Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



もちろん「教育」という言い方は正確ではなく、馴致あるいは洗脳ですけれども。
飼育も考えたのですが、当てはまらないですね。食いものもらってないから。つまり家畜よりひどいのが本邦の臣民です。

非常に面白い資料が。
国への帰属意識
・他のどんな国の国民であるより、この国の国民でいたい。
3位(88%)
・一般的に言って、他の多くの国々よりこの国は良い国だ。
1位(86%)
・たとえ自分の国が間違っている場合でも、国民は自分の国を支持すべきだ。
27位(18%)

31の国と地域での比較です。
3つ目はなかなか驚き。
意外に正常ではないですか。
にもかかわらず、この国がこんなにあほなのはなぜかと考えてみると、つまりいい国だと洗脳されているということがわかりますね。
「日本すごい」。

それより重要なのは、正しいかどうか判断しないのであろうということですね。
今はどう見てもこの国がクルクルパーになっていっているわけですが、その辺の判断はないわけですよね。
独自にそういう判断をしないように馴致されているということかと思います。
驚異的なレベルで正常性バイアスがかかっているのでしょうかね。
あとはあの恐ろしいポジティブシンキングの強要ですかね。
「駄目だと思うな」「いいことだけ考えろ」
まあ、自国の政策が間違ってるなんて言ったら反日ですから。

この資料はいつもののかと思い、ネットで探してみたらありました。
こちら。
ISSP国際比較調査「国への帰属意識」から
2013年なんですね。
その時点で、こんなにいい国だと思っているのですね。
これは大変です。
86%がいい国だと思っているんですよ。
東浩紀なんかもそう思っているのでしょうか。
とても14%のほうに入っているとは思えませんけれども。

このページの資料は他にもありまして、2つ目が
「国民であるための条件について、あまり意識しない日本人? 」
その後も「定住外国人への態度」など、これはタイトルにあるように対外国人意識ですね。
これをみるとあまり日本は排外主義は強くないように見えます。
ただし、13年の調査なんですよね。
すでにヘイトスピーチは始っていましたが、本邦のカジュアルな差別は、この年の終わりから広まるのです。
嫌韓本が出たのが、そのころです。
特定秘密保護法の時期ですね。
我らが安倍様の独裁体制が、ここからうっすらとしかし着実に始まったわけです。
だいたい翌年の春からメディアも露骨に安倍化していって、最近はすごいですよね。
「韓国が~」が全面的にデフォになっていますね。
14年の春からテレビがそうなることまでは事前に予想できたんですが(そんな話はしていたので)、今に至るまで延々と続いて嫌韓がここまでひどくなってくるとまでは予想していませんでした。
メディアの質の低さについての理解が浅かったのです。

あ、愛国者のみなさん喜んでください。
外国の方から「日本すごい」の声がありました。
みんな真面目なのに貧困すごい
「貧困の原因は個人の素行じゃない。日本を見ろ。みんな真面目なのに貧困すごい」
何よりです。

リスト。
Paganini-Liszt - La Campanella
まず基本。

Liszt - Rondo Fantastique "El Contrabandista"
スペインの主題「密輸入者」による幻想的ロンド。
この曲の演奏はとにかくリシッツァさんなんだ。

Liszt - Rakoczi March
ラコッツィー行進曲。

ダニエル・ブーン
Daniel Boone - Beautiful Sunday


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いや、たぶん熱中症気味のせいだと思います。
水分とってだらだらしています。
ちょっときついのでうんと短くします。

しかし、ネトウヨはめんどくさくて疲れますね。
同じデマを何度も何度も流すし、何度でもだまされるし、年中同じ勘違いするし、表やグラフを見る能力がないし。
ほうっておくと増殖するし。
たとえば、こういうの。
あっち側の人
反共デマに乗っかってるおバ○。(控え目に表現しています)
頭の悪い公安の基準だと左翼が共産党でそれより左が極左。
ここの区別は明確なんですね。頭が悪くて50年以上遅れている公安でも。
ネトウヨ界隈は区別がつかない。
年齢は幾つぐらいなんですかね。
年寄りだと救いがたいですが、若いのだと今後立ち直ることはできるかもしれませんが、ネットかどこかからバカ知識を得ているんですね。

あ、ネットで得たバカ知識を披露してしまった場合には、ちゃんと訂正入れてくださいね。
自民のやつら(特に地方議員)とか、維新(全員)とかだいたい言っていることはでたらめですからね。
引っかかった人は、罪滅ぼしに毎日デマつぶしを日課にしてほしいものです。

徴用工もいつまでもあほなこと言ってますね。
個人が企業を訴えることは止められないと何度言えば。
これは国同士の約束ではどうしようもないことなんですが、あれらは国家あっての家畜ですからわからないのでしょうね。
そもそも日本政府も個人が企業を訴えることは認めています。
そして訴えられたその日本企業は和解する予定でいたところに、あほ政権が「ちょっと待った」とやったわけですね。
輸出制限までやってますし、これ輸出ができなくなった日本企業はあ売り上げが落ちるし。和解しなかった企業は信用も落ちるしおかねもよけいとたれるということになりますね。
要するにあほ政権が、日本の企業を潰しにかかっているのです。
まるでインパール作戦。

日本人がソウル駅で韓国人の集団に暴行されたというデマをとばすバカがいて、それを大量にRTする日本の集団バカが、韓国で晒されることに。あちらで徹底的に検証したんですね。
デマ
デマをツイートした本人は鍵垢にして、アカウント名も変えたようですが。

たとえば表の数字をみると明らかに安倍政権になってから悪化しているものがネトウヨの脳内では民主党政権の時がひどかったことになるんですね。

エミリー・ブロンテとケイト・ブッシュの誕生日なのでこれは毎年必須。
Kate Bush - Wuthering Heights

Kate Bush - Running Up That Hill


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




いや~湿度が高くて蒸し蒸し大行進ですが、これで来年はオリンピックなんだ。
ほんとにやばいです。
いや、別に失敗を望んでいるわけではないけど、日本のあの辺の蒸し暑さに慣れていない人は見に行かないほうがいいし競技に参加しないほうがいいと思います。
わたくしが望んでいるのは失敗ではなくて中止ですし。(他でやってほしいけどもう間に合わないか)

五輪関連の悲惨なツイートたちが。もちろんこれらの内容が事実だとして、という前提はありますが、事実でしょうね。
これまで分かっている数々の残念な事実と全く矛盾しませんし。
東京五輪に動員される小学校の先生の話
かなりの連ツイですが。
都内の小中学校の生徒は来年のオリンピックを観戦することになっているのだそうです。
ここからすでに意味がわからないんですが。
そして、当日現地に行くのに最寄りの駅ではなく、一つはなれた駅に降りて徒歩で行くと。
これについて、ハフポスが取材したようで、記事になっています。
「義務や動員にならないように気をつけている」
これによると、学校の希望によるのだそうです。
動員ではない、義務ではないとのことですが、休むと欠席扱いと。
まあ、一応学校の判断次第なのでしょうが、都立の学校として、都の五輪に参加しないことにするのはかなりの「英断」になってしまうのでは?
教育委員会は何も言わない?
日本の学校というところはあらゆるものが義務になるところですからね。
実質的に動員になるということになるでしょう。
一つはなれた駅で降りるというのは、これもやはり学校の判断でしょう。

そして、こちらはボランティア。
知り合いのインドネシア人の女の子
「開催3週間前から現地入りしろ。滞在費等の手当は一切出さない。来れなくなるとまずいから今のうちに宿は抑えておけ」
すごいですね。宿泊代がバカ高くなるのに、ですからね。
狂ってます。
まあ、国民に「全部自分で何とかしろ、税金は払え」でおなじみの安倍自民の支持者様たちはこれもおかしいとは思わないのでしょうけどね。
これは冗談ではないですよね。ボランティアの参加者が宿泊代で破産しそうです。
とにかく無理してボランティアをやってほしくはないですね。

ちなみに期間中の宿泊代は、
都内ホテル代高騰。
だいたい通常の6倍ぐらいのようですね。
富裕層でない限り、他所から来てのボランティアは無理です。

バルビローリ
Brahms - Symphonie No.2

Mahler - Adagietto


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いやもう邪魔くさいんであっち行ってっほしいんですよ。
だいたい、松井は核武装を望んでいるんですからね。2016年の発言ですが。
松井 核
核の実験は大阪でやってください。
しかしまあ、頭蓋骨のなかにあるのは筋肉だけなのかな。

最近は、吉本のグダグダがすごいんですが、あれは吉本が反社と付き合っていたことがそもそもの問題なんだし、宮迫や田村亮を脅して隠蔽しようとしていたことが問題なんですよ。
もちろんブラック体質も問題だけど。
「吉本が終わると大阪のお笑いが終わる」とか言ってるのがいるんですが、「終われよ」としか言いようがありませんね。
そんな程度のものならさっさと終わったほうがいいです。
あんなゲスないじめが大阪のお笑いのすべてなら終わるしかないでしょ。
そして二度と笑うな。

今の吉本の幹部って、みんな松本人志関係なんですよね。
いじめが染み付いてる世界なんだ。
そしてこれ。
ワイドなショーとかいうやつ。
にゃん吉氏
今日は山本太郎叩きですね。
以前、安倍が出た時はひたすら媚びへつらってましたね。
そうして吉本は、予算をゲット。税金泥棒ですか?
金のために権力者にペコペコペコペコ。見苦しい。
国民の迷惑なので早く潰れてください。

反社との付き合いで引退した紳助がしゃしゃり出てきてますが、大崎が紳助を復帰させようとしているらしいですね。
「大崎クビにしたら会社潰れる」とかいってます。
つぶれたっていいじゃない おおさかだもの
みつお
まあ、しかし、大阪の人間は利害関係だけで生きてるんですかね。
ほんとに迷惑なので日本から消えてください。
前にも言ったけど、そうすれば、大阪都を名乗れますよ。
ウィンウィンの関係でさいこうじゃないですか。
それから核実験でも何でもやればいいんです。
それでどうなっても自己責任ですし。
ほろびたっていいじゃない おおさかだもの
みつお

吉本は教育に参入してほしくないし、もう国民の税金を無駄遣いしてほしくないです。
邪魔です。


韓国でデモが発生しているようです。
それをバカ新聞が反日デモとか言ってます。
安倍経済新聞
プラカードには「NO安倍」と書いてあるということですが、
日経は、反日デモと。
日経には安倍と日本が同じに見えるんですかね。
安倍=日本と。
だったら日経も安倍経済新聞でいいですね。
安っぽい感じがいいです。
あるいはアベノミクス新聞。
恥ずかしいですよ。
完全に失敗した経済・金融政策ですからね。(一応金融だけど安倍様は経済政策だと思ってるでしょ。あれ)
これから正式に「アベノミクス新聞」と名乗ったら、安倍のあとですぐつぶれそうですね。

バッハも命日なんですね。
バッハの曲だと果てしないんですが、7月だし700番台で有力なところを。
Bach -The 2 & 3 Part Inventions


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




京アニの放火のような件で、橋下がまた偉そうに言ったんですね。
「ひとりで死ね」
この発言にどんな効果があるかというと、バカが同意する。それだけ。
何の解決にもならないですからね。

一応、こういう意見があります。
藤田氏
この場合は、相談する人限定になってしまうので、相談もせずに凶行に及ぶ人の場合は、止められることにはなりませんが。

では「ひとりで死ね」といって犯行がとまるか、つまり本当にその人は一人で死ぬかというと、
「そんなわけないだろ、間抜け」という感想しか湧きませんね。
これから、一気に大量殺人でもやろうかという人が橋下ごときの言うことを聞くわけがないのです。そんなことは余程のバカでない限りわかるでしょ。
むしろ自分に周りに「ひとりで死ね」なんてことを言っていた糞野郎を殺しますよね。それが合理的ですし。

もちろん橋下は犯行をとめる事が目的ではなくて、自分に賛同するバカを集めて、これからも仕事を続けるのが目的ですからね。
いきったバカが彼を支えているのです。
過激なものの言い方をすると、それにすぐさま賛同するあれな人たちが大阪を中心に。
すこしタイプはちがうけど、堀江も同類ですよね。
それで、食ってるわけですし。

言うまでもなく、彼のようなバカ発言が横行する社会こそ、あのような凶行を増やす原因です。
ぎすぎすした生きずらい社会に我慢して、その挙句耐えられなくなって凶行に及ぶと。
もちろん、いくら頑張ってもゼロにはできないとは思います。
しかし、減らすことはできるでしょう。
結局のところ、竹中平蔵が喜ぶような社会は駄目だし、維新みたいなのもだめなんですよ。
松本人志のあのいじめが笑いになる社会では駄目だし。
今回の件がどういういきさつなのか、やはり判らないのでこれは何とも言えませんが、やまゆり園の事件の犯人は、社会の影響が強いですよね。
だいたい、悔悟の仕事をしていたんですからね。それがあれです。
彼は熱烈な安倍信者でしたね。

一応今日はもう1個ある予定。

ヴィバルディ。

Vivaldi - Gloria in excelsis Deo
何か、髪の毛が増えそうな気がしますね()

ネトウヨによると四季は日本にしかないそうなので、これは偽作(盗作)か、あるいはヴィバルディが日本人だったか、またはイタリアはかつて日本が併合していた(決して植民地と言ってはいけないんだぞ)ことになりますね。
大日本帝国はすごいな。ローマ帝国をしのぐんじゃないか()
Vivaldi - Four Seasons
日清麺職人の曲ですから、やはり日本の曲ですよね()

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




吉本と維新と安倍政権に関しては、昨日の日刊ゲンダイでやっていたようですが、ここのブログなんて先週やってますからね。
なんというか筑波の教授か何かと比べて圧倒的な「先見性」があるって言うんですか(わら
(というかあれで先見性がわかると思うのがかなりおかしいけど)

ここにきて、民民の参議院のほうが、維新と統一会派を組むという噂が流れています。
まあ、このあたりの野党を分断を表すようなネタが寿司メディアから出た場合は、注意が必要です。
ガセの可能性がかなりあるので。
ま、そんなことがあってもおかしくはない気もしますが・・

気になるのは小沢一郎という人。
この人、こういうときに何も言わない。
表に出ないだけかと思うと、「前原の大バーゲン」の時は知らなかったと。
そうなのかな。
でも、今回の「(使えるバカ)玉木の大安売り」は知ってますよね。
どうしているの?

民民と自由党が統一会派を組んだのが1月。
4月に合併。その際、山本太郎は完全に離脱。れいわを立ち上げたんですね。
この前書いたけど、れいわの候補者の出し方は野党共闘の邪魔をしないようにだしてましたね。
東京はもともと山本太郎がいたんだから、その票を考えると野党の候補は困らないですよね。
山本太郎に行くはずだった票を取りきれなかっただけなのです。

山本太郎は、選挙中ずっと立民と共産党の候補の応援演説をして回ってましたね。
民民の候補のはやってない(笑)
大阪で辰巳こーたろーのおうえんのときに、辰巳から「『比例はれいわ』と言っていいですよ」と言われたけどやらず、
宮城では本院は言わずに、応援された石垣のりこが「比例はれいわ」といったら、立民の参謀みたいな学者が「立民は石垣の公認はずせ」とかいってましtらが、意味わからん。
少なくとも「比例は民民」とかいうよりずっといいでしょ(藁)

れいわが比例で共産の票を奪ったという話がありましたがこれはほぼ虚構で、立民の票を奪ったという話もありますが、まあ、若い層が多いんですよね。
れいわを目の敵にしてる野党の支持者たちは全く意味不明ですね。
少なくとも改憲派にはならんからね。

それより、小沢一郎ですよ。何してんの?
そもそも合流が数合わせでしょ?
参院で野党の第1党になれるかもというので民民に合流したんですよね。
その辺の意味がわからないんですけど。
いったい何をしたいのか。

玉木も、支持者によると軽い奴だからネトウヨ番組に出て、見てるやつが喜ぶようなことを言ったという釈明をしているんですが、
ピアニストの内田光子さんは、いういう人を「すけべ親父」と呼んでいます。
反安倍勢力に向けては「安倍内閣による9条改憲は許さない」といいつつ、あっちにいってはネトウヨに媚を売る姿勢は、イソップ的には「こうもり」ともいいます。
こうもりの裏がどっちもどっちゃーかな。
いや、あまりにこうもりぶりが露骨な人は、ちょっと政治家やランでほしいですけど。

ツイッターは、髭男爵とダルビッシュがえらい。
ダルビッシュはほんとメンタルが強いね。
「炎天下の開会式いらね~」とツイートしたら、バカな権威に頼ることしかできないニッポソ人が、必死にクソリプつけたんだけど、また対応。

一方で、髭の隊長は糞でした。
ほんとにどうしようもないね。あれで元自衛官だからね。

こうもり。
Johann Strauss II - Die Fledermaus
クライバーも日本語で「こうもり」と言ってますからね。
玉木君のことですよ。

こうもりの中から
Johann Strauss II - Mein Herr Marquis
アデーレのアリア。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




少し前ですけど、こちらのツイート。
○×
自分が投票した人が負けると、間違ったような気分になるんで、勝ちそうな人にいれる、ってのは○X教育の失敗。こういう人、驚くほど多いんだ。
「間違った気分になる」というのはすごいですね。
正解・不正解があるわけではないです。
いや、厳密には全くないわけではないですけどね。N国に投票するとかは間違ってますからね(ははは
あまり笑っていられませんが。
投票した候補が落ちると負けた気がするから勝ちそうな候補に入れるとか投票しないとかいう人は相当いますよね。
当選するかもしれないと思って投票して落ちた場合は、確かに負けた気はしますから。
しかし、それで勝ちそうな候補に入れるというのは余計みじめな気がするんですが。
いったい何と勝ち負けを競っているのだ?

これはもう意識が完全にケインズの美人投票ですよね。
自分がいいと思った候補者に投票するのではなくて勝ちそうな候補者に投票する。
でも「勝ちそう」の根拠がメディアの世論調査(?)による予想でしょ?
くすっ
クイズ100人に聞きましただったらいいですけど。

いや、ひどいのは、「多数派を支持しているおれすごい」まで行ってしまう残念な人。
頭が悪くてメンタルが弱く倫理が欠如してしまった人っていうか。
何も自慢できるものがないとこうなります。

だいたい無党派のわたくしに、「野党の皆さんはどうして選挙に負けてばかりなんですか?」とか聞いてくるおバカがいますからね。
べつにわたくしは野党の皆さんではないわけで。
立候補してないし、どこかの党の関係者でもないし。
まあ、そういう「多数派」なやつはまわりもたいてい「多数派」ですから、そもそも自慢話にもならないので、なんとか少数派を見つけて叩こうとするんですね。
差別するバカってそれ。
承認欲求はあると。
基本的には、いじめられないように生きてきた結果、とにかく強そうなほうについていくという行動原理が身についてしまった人たちなんだろうと思いますね。
でも承認欲求だけはあると。

ただいじめられないように生きてきたということなら多少は同情するところなのですが、いちいち少数派叩きをしたがるからバカ扱いしてやらなければいけないんですよね。
こういう人が多いと、ほんとうに社会は悪くなりますからね。
それはまあ、今の日本を見ればわかると思いますが。

注目の玉木党首は今日も大炎上ですが、
大船渡高校の監督が、注目の佐々木投手を登板させずに地方大会の決勝で負けて甲子園に出られなかったことで、学校に苦情の電話が殺到しているのだそうですね。
頭おかしいでしょ。
監督の判断は正しいですからね。
高校生の成長のためにあるのであってエンタメではないのですよ。
甲子園に出なくても、プロのスカウトはちゃんと実力のある選手を見つけてスカウトするのです。
そうじゃないとプロのスカウトとは言わないし。
ほんとにこういう苦情を入れる奴は高校野球を何だと思っているんですかね。
選手が怪我をおして出場すると自動的に感動する人々がいますよね。
DNAに変なものでも入ってるの?

あと朝日新聞は高校野球ならびに曽我豪と縁を切るべきです。


フジロックフェスティバルやってるんだね。
今日のメインは、ケミカルブラザーズだそうで。
あすは、Sia で、あさってがThe Cure だって。(メイン)
ゆるく代表曲で。
The Chemical Brothers - Wide Open

Sia - Chandelier
もう少しで21億回行くね。

といいつつ、The Cure の代表曲ってよくわかんないんですけど、
The Cure - Friday I'm In Love
金曜だしこれで。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日はやたらと体がだるいので、超短めに。
本当はほかのことをやろうと思っていたのですが。

こちらのツイートが炎上。
山尾しおり
いわゆる『改憲勢力』が3分の2を割り込み、一気呵成改憲の芽は摘まれた。疑心暗鬼から一歩前進し、まっとうな憲法議論をすべきときだ。国会の中と外とで。
今が、「まっとうな憲法議論をすべきとき」だそうです。
まだ安倍政権ですけど。どこか違う星にでもいるんですかね。
誰と議論するんでしょう。
少なくとも安倍一味は、議論する意思も能力もまったくありませんからね。

文字通り憲法改正なら別に反対しませんけどね。普通に賛成ですよ。
改正なら。より正しくなるなら。
どう考えてもそんな可能性はないですよね。
予算委員会も開かない馬鹿与党にそんなことできるわけないでしょ。

サルでもわかることとして、野党から憲法議論()を始めたら、「野党が喜んで憲法議論を始めた」ことになるし、少し議事時間をとれば「議論は尽くした」となるんですよ。
安倍君の「のうない」では。
そして、そのように原稿が書かれ、それを口をパクパクしながらぶつ切りに読む安倍君の姿を寿司メディアが垂れ流す。
3分の2を割り込んだはずの改憲勢力が、なぜか3分の2をクリア。
連日、テレビで偉大なる安倍様の姿と改憲万歳の広告が流れ、なんとなくみんながそうだから国民投票では改憲賛成に投票する。
反対に投票するとなんか負けそうだからやめる。
わかんないから投票しない。
それが普通の日本人ですよね。

これらのことが想像できない人って、ネトウヨとかキモオタぐらいでしょ?(テキトー
自称リベラルの改憲派は「ぼくのかんがえたさいきょうのかいけんあん」を日本国民のごくごく一部である国会に興味があるわずかな人たちに、一瞬披露するために日本を破壊する改憲の投票まで許すんですよね。
そのあと日本がどうなっても別に気にしない。
議員にとってはよりおいしいおもいができますからね。

さて、世の中にはすさまじいバカがいるようで、
私は生まれ変わった
"国民民主党の玉木雄一郎代表は…憲法改正に向けた国会での議論に応じるとともに、安倍晋三首相に党首会談を申し入れる考えを表明した"
玉木氏は「私は生まれ変わった。われわれとしても憲法改正議論を進めていくし、首相にもぶつける」と強調"

選挙後にたちまち生まれ変わるあたりさすがです。
変わり身が早い()

玉木君は、百田尚樹にもほめられてます。
使えるバカ
玉木は使えるバカやね
よかったですね。
わざわざネトウヨに媚びながらですから、ちょっとどうしようもないです。

宮本徹議員によると
宮本徹議員
参院選にあたり5野党会派の代表が署名した市民連合の要望書の第1項目は「安倍政権が進めようとしている憲法「改定」とりわけ第9条「改定」に反対し、改憲発議そのものをさせないために全力を尽くすこと」。何のために力合わせ、改憲勢力3分2を失わせたのか。
署名しながら、さっそく裏切ったということになります。
人間として恥ずかしいだけでは済まない話ですね。
まあ、ケツ舐めをしてでも議員としてやっていくことが大事なのでしょう。

ルトガー・ハウアーがなくなったんだね。
Time to die.
Blade Runner - "Tears in Rain" Monologue


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




仲良しこよしの皆様。
汚職自壊
朝日新聞編集委員
読売新聞客員研究員
毎日新聞特別編集委員
NHK名古屋拠点放送局長(島田敏男)
日本テレビ取締役執行役員
テレビ東京ホールディングス専務取締役
政治ジャーナリスト・田崎史郎

だいたい半年に1回、そして選挙後には必ずやりますね。
一致協力して選挙期間中、国民をだまし抜いたことへの慰労ですかね。
一応、田崎スシローによると割り勘だそうですが。
一般に、業界と政治家(権力者)との癒着は、報道機関が暴く類のものですが、その報道機関がこれですからね。
吉本の「報道」はすごいんですけどね。
といっても自分たちに都合の悪いことは伝えませんが。
田村淳は、自宅にマスコミが押し寄せてひどいことになっているようです。
ときどきドラマで芸能人の自宅に突撃するマスコミのあさましい姿が描かれますが、実態はあんなものではないようですね。
警察を呼んだほうがいいように思いますが。
話がそれましたは、NHKはクロ現+で、低投票率の原因についてやったようですね。
もちろん自分たちの非を一切無視して。どこまで視聴者をバカにしているんだか。
(もちろんバカにされているのは、これを見てさほど疑問に思わない人ですが)

ところで、山本太郎を叩きたくてALSにケチをつけるバカがわいていますが、
以前、アイス・バケツ・チャレンジというものがはやりましたよね。
あれ、ALS支援のためだったんですけど、流行に乗ってあれをやった彼らは今何をしているんでしょうね。
アイツ・バカツ・チャレンジ

アイツ・バカツ・チャレンジ2
いやいや、堀江とか長谷川豊とかどの面下げて。

ところで(その2)、エゲレスの首相がミニトランプになってしまったので、世界の終わりが近づいた感じしますね。
こんな時に日本の首相がアレシンゾーですよ。
少し遅れ気味のハルマゲドンみたいな感じですかこれは。
ハードボイルドワンダーランドとかじゃ済まないね、これは。

ところで(その3)、また財界が「痛みを伴う改革を」とか言ってます。
老害ではすまないぐらいバカですね。
痛みを伴う

痛みを伴う榊原
どうして、いつまでも何の成果も上がらない「改革」を十年一日のごとく主張しているんですかね。
脳というものがないのかな。

今年もこの企画があちこちであったようなので。
だいたい出そろったのかな。
Wuthering heights day 2019 Berlin

Wuthering heights day 2019 Melbourne

Wuthering heights day 2019 Newcastle

Wuthering heights day 2019 Sydney

Wuthering heights day 2019 Folkestone

Wuthering heights day 2019 Bon Repos

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一応昨日の続きも兼ねています

れいわの特定枠で当選した二人の方のことが話題ですが、これはかなり画期的です。
海外のメディアでも取り上げられています。
まるで先進国になったようだ(爆
かなり評判は良くなりますよ。
ほんとうに先進国のように見てもらえます。
「日本すごい」はここで使うんだよ。

しかし、国内ではバカが発狂中。
「税金が~」「国益が~」
意味がわかりません。
体が不自由な人が国会に行くと問題なんですかね。
「フル介護が必要だ~」とか必死ですけど、
安倍様が首相をやっていることをお忘れでは?
頭が不自由な人間が首相やってるんですよ。
あいつのお友達に税金をいくら使ってると思ってるんですか?
いくら外国に貢いでいると思ってるんですか
そのうち通算で年間の国家予算分ぐらいになりますよ。(まあ、貸してる分もあるけど。あまり戻ってこないからね)
あれが答弁するのに、どれぐらい手間が過あると思ってるんだよ。
「通告」ってそもそも不必要なものですからね。
答弁する側の能力が高ければ、細かい資料が必要なもの以外は通告なんか不要だし、ほかの国ではやっていませんね。
簡単にいうと、日本の国会は、頭の不自由な大臣が仕事を続けられるような親切設計になっているんですね。、これは相当のコストですけど、「コストが~」という人で、あまり問題にする人は見かけませんね。
お友達や外国に使った税金以外にも、公文書改竄だとか資料の捏造、隠蔽など果てしないですが、問題にしませんね。
批判すると「選挙で選ばれたんだから黙ってろ」とかいいますが(大笑い)
同じ口で(文字数

ついでに、安倍昭恵というのがいますが、あの「私人」のために公務員の秘書が5人ついていたんですよ。
年間の予算にして2880万。
国会をALSの人が使えるようにしても、そんなにかからないでしょう。(初期費用はかかるかもしれないけど)

ところで、「山本太郎はメロリンQだぞ」とバカにしてるやつをときどき見かけるんですが、わたくしはそれ知らなかったんですよね。
『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』だったんですね。
ええと、「お前らそんな頭の悪い番組見てたのかよ」という感想しか。

それから、女性議員ですね。立候補者も当選者も野党が多いと。
野党のおかげでジェンダーギャップが少し改善されます。
なぜだか、日本すごいが大好きな自民支持者は、日本のジェンダーギャップはそんなのひどくないとかいってますが、どれだけ自覚がないんですかね。
お前らの自民党に任せてたら世界最悪になります。

キモオタが相変わらず、「自分は山田太郎に入れたのであって増税や改憲に賛成したわけではない」という主張を必死に繰り返していますが、やっぱりバカなんですかね。
こういうデマも投票日前に飛ばしてるんですね。
民主党が阻止した
「京アニの原画を保管するセンター建設を民主党が阻止した」→文化庁が否定、誤り
なんというかゲスでバカという点でネトウヨと同じですね。
記事を見ればわかりますが、「国立メディア芸術総合センター」は建物だけの計画で全く中身なし。
脳味噌が古い土建屋利権か何かですかね。
党内からも反対の声が上がっていたし、とにかく計画が何もなさ過ぎて立ち消えになっただけです。
まして、仮にできたとしても今回の今日アニの資料がそこに入った可能性はほぼなかったわけですし。(趣旨が違いますからね)
万が一「記念に資料を奉納します(笑)」とかやってもごく一部です。
まったくキモオタときたら。
こうやってネトウヨとともにキモオタは世の中を破壊していくんですね。
改憲で表現の自由がなくなっても、幼児エロと差別ができればいいんでしょうね、あと痴漢の権利とか。ヘンタイだから。
コミケに加納姉妹はオッケーだけど真木よう子は駄目、というセンスもキモイです。

なにか、非常に頻繁にエラーが出るのでこの辺で。


昨日の人の続き。
We Are The Champions - Queen cover

Alone - Heart cover
この辺来ると、アメリカンアイドルとかでないのか?とか思ったんですが、
よく聴くと英語圏の人ではないですね。
調べたらロシアの人でした。
ときどき発音がまじめすぎるんですね。

Sweet Child O' Mine - Guns N' Roses cover
ジャングルのほうがよかったかな。

Janis Joplin - Piece Of My Heart cover

ロック系だけではないのですね。
Dancing Queen - ABBA - cover

I Will Always Love You - Whitney Houston cover
えんだーーーーーーい

Landslide - Fleetwood Mac (Alyona cover)
くせのない声。
これはかえってプロでやるには不利なんですけどね。オペラ歌手ならともかく。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




たぶんその1

選挙のまとめでもしようかと。
だって、あまりにテキトーな分析する人がいるんだもの。

どうも読売や安倍チャンネル辺りは「自民圧勝」とかいってますが、大本営発表ですか。
もう羞恥心というものがないんですね。
読売は元々ないですけど。

しかしその前に、昨日に続き選挙後の安倍自民の発言や選挙後に発覚したこと、「外交」()など。
70まで働け
【速報】
安倍首相は「70歳まで就業機会を確保する。年金の受給開始年齢を遅らせ、選択肢を確保する」と述べた

ほらほら、自公に投票した皆様のおかげで日本国民は苦しみます。
山田太郎に投票したキモオタのおかげで日本人は死ぬまで苦しむのです。
しかし、「選択肢を確保する」の意味の通らなさ。
選択肢になってませんが。

年金機構。
個人情報含む記録媒体紛失
年金機構、個人情報含む記録媒体紛失 漏洩は確認されず
いつまでたっても杜撰。
まあ、安倍政権ですから、別にこの程度では目立たないけど。

ボルトン来日。
ボルトン来日
米大統領補佐官、日韓歴訪に出発 有志連合など協議へ
いやいやいや、
トランプがわざわざイランを煽って関係を悪化させておいてこれですからね。
あほかと。
参加するかカネを払うかって話でしょ?
もちろん本邦のアレはひたすら尻尾を振るよね。
あほだから参加したたくて仕方がないけど、法整備が問題になるようならいいだけカネを払うでしょうね。


選挙ですけど、比例を見るとやっぱり、N国だよね。
1.97%なんだけど、これって政党要件を満たしてるの?
50議席目をとったんだよね。頭痛い。
まあ、あほがそれだけいるんです。
しかし、このバカ政党が社民とほとんど変わらないだから、そりゃあほでしょ、日本人。
簡単に言うと投票したのは政治に関心がない奴らだよね。
頭パッパラパー。
普通の日本人ということですかね。’
というか、たぶん若い男性が多かったと思います。

共産党が得票率下がっているんですよね。
まあ。こたつぬこ先生によると、「れいわ」が食ったらしいですが。
山本太郎が、次は100人候補を出したいと言ったことで、先生はご立腹のようですが、まるでハルノートを突き付けら荒れた大日本帝国政府のようですね。
山本太郎は話し合いができないと思っているのですかね。安倍とは違うのだよ安倍とは。

志位和夫はさっそく
共産委員長、「れいわと協力」
「れいわ新選組」(山本太郎代表)に関し、国会運営や国政選挙で連携する考えを明らかにした。
いま、一番総理の器としてふさわしいのは志位和夫ですかね。
まあ、仮に実際そうなる場合には「共産党」というネーミングがちょっと誤解を与えることになりそうですけども、対外的に。
もちろん外国のメディアは日本人ほどバカではないですが、ちょっと「うおっ」となりそうな見出しが浮かびます。

東京選挙区でわけわからない「分析」をしている人がいたので、ちょっと指摘しておきたいです。
仏罰の山口なつおが前回(この場合は2013年)より得票を伸ばしたんですね。(それはそれであほみたいですが)
それを理由に、結局「れいわ」は野党の足を引っ張った的という謎理論。
東京選挙区は、2013年の時には定員5で、自民2人、仏罰なつお、吉良よし子、山本太郎だったんです。
民主党(当時)は議席なしですよ。
それが、今回定員が6になったのはいいんですが、立憲が二人出したんです。
当然、その二人と吉良と山本の誰かは落ちますよね。
どうするんだろうな、山本太郎は比例に出れば楽勝だけどね~、と思ったら比例にでたんですね。
ただ、特定枠を二つ使って。
これで、東京は立民2議席の可能性が出てきたという話。
まあ結果はなんとおときたに負けてしまったし、野原氏の立候補にかかわらずなつおは票を伸ばしたんですが。
得票をみるとタピオカ容器を含めて上位3人は票を伸ばしています。
13年の時点で、山本太郎がどのくらい本気だったかを知っていて投票した人ばかりではないでしょう。
単に有名人だから入れたという人もいて、こういう人は今回タピオカとかに入れているんじゃないですかね。
少なくとも立民の一人が落ちた件は、れいわのせいではないでしょう。

比例の共産党が減った件ですが、野党共闘の影響出てきていると思いますよ。
大阪や兵庫は結局全滅でしたが、大阪で辰巳に一本化して兵庫は安田に一本化すれば、どっちも1つずつとれた可能性が高いですよね。
でもなぜ統一しなかったのかというと、比例のため、そして後の選挙のためなんですよね。

共産党は以前、(ほぼ)全選挙区に候補を立てていましたが、野党共闘のためにこれを大幅に削ったわけです。
出していない選挙区ではその分の選挙運動ができなくなりますからね。(比例の分は別ですが)
かなり影響しますよ。
しかも、共産党はこれをずっと(16参、17衆、19参)繰り返しているのですから、かなり負担がかかっています。
野党共闘をずっと続けるのはかなりきついと思いますね。
早めに決着付けないと。

あ、17年の衆議院なんて、前原が壊したんですよね。それでもなんとか共闘したんですよ。

民民の支持者は態度をはっきりしてね。
さっき、思いっきりネトウヨな民民支持者がいたけど。もちろん改憲大賛成だって。

先日のドラムのSinaさんと一緒にやっていたボーカルの人がまた面白いんだ。

まずは一緒にやっているところ。
Black Dog (Led Zeppelin Cover)

Whole Lotta Love (Led Zeppelin Cover)

Highway To Hell (AC/DC Cover)

ときましたが、時間が無くなったので続きます。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日はテキトー。(それはいつもだ

結局、松本人志が出てきたのでグダグダでおわりそうですね。
松本は完全に今の吉本の経営者のナカーマなので。
「松本 動きます」とツイートすると30万人以上があっさりだまされるレベルなので、
松本
まあ、あの界隈のファンはチョロイね。
バカにしていると思うかもしれませんが、僕がバカにしたわけではなくて、そもそもバカなんです。
問題は吉本の体質ですけど、松本は会社側の人間だから、田村亮と宮迫の身の振り方について口をきいて美談の中心になって無事終了と。

選挙のほうは、議席を減らしても自公が「圧勝」と叫ぶバカテレビにあきれますが、情報源がほぼテレビのみの人ってもうこういう明らかにおかしなことをおかしいと思わない人たちなんですよね。
ふつう、見てたらうんざりしますからね。

辰巳孝太郎が落ちたので超がっかり。
N国が議席を取りそうでまた超がっかり。
脳のおかしいのが多いね。
投票率が50%切ってさらに超がっかり。
その少ない投票の中からN国に100万票以上入るんだから、そりゃ終わってますよ。

稲田は「消費税率引き上げに理解得た」だって。
「消費税率引き上げに理解得た」
やれやれ。
ついでに甘利は「消費増税 間違いなく受け入れられた」だそうです。
山田太郎信者をはじめ自公に投票したバカのせいで、日本経済は崩壊だし、アメリカの下請けで戦地に駆り出されるんやで。

改憲ですけど、3分の2に足りなさそうなので
国民民主党の中にも
安倍首相は、憲法改正について「国民民主党の中にも議論を進めていくべきだという方はいると思う」と述べました。
これこれ。
静岡では、榛葉がきわどいので自民党の協力を得るという話が静岡の新聞で出て、それを報ステがやろうとしてラテ欄に予定が書いてあったのに、突然の予定変更でやらなくなったんですね。
で、選挙が終わったらこれ。
まあ、こういうのを「野党がだらしない」というんですよね。
これでずっと野党は「負け組」をつづける羽目になっているんです。
みっともない。

そしてとどめがこれ。
首相の自民総裁4選支持と二階氏
間抜けか。
あと5年もかよ。
延長の延長。
普通、任期を延長する際は現職を含まないんですけどね。次の人からとするんですが、そういう良識が一切ないんですね。
ルール無用。
ルール無用だけど、支持者は「ルール、ルール」とうるさいバカばっかり。
アベ自民がどんなにルールを破ったり変えたりしても何も言わないのにね。まさに家畜。

昨日もすごい選挙違反だったんですね。
秋葉原の街宣で、あきらかに違反したサイズでもちろん許可もされていない立て札を大量に(その数も違反)使用。
1万人の動員は派遣。バスで運ばれてきてます。
で、その関係者しか安倍につかづけないように警察が選別。
公道ですからね、誰でも歩いていける場所ですよ。
まあ、支持者もろくでなししかないんでしょうね。

スターン。
Beethoven - Violin Concerto

なんか時間が無くなってしまったので、これだけ。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は宮迫と田村亮の激しい暴露会見があったのですが、地上波ではかなり無難になってますかね。
吉本と刺し違えるぐらいの覚悟で会見をしていたようですが、まず、きいている記者たちが家畜過ぎて吐きそう。
そして、そこからさらに編集されて無難になった地上波のわずかな放送と。

会見の詳細はあとのほうで。
この二人が今頃になってこんな会見を開いたのは、吉本が止めていたから。
そして恫喝していたからなんですね。恫喝というよりも脅迫です。

会見の中で出てきた「在京5社、在阪5社のテレビ局は吉本の株主だから大丈夫や」。
まさにその通りで彼らはずぶずぶなんですよね。
だから記者も全くこの辺には触れない。
官邸記者クラブと同じ。
政治部の記者は官邸に、芸能記者は大手の芸能事務所に全く逆らわないんですね。
実に日本的です。

タイトルですが、その体質だけでなくじっさいにずぶずぶですよね。
弱い者いじめで人気を集めてきた維新はいつも吉本の芸人が応援していますね。
維新と吉本は一心同体でしょ、あれ。
大阪市は、まず
吉本興業株式会社との包括連携協定について
吉本興業株式会社との包括連携協定について
こうですね。
そして、
吉本興業ずぶずぶ維新
2018/10
吉本興業:万博記念公園指定管理者
2018/12
吉本興業:大阪城公園サクヤルミナ営業開始
2019/2
大阪城公園クールジャパンパーク大阪(吉本劇場)開業

このように、完全一致。
大阪市の市長はもちろんずっと維新ですけど、市長という肩書きの付いたアカウントで維新への投票を呼び掛けていますからね。
まあ、それでも維新に投票する人は、倫理とかコンプライアンスとか全く縁のない人なんでしょうね。
大阪らしいと言えばらしいですけど。

官邸と吉本は最近非常に接近してきたようにも見えますが、結構前から。
官民ファンド100億円出資の行方
吉本興業と安倍政権は蜜月 官民ファンド100億円出資の行方
吉本新喜劇に安倍様が出たり、官邸に吉本から表敬訪問があったのはつい最近ですね。
で、吉本は教育産業に参入すると発表。
クールジャパン機構から、100億出るといわれています。
そもそも、クールジャパン機構は吉本に金を出しているんですね。記事にありますが。
「わ~い、ずぶずぶ。あかり ずぶずぶ大好き」
なんで吉本のような大きな企業に国がそんな金を出すんですかね。
おカネをあるところに回すんですよね、安倍様は。
あ、でもやくざ(工藤会)に選挙妨害を頼んだ時は報酬ケチってましたね。
(#ケチって火炎瓶)

さて、会見ですけど、内容はすごかったですねえ。よくそこまで踏み込んだ話をしたと。
ざっと、流れはこんな感じ。
アニるっ!管理人氏
・吉本は静観からの謹慎を告げた
・亮が記者会見したいといったら駄目だと言われた
・吉本を止めてでも会見すると亮が言ったら
 吉本の社長が他のみんなも連帯責任でやめさせると
 言った

わかりやすい。
あと、こちらの画像のほう。
ishida shinihirou
「吉本も、反社会勢力をスポンサーとしてイベントをやっていて気付かなかった。そこから芸人にギャラが支払われていた。その同じスポンサーの依頼だから大丈夫だ。と入江に言われて行ってしまった」
「在京5社は、吉本の株主だから大丈夫と言われ、何が大丈夫なんや、と思った」(亮)
まあ、より正確には
津田り
「在京5社、在阪5社のテレビ局は吉本の株主だから大丈夫や」
のようですが。
田村亮は真面目なんでしょうね。
もちろん、カラテカ入江は、どうしようもないんだけど、そもそも吉本が異常だし、さらに隠ぺいと脅しをかけたのが完全にくるってますね。
最悪の会社。

今回の件は反社会勢力だったので問題になったんですが、そもそも吉本と芸人の契約で闇営業を問題にするのはおかしいです。
契約書はないんですよね。
全部口頭。
しかも、内容的には、まったく話にならない契約。初めのうちはとても生活できないレベルですね。
これで闇営業が駄目というのはおかしい。
最低レベルの保証もできないのなら、自社との契約以外の仕事も自由にすべきです。
専属なら、保証しないと。
個々の芸人を個人事業主として扱う契約であれば、普通、闇営業なんて言葉がそもそも出てこない。
吉本を通さなくても自由に営業できるはずです。
というかね、契約書を作れと。
契約書がないんですよね。今後も作る気はないと先日社長が言ってました。
そして、「家族なんだ」と。がはは
社長が都合のいいように「家族」という言葉を使うのは、ワタミと同じですね。
ようするにブラック体質であることの言い換えにすぎません。

維新や自民と相性いいですよね。
ここ最近、他にも秋元商法やジャニーズと問題が表ざたになっていますが、みんな官邸と仲良し。
アメリカだと、アーティストや俳優、スポーツ選手はトランプに「ノー」と言えますね。
日本は「(首相と)桜を見る会」なんかに喜んで参加しますね。
「長いものには巻かれろ」気質で、実に日本風です。

そういえば、堀江が共産党を異常にdisってましたね。
選挙区のほうでは最後の1議席を共産党と自公維の候補が争うというところが結構あるようで、必死なんでしょうけど、堀江はあまりに幼稚でびっくりしますね。
なんだかもう認知を患っているかのような・・

この前のドラムの人で。
More Than A Feeling (Boston); drum cover


Roxanne (The Police); drum cover by Sina

Superstition (Stevie Wonder); Drum cover

Whole Lotta Love (Led Zeppelin); Drum cover
最初だけ。

Money For Nothing; drum cover by Sina

Billie Jean (Michael Jackson); Drum/Bass Cover
これはベースで妹がドラム。

というおっさん向けの選曲でした。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




サルの皆さんいつもすみません。
今日も力強く日本を破壊し続けるアベ政権を全力で応援してやまないわたくしですが、体調は悪いです。
自称愛国者が安倍様を支持するのは完全に矛盾していますが、日本に早く滅亡してほしいと思う人はぜひ安倍政権を支持してください。

いやまあしかし、恥ずかしくないんですかね。我らが安倍様は。
徴用工ネタで言いがかりつけて、支持率アップを図り調子に乗って貿易戦争やったらぼろ負けモードに入りそうですが、テレビでは大評判(笑)
日本全国「韓国が~」音頭ですか。
中国包囲網で自称愛国者を喜ばせたものの失敗、北朝鮮のミサイルで恐怖をあおって選挙を乗り切ったものの朝鮮半島には和平が訪れそう、そこで「韓国が~」
街宣では「野党が~」。
もっとも無能な「責任者」のタイプですね。

さて、徴用工問題を少しまじめにざっくりと語ります(笑)
戦時中、日本の企業(麻生の会社も含む)が朝鮮や中国の人たちを「徴用」していた件です。
どの程度強制だったかはわかりませんが、その待遇がひどかったことについては想疑いの余地はないですね。
現在の日本で同じ日本人労働者に対して行っている扱いや、外国人技能実習生という世界的には現代の人身売買と言われているひどい仕組みを見れば、当時の様子も容易にわかろうというものです。
いうまでもなく当時は今以上に人権意識がなかったのですから、その扱いも途方もなくひどかったでしょう。

この問題は韓国と日本の政府ではある種の協定があって、これはこれでいいんですが、政府間の合意というのは個人には適用されません。
したがって、かつての徴用工がかつての企業を訴えることについてはどこの政府も止めることはできないわけですね。
まして司法の場ですから、韓国の行政府が四方に口を出すことはできません。
これは韓国が民主主義の国であること、3権分立が確立していることによります。
「韓国が約束を破った」という頭の悪い言説は、民主主義を知らない日本のバカの妄想にすぎません。

そもそも、訴えられた各企業は和解する予定でいたのです。
頭の悪い日本人の中には「徴用工はなかった」といういかれポンチまで現れましたが、もしもなかったのなら和解することもないのです。あほだね。
しかし、日本の政府はあほでした。
「和解しないように」と言い出したのです。
まあ、これに従う企業がまた頭悪いですけどね。
それで、こじれてしまったのですね。
韓国の大法廷で、日本の企業が敗訴。
そこで日本の政府と自称愛国者が発狂。
普通にものを考えればわかると思うんですが、韓国の行政府が日本の司法の判断に文句言ってきたら「ふざけんな」ってなりますよね。それを日本がやってしまったわけです。頭悪い。

そこでついに経済制裁となったわけですね。まあ、テレビで毎日「韓国が~」とやってますし、おバカな人とかお花畑な人は騙されると思います。
しかし、今回の半導体材料の輸出規制は、徴用工の裁判を理由にした経済制裁であれば、間違いなく日本がまずいんですよね。みじめ。

そこで、日本政府は説明を変えました。
制裁じゃないと。
そそてそのあとで、韓国から密輸出があるからその制裁だとか言い出したわけですね。
歓呼機が密輸を取り締まった(摘発した)記録があるので、それを見ながら文句をつけたんですが、摘発したやつですからね。
これも、実は日本のほうがむしろおかしな密輸出してるやんということに。
まあ、とにかく言いがかりだし、日本の説明が二転三転していてどうしようようもない。

で、どうなっているかというと、半導体材料を輸出していた企業のほうは、お得意先を失いそう。
輸出してきたのはJSRという会社ですが、下請けがあるでしょうから、そちらが潰れる可能性がありますね。もちろん安倍政権や事象愛国者様はそんなことがあるとも考えないのでしょうが。
韓国の輸入企業は主にサムソンですから、そりゃどうにでもなりますよ。
韓国が自前で生産する計画と、ロシアが輸出しましょうかって言ってるのと、中国が輸出しましょうかって言ってるのと。
こんな記事もあります。
「国内製造のフッ化水素をテスト中」
サムスン電子・SKハイニックス「国内製造のフッ化水素をテスト中」

まあ、あちらとしては楽観していいレベルでしょうね。
そもそも材料の原料は主に中国で試算されているんですよね。
それが日本で材料に加工されて、韓国で製品になると。
その中から日本がなくなるだけ。
どうしようもなく無計画な自爆作戦で、ミニミニインパール作戦といえます。
ネトウヨ界隈は、「韓国ザマー。日本の技術は真似できないだろ」だったんですが(爆)
「日本の技術」はいまや衰えに衰えていますし、この先も当分立ち直れません。というかしばらくは衰え続けるでしょうね。
こういうものは時間がかかるんですが、そもそも大学を壊したバカと人材を逃した間抜けがいるので研究などもできなくなっているわけです。
小泉=竹中時代に、大学をおかしくしましたね。おかげで研究もままならない。
企業は人件費をけちることばかり考えてきた結果、人材が枯渇してしまいました。

そして、日本はこれなんですよ。
無礼だ
河野太郎が韓国に偉そうな態度。
頭悪いですよね。もう首相にはなれないでしょうね。外交力ないですし。
いや、これが今の日本なのです。これをやりたいだけ。
ただ韓国に偉そうな態度をとってどや顔したいだけ。
まるっきりネトウヨ。
その結果、国内の産業は衰退していくし、国際的にも孤立を深めていくんですね。


しかし今日は朝すごかったな。
ツイッタ見たらいきなりデムパが立て続けに。

謎の「国際公約」というワード。
国際公約
消費税10%はコイツが国際公約にしたからだよ
まるで「国際公約」という強制力のある何かでもあるかのような。
自国の内政の問題で国際公約だから変えられないという発想がやばいです。
しかも、その「公約(笑)」はすでに破棄していますからね、われらの安倍様が。
とにかく安倍様のせいにしたくないんでしょうね。RT数もすごいことになっています。

次のデムパ。
その時、韓国は竹島を占領した。
東日本大震災の時も、台湾をはじめ多くの国、それも貧しい国からも多額の支援金をいただいたが、その時、韓国は竹島を占領した。
どんな世界に住んでいるのでしょうか。
東日本大震災の時に、竹島を占領したらしいです。
え?どんな歴史改ざん主義者なの?
その前から竹島で騒いでいた人々は何してたの?
戦後、韓国が実効支配している間、長らく日本は何もしなかったんですよね。ずいぶん経ってから騒ぎだしたんですが、wikipediaにはかなりでたらめが書かれているようです。
韓国関連の日本語版wikipediaは駄目でしょうね。改ざんが進んでしまって。
国際司法裁判所に訴えられないんですよ、日本は。負けるので。
ちなみに北方領土は戦後一貫してず~~~~っと我が国固有の領土であるという主張をしています。
安倍君が譲ってしまったけど。

続いて何を言っているかわからないやつ。
チュチェ思想
こいつの民主主義とは何なんなのか?
安倍様を崇拝することこそが民主主義だと思っているのではないですかね。

エリー・ロウゼルさん。
ellie rowsell
別に意味はないです。

Wolf Alice - Bros

Wolf Alice - Beautifully Unconventional

Wolf Alice - Don't Delete the Kisses

最近、のどの調子が悪そうなので、良さそうなころの。
ellie rowsell


ブログランキング・にほんブログ村へ




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この労働の義務の件は、意味不明な日本すごい論者の得意技でもあるんですが、
昔から、愛国者様の「日本人観」的なものがどうもおかしいんですよ。
彼らの主張を並べていくとどう見てもすごくない。というか、劣った民族としか思えない。

たとえば、愛国者様が愛してやまない小泉政権や安倍政権で大臣になったり有識者となって政策を立案し続ける竹中平蔵大先生のお言葉。
「すべてを給付型奨学金にすれば大学生はますます勉強しなくなる。つまり、極端な言い方をすれば、ただでお金をもらうわけですから勉強する必要が低下する」
日本人はそんなに怠け者なのか?
竹中平蔵は好かれていないけど、この言説はネトウヨ達の大好きなやつですよね。
「借りた金は返すのが当たり前だ」などと同じように。
特に民主主義の発達した国では、学費は無料でその他に生活費として奨学金もつくんですよね。(もちろん返さなくていい)
ちゃんと勉強しています。

そもそも竹中発言やネトウヨの妄想の根拠って何ですかね。
大学生は遊ぶもの?親が金持ちのアホボンはそうかもしれません。安倍君とか。安倍君のレベルだと大学では勉強のしようがないですからね。
小学校の勉強からやり直さないといけない。

苦労して返した人たちがいるのだから、そういう正直に生きてきた人が損をする社会にはしないでほしいといって「奨学金徳政令」を否定する人もいますね。
意味がわかりません。ま、ある種の典型ですけどね。
「~は苦労したから、これからの人も同じ苦労をしろ」系の文明否定タイプですよね。
科学や社会の進歩を全否定しています。でもツイッターやってるんだね、そういう人。
江戸時代には車なかったから、江戸時代の人たちの苦労を僕たちも味わおうってなんでならないんですかね、あの手の人たちは。
あ、そういえば、原発をなくさないと江戸時代に戻ると言っていた宮根ってやつがいますが、5年前には完全に止まったのになんでまだちょんまげしてないんですかね、あれは。
不要な苦労をしないようにしないと新しい世界でやっていけません。
まあ、日本人には多いんですよね。おれたちは~で苦労したんだからお前らも苦労しろってやつ。
時代ごとに新たな苦労が登場するので、もうしなくていい苦労はなくしていかないと時代遅れになります。
もうなってますけど。

話がそれましたが、
「生活保護受給者はパチンコばかりやっている」というバカ言説もありますね。
日本人はそんなに怠け者なのか?
底辺ネトウヨの場合、これにはおまけがついて生活保護受給者のほとんどが「在日」だというバカ言説が。
仮に在日の人たち全員が生活保護受給者になったとしても無理です。
ちょっと算数ができればわかります。
自称普通の日本人が算数もまともにできないわけですから、日本人はかなり劣っているのではないかと思いますが、そういう意味ではすごいですね()

昔からよく、高額所得者に高い所得税をかけると勤労意欲がそがれるというのもありますね。
あほですよね。
日本よりはるかにきつい国はかなりありますが、別にやる気ななくなっていませんよね。
だいたい、日本の場合、不労所得のほうが税率が低いんですから頭おかしいです。
それこそ、真面目に働いている人が損しているように思いますが。
そこに持ってきて消費税を上げるのですから、もはや知能が低いとしか思えませんが。


今日は京アニの放火事件でたいへんでしたね。
ここ何十年で最悪ですか。
しかし、まだ事件の第1報が出た程度の段階で、すかさず国籍だの言いだす本邦のレイシストにはうんざりします。
しかも、これでオタクをバッシングしないでほしいとか言ってるオタク。
そういうとこだぞ。
起きてもいない集団自意識過剰な「オタクバッシングの心配」なんかしてる暇があったらヘイトツイートの通報でも手伝ってくれよ、この家畜が。

今日も特にないです。
Foreplay/Long Time drum cover

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ