萩生田が増税はやめることもあり得るとか言い出しました。野党が当然主張してましたが、地方選挙きついんですかね、自民党は。
もちろん増税をやめるのはいいんですけど「そもそも最初からやるなよ、ドアホ」という話ですよね。
どうせ安倍様がリーダーシップを発揮して増税をやめさせたことにするんでしょ?
まあ、それで家畜民はだませると思います。永遠に。
増税に伴う景気低迷の対策に2兆円とか予算をもう出してるんですけどね。
しかも、全然景気にプラスにならないバカ予算を。
それもやり直せば?
予算を組み直すって前代未聞ですが、良いと思います。
本邦は何でも一度決めたら駄目だとわかっても続けますけど、駄目なら辞めるべきですよね。
TPPだって駄目なのほぼわかっていながら1兆5千億の予算組んだんですよ。なんでそんなに間抜けなの?
それで、消費税を減税する場合の財源ですが。F-35をやめる。
代わりにF-15Xを少なめに買えばいいのよ。
老朽化してきた戦闘機の分をすべて同じ数だけ買い替える必要などはないですよね。
昔の戦闘機とは性能が違うんだし、我が国を取り巻く安全保障環境はアベが辞めれば改善するんだから。
あ、F-35Bも買うんだってね。完全にアホかと。
国防省が耐久性がないことを認めているんですけど。それをわざわざ買うんだ。
強度に問題があることはずっと指摘されてましたよね、これ。
空母に改造した「いずも」に載せるんですね。
ぼくちゃんの軍隊ごっこのためにアホみたいに税金を浪費するんだ。
それからオスプレイは当然やめる。これはほんとに不要。
F-35もオスプレイもほとんどの国が不採用なんですね。
それを大量に高値で購入しているのが「外交の安倍」。
「外交」って無能とか頭悪いって意味でしたっけ?
税金はどう集めてどう使うかなので、10%だって駄目というわけではないんですが、何しろ使い方が最悪だし(たぶん世界最悪)、所得税と法人税が安いんですよ。
日本より消費税が高いところはたくさんありますが、圧倒的な高福祉で所得税も高いし何しろ賃金が高いですからね。
消費税減税で景気が良くなるので、例えば5%にした場合でも、単純計算通りの37.5%減とはなりませんね。
消費自体が増えるし、それに伴って他の税収も増えますからね。
あとは、再分配と労働分配でさらに景気が良くなりますよ。
まあ、自民党が政権握っているうちは無理っぽいですけどね。
あとはバカニュース。
日銀が年金を超えて日本最大の株主に。
日銀、日本株の最大株主に 来年末にも
バカまる出しですね。
日銀と年金が日本株を支えているんですね。
黒田が言ってましたよね。株価維持のために買っていると。
つい本音が出たようで、あとからあわてて訂正を入れたらしいですが。
まだ買い続けるんですよ。日銀はETF買いをやめる予定ないですからね。
大企業の国営化。
何で郵政を民営化したんですかね()
民営化すべきでないものを民営化しながら、これですから。
ほんとに頭悪いです。
だいたい年金や日銀が買って、どこが儲かっているかと言うと主に外国人ですからね。
社会主義国家として順調に歩んでいるようです。
そして、この前ネーミングが下衆すぎて、こっちは突っ込み忘てましたが、
地方への人材移動も検討
氷河期世代は「人生再設計第一世代」、政府検討会議で新たな呼称 地方への人材移動も検討
地方への人材移動って「下放」じゃねーか。
文化大革命ですねわかります。
社会主義の国になっているかと思ったら中国共産党じゃないですか。しかもその中でも暗黒時代の。
まあ、日本がそういう国になって行っているということです。
しかし、若い世代がバカ内閣を支持しているらしいですね。
将来、どんなに苦しんでもぼくたちのせいにはしないでね。
警告ならずっと果てしなくしていますからね。
アベと自分を恨みながら○んで行って下さい。
福島第一、廃炉に特定技能外国人 東電受け入れへ
廃炉に特定技能外国人
福島第一、廃炉に特定技能外国人 東電受け入れへ
いろいろな意味で本当にどうしようもないニュースですが、やめてほしいです。
原子力ムラの人がやればいいと思うよ。
それから、「受け入れ」という表現がおかしい。
これは別に東京新聞だけではなくてどこもこう書いているのでつまり東電がそう言っているのでしょう。
これだと外国の人が福一で働きたがっているかのようですが、そんなわけねーだろ。
無理やり騙してでも連れて来るんですよね。
レスピーギ。いつも古代舞曲とアリアなので、たまにローマ。
Respighi - Pini di Roma


| Trackback ( 0 )
|