッセルシュテット盤は、昔、協奏曲全集しか売ってなくて、さすがにそこまで気合入ってなかったのでクレメンス・クラウス指揮の廉価版を買ったのでした。(ちょっと録音が落ちる)

長いのばかりなので、こちらは3楽章だけにします。
Beethoven - Violin Concerto - K.W.Chung

スティーブン・タイラーも誕生日。
Aerosmith - Back In The Saddle

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




悪いので、今日は何も書きません。
アメリカでは高校生が民主主義を体現しているというのに。
キング牧師の孫が"I have dream..." な演説したみたいですけど、9歳なの?
Yolanda Renee King
ちょっとアベの代わりに日本の首相やってくれないかな。どうせアメリカの100%子会社なんだからアメリカ人の首相なら何の問題もないと思うんだけど。
あの63歳児より確実によくなる。

エルトン・ジョン
Elton John - Your Song

Elton John - Country Comfort

Elton John - Tiny Dancer
去年の5月にエルトン・ジョンとゆーちゅーぶが組んで何曲か昔の演奏でオフィシャルな映像を出したようです。
ちょっと余分なものが入っていて、うむむ。

Elton John - Madman Across the Water

Elton John - Rocket Man
去年流行った(笑)

Elton John - Bennie And The Jets
これも去年バージョンがあるんだけど、余分あり過ぎるのでオリジナルで。

Elton John - Goodbye Yellow Brick Road

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




につき時事問題はお休みなのです。
あ、一応少し。
トランプ「中国がアメリカとの貿易で儲けているのが気に食わん。関税かける」
ネトウヨ「中国ざまー」
からの日本もだかけるぜ。カナダ、メキシコ、EU、韓国は外すぜ。
ですからね。
下は、アメリカの鉄鋼とアルミの輸入元の国。
鉄鋼は日本が7位、中国が11位。
日本は全力でケツ舐めしておきながら、いいだけdisられて関税もかけられるというこれ以上惨めなことはそうそうないだろうという状態に。
アメリカ輸入元
鉄鋼では日本のほうが痛いし、中国は報復関税を考えると言ってますが、日本はただアメリカに懇願するのみ。
トランプみたいなやつは殴っても文句言わないやつはいくらでも殴り続けるだろ。
そんなこともわからんのかね。わかっていても安倍一味は強いやつには逆らえない?
大日本帝国は惨めだね。

「刑事モース」を見てるのです。
BSプレミアムでやってるんだけど、GYAOでまとめてやっているのだ。(26日まで)
主任警部モースの若いころバージョンで、60年代中ごろの話でオックスフォードが舞台で毎度必ずクラシックが出て来るので面白い。
イギリスの推理ものは30年代から70年代とかが結構多いんですけど、普通にロケできるところがいいですね。
今日もBSでやってましたけど、髪型も服装もあまり違和感ないですね。
今日のは特に女子校の寄宿舎が舞台になっていて(日本のオタクが喜びそうな設定)、そういうあたりだと服装はあまり時代が関係ないですから、イギリスの持ち味が出まくってますね。
モースの場合、そもそもオックスフォードだから時代はそんなに関係ないですけど。
やっぱりスマホとかはないです。
60年代だけど、ビートルズが(今のところ)出てこないし、ストーンズも名前が出ただけですね。(音楽はとにかくクラシック)

あとは、「警察医ブレイク」ってのもGYAOでやってます。
(初めて見た)オーストラリアのドラマで50年代の話ですね。
あまり注意して会話を聴いていなかったんですが、やっぱり訛ってます。
「灰色」を「グライ」と発音していて「あっ」と思ってちょっと注意しながら聴いたら、「爪」は「ナイル」だし「滞在する」は「スタイ」になってました。
オーストラリアだし50年代だし、人種差別やゲイへの偏見とか、そういう問題がしばしば出てきます。
そういう社会問題がもとで殺人が起きたとか。
シーズン1は主人公のキャラがかなりぶっ飛んでましたが、シーズン2からは安定したようです。

ちょっと話がずれますが、フランスの人って割といまだにミソジニ―ですよね。
#METOO にカトリーヌ・ドヌーブが水差してあとで撤回しましたが、その後ブリジット・バルドーがわけわかんないこと言ったり。
日本の外国特派員協会所属のフランス10の記者が、ミソジニ―だったり。
まあ、バルドーはかなりおかしい人なのであれですが、
フランスのドラマ見ると、そうなんだろうなと思いますね。
「女はお色気で勝負」みたいなところが、普通に当り前の意識としてあるんですよ。
イギリスだとそもそもそれは下品なことみたいな感覚があるし、アメリカのドラマだと「本来それは良くない事」という共通認識が今では出来てますね。
「本来」というのは、当然それを売りにする人達はいるし、刑事ものだとアホな男の容疑者を油断させるために、女性(の刑事など)がわざと上着を脱いで露出多めで尋問する場面とかがありますが、それはあくまでも「商売だから」「仕事だから」ということが見ている人に伝わるようにしていますね。
アメリカの場合、さらにアニメでの「美人が得をする」「女性の胸を強調する」といった場面が禁止になるようで、それはどうなのかとも思いますが。
ちょっと詳しくはわからないのでアレですが、どういうレベルでも話なんですかね。
「『美人が得をする』ことが当たり前」という空気を作らないというレベルならいいですが、もしも表現として全面禁止だったらおかしいですよね。

というわけで、今日のモースで出て来たショパンのノクターン。(出て来たのは1番だけですが)
Chopin - Complete Nocturnes - Brigitte Engerer

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




アメリカのベースボールチームではないです。

まずは江川紹子さんの記事(21日)。
【森友文書改ざん問題】で揺らぐ民主主義の根幹
【森友文書改ざん問題】で揺らぐ民主主義の根幹ーー政局話に矮小化せず、事実の解明を
この人は、どこを見て言っているのかと。
だれも政局だけで終わらそうなんて思っていませんよ。
しかし、アベが辞めないと話が進まないのですよ。
「アベは辞めろ」というのが気に喰わないんですかね。
どこの東浩紀かと。

安倍昭恵に関しても、全く頓珍漢。あれはただ逃げ回っているからどうしようもないのに「証人喚問の前に調べろ」という主張なんだね。
何をどうやって?アレの妻がどこかに真面目に出て来るとでも?
「飲み会やるよ」と言って呼んだたらくるかもね、という意見がありましたが。
「議事堂でカラオケパーティやるよ」とか言って証人喚問。

で、結局なにか具体的なことを言っているところはあるかと思ったら、
「今回も同じように法律家、学者、ジャーナリストなどによる事実調査委員会を作って、徹底的に事実を調べるのがよいと思う。」
とか言ってますが、誰が作るの?
何の(誰の)せいでここまでおかしなことになっているか分かっているんですかね?
国会議員には国政調査権があるのに調査できないのはなぜ?誰が邪魔しているの?
まさか事実調査委員会をアベ性質が選んだりしないよね。
麻原がオウム調査のメンバー決めるみたいな感じ?

ネトウヨ以外の誰でもがわかることとして、アベ一味が主犯(維新も含む)なわけで、それを排除しないと進まないんですよ。
結局、どこまでおかしくなっているのか把握できていないんですよね。
安売りや改竄はなぜ起きたかって、そりゃ普通に考えて内閣人事局をつくったアベ一味でしょ。
今までだって、アベたたちが調査を邪魔してきたんでしょ?

江川氏は「改ざん問題は大変な問題だ」とは思っているようだけれども、なぜそこまでおかしくなったかを考えたら、こんなぬるいこと言えないんじゃないの?
ついでに言うと「アベは辞めろ」は別に森友問題だけの話で言っているわけではなくて、労働問題、予算の使い方、外交、メディアへの圧力と寿司、教育への介入、差別の問題、ありとあらゆる点でアベ一味は話にならないから辞めろと言っているんですよ。
お前はほんとに東浩紀じゃないのか?

と思ったら、本家東浩紀もやっぱり言った。こっちは22日。
遅いタイミングも中身も予想通り過ぎて笑います。
正しくないしエッジも利いてない上に遅い、ってもう言論人としては終了でしょう。
「倒閣運動では森友事件の問題解決にならない」
東浩紀「倒閣運動では森友事件の問題解決にならない」
あんこ型哲学者なんだけど、立ち合いは遅いし、突っ張りは全く駄目で、廻しもろくにとれず気がつけば土俵の外に。
まあ、最初から土俵に上がれていない説もありますが。
時事問題は語らないほうがいいと思います。

上でも言ったので特にないんですが(つうかね、
そもそもの原因はアベ一味が友達を優遇した件だし、直接的に間接的にこのような事態を招いた内閣人事局もアベが作ったんだし、改竄もそもそもはアベの発言と隠蔽体質が原因だし、調査の邪魔をしているのもアベ一味。
東はネトウヨに叩かれたくないだけでしょ。
黙っていればいいんですよ。
どうせ時事問題では津田大介にはまったく及ばないんだから。
体重はともかく。

それはともかく、トランプがアベをケチョンケチョンにけなしてましたね。
「倒閣運動では森友事件の問題解決にならない」
「こんなに長い間アメリカ合衆国につけ込めるなんて信じられんな」とほくそ笑んでいる日本の安倍首相を始めとした偉大な我が友人たる各国首脳たちに言っておきたいことがある。そんな日々はもうこれで終わりだ。

「シンゾーだから日米関係はいいんだ。シンゾーだから、私は日本のためにやる。もしシンゾーじゃなければ、私はフリーエージェントになる」という訪日時のリップサービスを真に受けて大喜びしていた支持者には直視したくない現実かもしれません。


外交では「100%アメリカと友にある」とかいっても蚊帳の外。
いいだけ貢いでおべっか使ってケツ舐めしても非難されて終わり。
ケツ舐めしかできないバカと対等な対話など誰がする?
子分として扱う以外に手がないよ。
米国第1主義に従うんだから、こうなるよね。おサルさんでもわかることですよ。
こういう記事もありますね。
「倒閣運動では森友事件の問題解決にならない」
いろいろ書いてますが、アベと仲良しの希望の党・長島昭久が
「安倍首相の片思いだったのかもしれない」との見方を示した。トランプ氏は安倍首相を「素晴らしいパートナー」としながらも貿易赤字に関して日本へのけん制を続けていることから、長島氏は個人的な信頼関係が米国の政策や政治判断に影響を与えることは「ほとんどない」と明言した。
何言ってんだか。
そもそも、トランプやアベが(個人レベルでも)他者と信頼関係などを築ける生き物ではないでしょうが。
見てわからんか?

チャカ・カーンさんやんか。
Rufus ft Chaka Khan - You Got The Love

Rufus ft Chaka Khan - Once You Get Started

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




東京都の委員会であの条例が予定より1日早く通って、あとは29日の本会議で通す予定だそうです。
地方議会と言うのはどこもていれべるではありますが、委員で反対したのはあの共産党の人だけだって。
やれやれだ。

今日も調子悪いんで、サボりますけど、
名前が、「公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例」なんですね。
結構古い条例ではあるんですけどね、名前が雑ですよね。
本来は、もっと何が駄目なのか明確にするべきですよね。
で、まあ、これの改正案だから一応名称はしょうがないということにしても、少なくとも条文で何が駄目なのかを明確に示さないと拡大解釈が可能ということになりますが、
小池百合子は、基本的に適用しないとか間抜けなこと言ってるし、
民進党の都議は、こういう場合にはやらないという言質を警察から得たとか言ってるんですね。
警察の言うことを信じるのかお前は。
条文でちゃんと明示しないと駄目なんだよ。

そもそも迷惑行為は駄目ですみたいな条例とかおかしいですよね。
すんげー生きにくい世の中ですよ。
「デモは迷惑だ~」「保育園は迷惑だ~」とかバカじゃねーの?
選挙の連呼のほうがよほど迷惑です。
「人間は周りに迷惑をかける生き物だ」を前提にして、その上でストーカは禁止とか、痴漢は犯罪だとかそういうことを詰めていけばいいんですよ。
たんにあれでしょ?「迷惑行為は迷惑だ」みたいな話になっているわけですよ本邦は。

電子機器の操作音
すごいのが来てますすね。
東京の電車ではキーボードの音に気をつけないといけないの?
東京の電車って、ロールスロイスの車内並みに静かなわけ?
僕の記憶では、走行音が結構うるさいですけど。(←なんか変だった)
普通に人間の話す声とかも。
まさか最近は会話もしないことになってる?
痴漢の被害にあっても声を出すなとか言われそうですね。

まあ、ぼくらにとってはアベ自民が迷惑ですが。
江川紹子さんの記事を取り上げて文句付ける予定だったんですが、今度やります。
なんか意味わかんないんだよな。

メンゲルベルク。
Brahms - Symphony No 4 - Mengelberg

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




美しい国ですよね(棒

いや、もう国家とか国とか使わないほうが良い気がしますけど。地域で。
「世界の国と地域」の「地域」のほうでいいんじゃないですかね。

昨日リンクしたんだけど議事録削除の件は触れなったので再掲。
会議録から削除
ワタミのバカ発言と、和田君のアホ発言を議事録から削除するんだって。
意味がわかりません。
くだらないことをしますね。
バカ発言も取っておいての歴史でしょ。
黒歴史も歴史なんですよ。
戦時中から何も変わってませんよね。
昭和20年の8月14日から翌日にかけて、霞が関から黒煙が濛々と上がっていたそうですね。
都合の悪い書類を焼却していたと。
南京や慰安婦をなかったことにしたいやつららしい感覚ですよね。
この前リンクしましたけど、公文書に関する意識が異常に低いんですね、ニッポソは。
国家としてはまったく駄目でしょうね、ニッポソという地域は。

官房機密費
<官房機密費>闇の温床 自民、下野直前2.5億円消滅
ようやく過去の官房機密費の支出に関しての開示が。
とはいっても何に使ったかはほとんどわかりません。
これは鳩山政権がそこそこ開示したんですが、自民党はそんなことするわけないからね。
今回の開示は最高裁の判断で、それも判決からなかなか開示しなかったんです。
本当にようやく。
で、毎月1億使えて、アベ政権とかだとだいたい9割ぐらい使途不明。
酷いのは、9年の総選挙のあとで、下野が決まった麻生内閣の河村建夫官房長官(当時)が機密費2億5000万円を引き出したと。
その時点での全額で使途は不明。
鳩山内閣発の6日前ですよ。
正確には9月8日に国庫から2.5憶が官房機密費に入って、そこから9月10日に河村建夫が引き出し。
16日に鳩山内閣発足。
泥棒でしょ、これ。ドロボー。
賠償請求していいレベルですね。
すでに発覚している使途も酷いもんです。

自民党の噂
直近の自民党員への調査で安倍支持は9%まで下落
まあ、よくわかんないですけど、党内でどうしようもなくアベ離れが起きていることだけは間違いないのかな。
早く辞めろよ。
「地位に恋々としがみついており」とか言われ続けるよ。
アベ一味はさっさと政界から消えればいいんです。

健康問題がしばしば噂になるんだけど、あいつ頻繁にゴルフやってるやん。
しきりに酒飲んで寿司やてんぷら食ってるから潰瘍性大腸炎も嘘だろうし。
ま、とにかく自民党がアベを切らないと自分たちが終わるという意識を持てないとおかしいですよね。

肩凝りと喉の痛みでリンパ腺腫れてくるし首周りがきついのでこの辺で。

ムソルグスキー。
Mussorgsky - Night On Bald Mountain

グリュミオーさん。
Mozart - Violin Concerto No.3 - Grumiaux

Mozart - Violin Concerto No.5 - Grumiaux
3番と5番、どっちにしようか迷ったので両方。
どっちも指揮はコリン・デイビスですね。モーツアルトをまとめて録音しているようです。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「真に恐れるべきは有能な敵ではなく無能な味方である」(ナポさん)
和田なんか見ると、まさにアベ自民にとって最大の敵はこういうやつなんですが、
つまり、本邦の最大の敵はアベ

和田は必死で、大田理財局長の反応は痛いところを突かれたからだと、ネトウヨ妄想全開ツイートをしたものの結局削除。
今日は昼のワイドショーで、スシローにもヤシロ―にも全否定されたあげくみんなに笑われていました。
かわいそー(棒
今日国会では、麻生にこの件についての質問があって、
麻生 軽蔑 和田
麻生氏が「その種のレベルの低い質問はいかがなものかと、軽蔑はします」
麻生に切りすてられました。
あ、削除したツイートは何か言い訳して書き直したようですが、意味わからん。

なんですか産経に和田の事務所の爆破予告のメールを出したアホがいるというニュースが。まあ、先に和田が騒いだんですが。
何故産経に?
反アベだとしたらすさまじいバカですね。
せっかくアベの足を引っ張る和田先生にはもっと活躍してほしいのに。
反アベじゃない場合は、それだけでものすごいバカなので、いずれにしてもすさまじいバカなのだな。

あ、そうそう和田政宗議員は褒め殺ししたらどうか説が流れています。
調子に乗ってもっとバカなことやってくれるんじゃないかという期待ですね。
褒め殺しは良いと思います。
褒め殺しは、彼らの場合真に受けるんですよね。マジで。

バカって言うと、高松の男性が佐川を告発してますよね。
またこの時期に。国会終わってからしろというのに。
去年も誰かにやってましたね。邪魔。

前川氏の授業に介入しようとしたバカ議員が池田以外にもう一人いて、文部科学部会会長の赤池とかいうやつ。
池田は会長代行かなんかなんだって。
赤池はやはり頭のおかしいやつで、
9月1日は防災の日、関東大震災の日
このように、関東大震災での朝鮮人虐殺を否定する工藤美代子本を真に受けて推奨。
すごいのがこれ。
ちびまる子ちゃん否定
「友達に国境はな~い」を全否定。
意味がわかりませんが、頭がおかしいナショナリストなのです。
ええとここは表現の自由戦士の出番なんですけど・・

さらに、
山梨 日本航空学園
長くて大変ですが、赤池は山梨の日本航空学園の元校長。
理事長は「日本文化チャンネル桜」の設立発起人、梅沢重雄。
極右思想の学校です。
和田は保護者の会の会長が野党議員だとか言って騒いだんですが、完全にネトウヨ案件です。
森友とそっくり。
元衆議院議員・米田建三が理事。アベと仲が良いようです(笑)
米田建三wikipedia
このように極右のイカレポンチ。

和田の自爆テロをみんなで応援しよう。

リヒテル。
Rachmaninov - Paino Concerto #2 - Richter
昔、このレコード聴いてたよ~。
ジャケットは違うけど。

Rachmaninov - Prelude Op.23 No.5 - Richter
演歌。

Chopin - Etude Op. 10, No. 4 - Richter
速弾きチャンピオン。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




今日もひどかったですね。アベ自民。
今日もというか、今日は一段とひどかったと言うべきか。

今日の集中審議、自民党の質疑は青山繁晴と和田政宗という大変期待できる2人だったんですが、和田君が大活躍(棒
えー、まずは前座の青山くんの仄暗いハイライト(笑
青山くん 質問
まあ全体にぐだっとしていて、特にないです。
あとの和田君がすごすぎて青山くんが霞んでしまったんですね。よかったですね。
そもそも森友問題で青山くん出すのがおかしいと思いますけど。
塚本幼稚園で講演をして、テレビで塚本幼稚園を絶賛した青山くんですよ。
青山繁晴先生のお薦め教育機関
もう他にいないってことなの?(うんうん

さて、メインイベントの和田政宗ですが、何と言ってもこれ。
和田政宗
和田「太田理財局長は野田総理の秘書官。増税派でアベノミクスを潰すため、安倍政権を貶めるために意図的に変な答弁をしてるのではないか」
太田「私は公務員として一生懸命仕えるのが仕事。それはいくらなんでもそんなつもりは全くありません。それはいくらなんでも、それはいくらなんでも、ご容赦を

ひど過ぎてみんなどん引き。
映像もあります。
和田政宗 映像
これ見ると、こんなバカ質問なのに原稿棒読みしてますね。
だいたいなんで大田理財局長なんだよ。
あらゆる点で異常。完全に妄想ネトウヨですね。
映像のほうはものすごい勢いでRTされていまして、政治ネタでアベマンセ―系ではないツイートがこれだけ広まったのは初めてじゃないですかね。
明らかに各方面から非難を浴びています。人でなしすぎると。

さらに
和田政宗 朝日の手柄を横取り
改ざんを暴いたのは官邸と自民党だって。脳が壊れているのかな。
和田は朝日のスクープのあともしばらく改ざんを否定してたよね。
人として最低限の矜持だとか羞恥心とか一切ないんですかね。
他にも山梨の航空学校の話して野党のせいにしようとしてましたが、あれも露骨に自民党案件ですからね。
ものすごく頭弱いし、どうしようもなく人でなしだし、もうとにかく最低。
これが自民党を代表して質疑を行ったわけですからね。青山とともに。そのクオリティの低さ。
(昨日間違って群馬の航空学校としていましたが、山梨に「書き換え」ました)

一方、共産党の小池晃議員、
総理夫人だから
小池晃「何で国会議員でもない安倍昭恵さんの動向が決裁文書にかかれているのか」
太田理財局長「それは基本的に総理夫人だという事だからだと思います」
小池晃「重大な発言ですよ」

太田理財局長には今後とも正直に話してほしいですね。
官邸や自民に義理立てする理由はほんの少しもないですからね。
(リンク直しました)

民進党、大野議員の質疑。
民進党 大野
佐川証人喚問要求。
あと、これなど見ると
民進党 大野 太田
大田理財局長は糞野郎ではないようですよ。
もう全部ゲロっちゃえ。

ところで、前川氏が授業をやった中学校に文科省からバカな要求が行った件ですが、当然のように自民党議員の要請でしたと。
池田佳隆(よしたか)というやつで、
前日本青年会議所会頭
日本会議国会議員懇談会
神道政治連盟国会議員懇談会
みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会
国際観光産業振興議員連盟
TPP交渉における国益を守り抜く会
文化芸術懇話会
という具合に、こんなやつ。びっしり。
濃縮ウンコって感じですよね。
これを使って糞兵器作れそうです。
糞弾頭ミサイルとか自前で開発。
あ、汚くてすみません・・

自民党は少なくともアベ一味を切らないと再生もできないんじゃないかな。
人材がいないこともかなり広範囲でばれて来ているわけだし。
党内でアベ降ろしをすることが自民党にも日本のためにもいいことだと思いますけどね、真面目に。

リパッティさんのグリーク、シューマン。
Grieg - Paino Concerto - Lipatti

Schumann - Paino Concerto - Lipatti

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なんですか警視庁の要請とかいう話ですが、小池百合子のやることだからね。
超危険な東京都迷惑防止条例改正案
この警視庁概要によると、現在条例で規制している行為に加えて、
「みだりにうろつくこと」
「監視していると告げること」
「電子メール(SNS含む)を送信すること」
「名誉を害する事項を告げること」
「性的羞恥心を害する事項を告げること」
が、新たに規制の対象となり、そして、違反した場合の罰則も重くなるそうです


特に、「みだりにうろつくこと」「電子メール(SNS含む)を送信すること」「名誉を害する事項を告げること」の三つについては、
議会で、どういうものが適用になってどういうものは違うのか、具体的にきっちり詰めないととても施行出来る代物ではないと思うのですが(いや、他もだけど)、都議会ですからね。
なんだかんだ言っても国会の方が数段ましですよね。
野党がきっちり中身だけは詰めるから。
ヘイトスピーチ規制法が拡大解釈されないで済んでいるのも、国会できっちり中身を詰めたからですよ。

「みだりにうろつくこと」なんて、どうにでもなりますからね。
デモとかは?という話。警視庁の要請なら、国会前(官邸前)のデモの異常なアレらの規制をみると、そのままデモもアウトでは?という話になりますが。
デモのある日に、夕方から付近の地下鉄の出入り口を封鎖するんですよ。
意味わかんないですよね。
普段より人が多くなるのにですよ。
そんな場合は、通常より通れる道を増やすんですよ。
それが自然の流れです。当然そのほうが安全です。
とにかくここは駄目、こっちは駄目と、規制規制で、まあ、アベのためにやってるんですが。
基本的には、ストーカー行為とかその辺りの話なんだろうけれども、拡大解釈が可能ならまさに気に入らないやつは何ででも捕まえることが出来るわけですよね。
警視庁は。
「電子メール(SNS含む)を送信すること」なんてもう意味わかんないですからね。
ストーカーが接近禁止命令が出たあとにアウトならわかるけど。
それ以外だったらおかしいでしょ。
「名誉を害する事項を告げること」も、「アベは辞めろ」はどうあんおかと。政治家を批判したらどうなるのと。
そういうところですね。具体的な例をどんどん出して、これは大丈夫なのか、少なくともそこを詰める必要があります。

そして問題は都議会に詰める能力がある人いるのか、ということで。
去年の都議選は自民が激減したと言っても勝ったのは都ファですからね。
松原仁がバカすぎて民進党はほとんどいないし、共産党ぐらいですか。
都ファと自公が賛成したらどうしようもないですね。
排除・小池は一般市民を排除したくてしょうがないでしょう。
「排除しないということはございません」

あ、こういうツイートがありますね。
東京都迷惑防止条例改正案
大山都議は共産党の人です。大山都議しか質問しない予定だったのが反響が大きくて各会派とも質問することになったと。
みんなで騒いで、各事務所に電話したりしているのが効いているようです。
「選挙こそ民主主義だ」とか言ってる主権者の自覚がない人は、早く○ぬといいですね。

質問といえば、国会、明日の集中審議、自民党からの2人は、青山繁晴と和田政宗だそうです。
もうみんなどん引き。
完全に底が抜けていますね。

ええと、関係ないですけど、河野太郎にブロックされました。ははは

リムスキー=コルサコフ
Flight Of The Bumblebee

Rimsky-Korsakov - Scheherazade

ブログランキング・にほんブログ村へ




コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )




最近はまさに何の臆面もなく人でなし政党になっていますね。
人殺し政党でも良いですが。

杉田水脈という割と有名な差別バカがおりまして、例えばこのツイート、
人権侵害集会
「東京MXTV問題の本質:辛淑玉氏等在日朝鮮人による反日反米工作を糾弾する国民集会」(これは去年の話)
この東京MXTVでやっていた「ニュース女子」という腐れ番組は、沖縄の基地反対運動の件で倫理的に問題があったことをBPOから指摘されたんですが、もう一つ辛淑玉氏に対する重大な人権侵害があったことを指摘されています。
こいつはそれに参加しているんですよ。
人権侵害バカなんです。
こんな集会あり得ないでしょ。完全にレイシストの集会です。
これに参加したこいつが、去年の秋、自民党から比例区で出て今は衆議院議員ですからね。なんでこいついが自民党から出られたかというと、アベが気に入ったからだそうで。
そういう党なんですが、それだけではなく、なんと、
差別問題特命委員会
差別問題に関する特命委員会・問題に関する小委員会
に出るんですよ。
ニッポソは世界的に見て人権最後進地域じゃないですかね。
こいつが議員をやっている時点で人権後進国ですが、差別問題に関する特命委員会ってなんや。
杉田の場合、差別被害者が声を上げなければ差別はなくなるという思想ですからね。
最悪です。

ちなみに辛淑玉氏は、最近あまりに嫌がらせが酷くてドイツにいるそうです。亡命状態。
ニッポソでは身の危険を感じるぐらい酷いから。日本はそういう地域です。
レイシストの定義も知らない。
こんなのもありますね。
今どき「在日特権」ですよ。最低辺ネトウヨです。
そしてヘッダの画像がはすみとしこに描いてもらった絵ですからね。
最低の下衆レイシストが、差別問題で何をするのかと。

もう一つのほうは、既出ですがワタミ。
過労死遺族に「週休7日が幸せ?」
先日の国会での質問で、過労死した方の家族の方に「週休7日が人間にとって幸せなのか」と言った件で謝罪したと。
まあ、ワタミで働くぐらいなら週休7日のほうが幸せに決まっているという意見が出ていますが、それには100%同意しますね。
さらに記事には
発言の撤回については「党の問題になり、個人では謝罪しかできない」と釈明した。公聴会で質問に立ったのは、自民党からの指示だったと話したという。
党の方針ですからね。
あそこでワタミが出て来ることは最悪ですが、これは
「最悪のやつらの1人」ではなくて、まさにこいつが最悪という人選ですからね。
今日本で過労死などの長時間労働の問題を考える上で、たった1人だけ最悪のやつの名前を出せといわれたら、まずは渡辺美樹でしょう。
そいつをアベ自民は出して来たわけです。
すごいですよね。

杉田はアベのお気に入りだから比例で出られたんですが、ワタミは誰のお気に入りんですかね。
あるいはおカネ?

相変わらず有識者会議やら国家戦略特区の委員には竹中平蔵を使っているし、そういう政党なんですよ。
自民党の支持者は、レイシストで人殺しとみなしますが、いいんだよね?

ビスコンティの命日なのでアダ―ジェット。
Mahler - Adagietto Symphony 5

ショパンがデビューした日だそうです。
Lady of the camellias
Chopin - Piano concerto No.1 mv.2

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ