Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



規制の話です。以前もこんな話はしているとは思いますが、自分でも内容を忘れるぐらい昔なので再度。

包丁は、肉、魚、野菜などを切るのに便利ですが人間を刺すのにも便利です。
それゆえ、一応、無暗に持ち歩くと捕まったりします。板前にはちょっと不便なルールですが。

自動車というものは、もちろん非常に便利ですが、同時に大変危険なものでもありますね。
だから規制だらけ。道路交通法はひたすら規制規制規制。
自動車が好き勝手にどこを走ってもよい、何キロで走ってもよいということになったら大変なことになりますからね。交通事故だらけ。公道は地獄です。
あまりにひどいことになって自動車使用禁止とか製造禁止なんてことになりかねない。
なので規制しまくっています。

最近、電動キックボードがほぼ規制なしで(全く無いとは言いませんが)導入されましたね。これは特に運転者に関してほとんど義務がないんですね。
ガースー案件、つまり利権だと言われています。何ですか擁護している人々は、ビジネスとして正当な方法でやった(ロビイングとか)とか言っているんですが、だから危険ではないとか危険でもいいとか言う話にななりませんからね。
ロビイングでその商品が安全になるなら警察要らないんですよ。
あちこちで事故は起きていると思いますが、大きな社会問題になってからでは遅いと思います。

金融なんかも、CDSという怪しげな商品が金融市場を席巻して、結果、リーマンショックを引き起こしましたね。その影響は金融界隈にとどまらないわけで、大変迷惑な代物です。こういうのも当然規制が必要です。
ただ、新たな商品を作り出す奴がいて、すかさずそれを使う(売る)奴がいると、あっという間に広がってしまいますね。規制するにしても商品が出回ってからになるので、後手後手になります。脱法ドラッグみたいなものなのですし、いずれも包括的な規制があった補遺がいいかと思います。
脱法ドラッグと違って、使い方(売り方)に規制をかければ、商品として成立すると思われます。

そして、日本が大好きな規制緩和。
自民党の総裁選では進次郎が、解雇の自由化を訴えていましたね。また規制緩和。こいつの父親が規制緩和をやって日本を貧しくしたのに息子がまたやろうとしているんですね。アホじゃないかと(というかアホですけど)

今日ですけど、面白いツイート(ポスト)を見かけたんですが、「解雇や報酬の減額を自由にできれば大幅な賃上げもできる」という主旨のコメントがありましたが、しないと思いますね。解雇や減額を自由にやる経営者が従業員のためになることをするとは思えません。
経営者性善説ですね。政治屋性善説と非常に似ていますね。
日本ではずっと規制緩和をやって、その間ずっと貧しくなって行っているわけです。
派遣等に対する規制が大幅に緩められた結果、賃金は下がってごく一部を除いて皆が貧しくなりました。
規制緩和をしてももちろん良心的な経営者はいます。しかし、従業員のことを考える経営者は、値引き競争では同業で従業員から搾取している会社よりも不利になりますね。搾取会社はいずれは糾弾されるかもしれませんが、目先の利益は確保できますからね。
規制緩和はまともな会社が継続しにくい社会になってしまいます。その結果が今の貧しい日本ですからね。
だいたい、法人税を下げたら企業はどうしたかというと、内部留保をため込んであとは株主配当。労働分配はさっぱり増えないのに株主配当はアホみたいに増えています。経営陣が株主であるケースが非常に多いですからね。

今年のノーベル経済学賞も法的にきちっとした国(社会)のほうが経済発展するという奴ですね。
何でも自由化すると目先の利益を追い求める銭ゲバが繁殖するだけですから。

ああ、元尼崎市長、割と新自由主義なんだね。う~ん。
難しいところですね。

スペインの洪水。
スペインの洪水
スペインの洪水で住民がキレて、視察に来た国王に泥が投げつけられている。
洪水が起きたのは先日ですよ。
なのに「今まで何やってたんだ」と住民が怒る。能登と違いすぎますね。
そして、それでも国王は住民の声を聴いているんですね。王妃は住民とハグまでしたそうです。
権威主義のバカがそろう日本では考えられないですね。天皇はもとより、首相がすっかり雲の上の人の気分になってますから、安倍なら近寄らなかっただろうし、仮に泥でも投げつけられたら切れたかもしれないし、SPが住民を取り押さえたりしたでしょう。
泥を投げた住民が猛烈なバッシングを受けたであろうことは100%確約できます。
政府はそこに住んでいる人間を助けるためにあるという認識がある国とない国の違いですかね。
菅直人は話をききましたけどね。


先日アメリカ特集をやりましたが、他にも曲がありますね。投票が始まるじかんでもありますし、続きを。
The Beach Boys - Surfin' U.S.A.

James Brown - Living in America

Don McLean - American Pie

Childish Gambino - This Is America

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




このネタは気が重いんですけどね、昨日、消費税を廃止すると金持ちの生活は庶民の10倍潤うという非常にマヌケなツイートを見かけたので、確認しておきたいと思います。
言うまでもないですが、そのマヌケなツイートをしたのは貧乏人でしょう。金持ちの生活を全く理解していない(笑)
消費税の影響は所得が低い人ほど大きいんですね。毎月使えるお金が少ない人ほど、でもいいです。
金持ちは、消費税の影響が少ないんですが。

基本的なこととして、金持ちはその所得に対して消費が少ないんですね。だから金持ちになる。
低所得者は今の日本だと所得のほとんどを消費に回さないといけないわけですね。だから消費税は痛いんですよ。
金持ちって、別に普通の人の10倍100倍飯を食うわけではないですからね。もちろん高級なものは食べるでしょうが。
気に入ったアーチストのCDなどを100枚購入するわけではないですからね。
普通の人の10倍100倍稼いでいる人が10倍100倍使うわけではないですからね。だったら金持ちにはなっていないと。江戸っ子みたいなものです。
だから、消費税は格差を拡げる悪い税なんですよ。

消費税の特に食べ物や生活必需品は少ない方がいいわけです。その分どうするかというと、法人税を元に戻したり、所得税の累進課税を上げればいいんですね。
あるいは分離課税。不労所得なんだから税率上げたって投資意欲が亡くなったりしませんよ。儲かった分に税をかけるという事で誰も困らないんですけど。(法人税も同様)

頭の悪い安倍の時代に、消費税を上げて法人税を下げたんですよね。そして結局は大企業に内部留保がたまりまくっただけですからね。しかも法人税は大企業にかなり優遇措置があるんですよね。しかもこれに開示請求をかけても開示しない。よほど都合が悪いんでしょうね。さらには消費戻し税という法的根拠のない非常に筋の悪い仕組みも。一般消費者からかすめ取った消費税を大企業に配っているわけですね。頭が悪いにもほどがあります。その結果、衰退を続けているわけですから、これほど愚かな話もないんですが、頭のポンコツな人達が、もっと消費税を上げろなどと言っているわけですね。
経団連とか。連合の会長もですね。頭がおかしいと思います。
消費税を下げるというのは景気が悪い時には当たり前だと思いますね。

それから二つのインフレですが(笑)、リフレ派あたりがアベノミクスをヨイショしている時には決して出てこなかったものですね。
突然湧いてきたコストプッシュインフレ。そして対をなすのが、ディマンドプルインフレですね。
コストが押し上げるインフレと、需要が牽引するインフレ。
アベノミクスを推していた人たちは、あの時「デフレ脱却」を掲げインフレをワッショイしていましたね。インフレなのに、「デフレ」とか言って、「物価上がってるだろ」というと「インフレ率が足りない」などと寝言をかましていましたが、「インフレ率が足りないから、もっとお札を刷るべきだ」なんてことも言っていたのですよ。

しかし、最近になって実際にインフレ率が上がってみんなの生活が苦しくなったら「コストプッシュインフレだ」と言い出したんですよね。
最近のインフレは、原油などの高騰に激しい円安が拍車をかけて厳しいインフレになったもので、それは間違いなくコストプッシュインフレですよ。確かにね。
では、アベノミクス当時はどうだったのでしょうか。

少し前に確認していますが、安倍君、政権返り咲きの前に「お札を無制限にすればいい」という発言をしていますね。さらには、
1ドル300円になれば
安倍・元首相、「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」なのに円安、値上げ地獄で2年前の発言に批判殺到
こういうのがありますね。
つまり、円をバンバン発行して思いっきり円安にすれば経済回復するというのがアベノミクスの狙い。
円をバンバン発行すれば円安になって輸出業がぼろ儲けということですよね。いや、そこまではその通りですよ。
ただし、それでは経済回復はしません。サルでもわかります。
輸入品がとにかく高値になってしまいますね。燃料、食べ物、生活必需品。
生活できません。

円安にして、その結果ものの値段が上がるというのは、どちらのインフレかというと、これはもう明らかにコストプッシュインフレです。
どう考えたってディマンドプルインフレではないです。
最初から、コストプッシュインフレなんですよ。
なんで、インフレ率が足りないだのもっとおカネをジャブジャブにしろなどと言っていたのかと。
おそらくは、おカネをジャブジャブにすればみんなが潤うと思ったのでしょうね。どうやったら潤うのかという事は考えもせずに。

自称反緊縮派は、とにかく「緊縮派」を目の敵にしていますが、そんな人、あまりいないんですよ。自民党は違いますよね。ただ一般市民にケチなだけ。防衛費はアホみたいに使っています。倍増してますけけど、文句言いませんね。財務省も同様です。財務省をラスボスみたいにいう人がいますが、自民党の意向に従っているだけの話です。
立憲にはいますね。野田佳彦。政府の財政が国民の生活よりも大事な野田佳彦。この人は財務真理教扱いしていいと思います。

問題は緊縮とか反緊縮とかの話ではなくて、自民党がやっている事が完全に間違っているということです。
自民党の反対をやれば、ほぼ間違いなく景気は良くなるでしょうね。
財政出動はタイミング次第ですね。いつでも政府の財政が重要だというようなことはありません。
コロナが始まった当時、世界中が不景気になりましたね。その時、各国はどうしたかというと、全力で国民に給付金を配ったのですよ。
日本も安倍晋三が一応、1回だけ10万円の給付金を出しましたね。これは悪くないです。
しかし、まともな国はもっと高額でしかも繰り返し給付金を出しましたが、日本はこの1回だけでした。住民税非課税世帯に少し出したりはしていますが、ほんとにケチですからね、自民党。
安倍の後のスガは何も出しませんでしたね。総理大臣に就任していきなり「自助・共助・公助」ですからね。アホの極みです。
ごくごく一部にはスガ待望論もあるようですが、まあ、利権屋さんでしょうね。

まともな国はいざという時(国民の生活が窮した時)には、きっちりと財政出動を行いますね。やらないのが日本。たらないのがスガ。
国民の生活をないがしろにして、政府の財政など意味がないのですが、スガにはわからないんですね。というか、利権にはいくらでもつぎ込みますから、そもそも国民の生活には興味がないのでしょうね。

昨日のですけど
Tverのザ世界仰天ニュース「安倍晋三氏射殺SP」が復活したんですが、
マザームーン
今しがた世界仰天ニュース「安倍晋三氏射殺SP」の地上波放送を見たのですけど、TVerには残されていない場面がありました

統一協会(旧統一教会)の関連団体である天宙平和連合(UPF)
その主催の集会に安倍晋三氏がビデオメッセージを送っている場面

Tverには【残されていない】💦

やはり、なくなっていた部分があるんですね。安倍がマザームーンを讃えていたところ。
自民党の圧力だという事が分かります。まあ、ナベツネが圧力をかけた可能性もありますけど(笑)


ビル・エヴァンズ
Miles Davis - Blue In Green
マイルス・デイヴィスの"Kind of Blue"より。もちろんピアノがビル・エヴァンス。マイルス・デイヴィスとの共作(らしい)。

"Waltz for Debby"から2曲。
Bill Evans Trio - My Foolish Heart

Bill Evans Trio - Waltz for Debby (Take 2)

Bill Evans Trio - Valse
前半は「シシリアーノ」がベースですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




インボイスで打撃を受ける個人事業主は大勢いますが、これによって生じる税収の増加は2500億円程度だと言われています。
しかし、その準備にかかる費用は兆単位になると言われています。頭悪いですね。
輸出業者に配っている法的な根拠のない消費戻し税をやめればもっとはるかに税収は増えます。

しかし、輸出業者は大企業が多いわけですね。ニッポソ国は「競争力」の名のもとに中小企業を苦しめながら、大企業を優遇しています。控えめに言って頭悪いです。

消費税というのは売上税なんですよね。国会で財務省がそう答弁しています。
普通は利益に税金をかけますがそちらの税金は少なく、赤字でも何でもとにかく売り上げの方に税金をかけてカツカツでやってきた企業を苦しめているわけですね。
アホキンソンなどは、体力のない中傷はつぶれろといってますが、頭の弱いお前がつぶれたらどうかね?
資本主義社会ではあってもお金がすべてではないのだからカツカツでやってるおもしろい零細企業などはあったほうがいいのですよ。そういうところを潰すことは多様性にはんしますね。
アメリカだって中小企業は保護していますよ。起業もしやすい。

そんな中、労働組合のトップが
着実に導入すべき
連合・芳野会長、インボイス「着実に導入すべき」
防衛費「自衛隊の処遇改善、議論を」

これですからね。悪い資本家の手先でしかないです。非常に頭が悪いんですね。(性格については言うまでもない)

真面目な話、インボイスはニッポソの衰退をさらに加速するでしょうね。
ますます派遣労働者は増えると思います。
まあ、一時的に大企業にとっては都合のいい状態になる可能性はありますが、とにかく衰退するわけですから、大企業にとってもマイナスでしょう。
そんなことをずっと日本はやってきているわけですね。
大企業が目先の利益しか追わなくなってしまっているので、体力(内部留保)はあっても、脳味噌がわるくなっていってますから、世界的に通用しなくなってしまいますね。
円の実質実効レートが1970年を下回ってしまいましたけど、アベノミクスをヨイショして来たのは大企業ですよね。もちろん日経も(他のメディアも)
もう中身空っぽなので、たまっている内部留保の使い道もわからないし、結局は競争力もなくなってきているというところだと思います。
頭悪いから、経団連男会長はまた消費税を上げさせようとしていますね。それで消費税の戻し税でもらうようなことしかもいつかないんですよ。
消費税を上げれば日本経済がさらに冷え込むことはサルでもわかるのに。それでも、経団連が消費税を上げろと言っているのはもう競争力のない証拠だと思います。財界が丸ごと耄碌してしまっているんですね。

といいつつ、喉が痛いのです。
さっき転寝して起きたら、喉が痛いし体もだるいのです。これはもしかしたらまずいかも。
麦門冬湯を飲んでみたのですが、ちょっとだけ夜食をとって食後にトラネキサム酸を飲むかどうか考え中。数が少ないので悩みます。
麦門冬湯はまだ結構あるんですけど。
というわけでこの辺で。


ニルバーナのこのアルバムが出た日ということで。
Nirvana - NEVERMIND
ジャケットの写真は、後に訴訟になりましたね。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




いちおう、昨日の続き的な。

ニッポソ国の貧困状況ですが、
子の食料買うお金ない
「子の食料買うお金ない」71% - 夏休み、支援申請世帯
子供の食べ物にも困っている人たちはおそよ自由とは程遠い状況だし、もちろん経済活動など本当の最低ラインにも達していないわけですからね。
日本の場合、まず税制がおかしいんですね。
税金を集めて再分配した後にはどこの国でも貧困率は下がるんですが、日本の場合、一人親の家庭では貧困率が上がるんですね。当然、全体でもあまり改善しませんね。
集め方も配り方もおかしいのです。

日本不経済新聞の記事ですが、
税収71兆円台
22年度税収71兆円台、3年連続で過去最高 消費税が好調
バカみたいな話ですね。
貧困が拡大する中、税収は過去最高。それも消費税収が好調と。
ここからさらにインボイスですからね。クルクルパーの見本のような国ですが、政治に関心のない空気を読むだけの普通の日本人が大勢を占めるニッポソではさして問題にもならずに(笑)進みます。
インボイスのおかげで、零細個人事業主は壊滅的な打撃を受けて、数えきれないほどの廃業が相次ぐと思いますが、自民党のイキモノはバカなので、それが悪いことだとも思わないんですね。

個人事業主が大量に廃業するとは思っていないか、あるいはそれによって大企業の雇用が楽になるぐらいに思っていると思いますね。スガのブレーンだったデイヴィッド・アトキンソンとかそういう考え方ですから。アホキンソンと呼ぶべきですけどね。

話が(インボイスに)それましたが、日本が経済的に豊かだったころと比べて、所得税と法人税は下がってその分消費税収が増えているわけですね。
消費税というのは、逆進性が高いんですね。所得が低い層ほど負担率が高くなります。これはなんと日本不経済新聞が計算式を出しているぐらいで(笑)
つまり豊かだったあのころと比べると、低所得層と中間層に負担がかかって、富裕層が楽になっているわけですが。ひたすら格差を拡げる政策をこの30年以上続けてきたわけですね。まだやるつもりです。

一部の人は、今でも「お金持ちがたくさんお金を持った方が経済的に豊かになる」という考え方をしているようですね。「お金持ちはおカネの使い方を知っている」というんですね。まあ、一部はそうでしょうが、今の日本のお金持ちが経済にプラスになるほどお金の使い方が上手だったら、こんな不景気になっていないでしょう。だいたい竹中平蔵がどんなおカネの使い方をしっているというのかね?
下品な奴らが多いですよね。
「お金持ちはおカネの使い方を知っている」とか言ってる奴はいったい誰向けに行っているのか、お金持ちのおこぼれにあやかりたいだけなのか良く分かりませんが、本当に経済にプラスになるほどおカネの使い方を知っているなら、アベノミクスは大成功してますよ(爆)
それこそ「トリクルダウン万歳!」でしょ。

だいたいですね、おカネがあればあるほど自由に経済活動ができるとしても、普通の人の1万倍おカネがあったら1万倍自由になるわけではないですからね。
1日24時間は皆同じです。体は一つしかないし脳も一つしかありません。たかが知れているのです。
そもそも金持ちというのはカネを稼いだほどには使わないから金持ちなんですよね。くどいですけど。そういう奴らに期待するのはアホ補です。(トリクルダウンがいかにマヌケな発想であったかを再確認)

信者から搾取を続ける教団というのがありますけど、まともにお金を使っているところがあるかね?

基本的に格差が少ない、貧困度が低い社会ほど経済活動も活発ですね。高福祉国家は一貫して日本より経済成長度が高いです。日本では安倍内閣の間、GDPを盛ってましたが、その盛った数字より北欧当たりの高福祉国家は、常に、総じて日本より経済成長を遂げていました。
安倍内閣時は世界経済が(リーマンショックからの回復により)ずっと右肩上がりだったわけですが、アベノミクスは見事な失敗を遂げてしまいました。
それでも「民主党政権時よりはまし」といって溜飲を下げるのがマヌケな臣民ですが、そりゃ世界的に大きく経済成長をしてましたからね。しかも安倍の時代はそれも盛っていたわけですからね。
しかし、実質賃金は民主党政権のほうが高かったですよ。上念とかはこの計算もできないと思いますけど(笑)

あ、日本の現在の問題点、税金の集め方もあるんですが使い方がクルクルパーすぎますね。
さっきの一人親だと再分配後に貧困率が上がるという異常な状態。
高福祉国家は、トリクルダウン的な考えを完全に否定している事で成立しているんですよ。
おカネのないところから集めておカネのあるところ、あるいは外国に配るというあほな事をやっていますね。
しかもコロナ予備費はほとんどが使途不明。
もはや行政府の体をなしていないひどさ。これも安倍以降ですね。
さらにはなぜか剰余金がでてきて、これを防衛費に回すという、
前にも書きましたが防衛費は最も経済効果の薄い(というかマイナスになる)予算です。
集め方も使い方もおかしいし管理もできていない。先進国というのは表向きだけで(一応G7)、中身は劣等国ですね。

とにかく日本は貧しくなっています。
これから大増税ですよ。しかも、軍事大増税。最悪の中でもさらに最悪というぐらい酷い。
政権交代すれば修正は可能ですが、自民党が調子に乗っている限りは無理でしょう。
さらには「自民がダメなら維新」とか言う完全におかしいヒトビトが普通にいますから、もう駄目だと思います。

マーラー。去年は第1番の特集をやったので、今年はその他。
Mahler - Symphony No 2

Mahler - Symphony No 3

Mahler - Symphony No 4
麺達。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




一応ですね、日本は資本主義で自由主義ということになっているようですね。肩書きはそうですよね。

自由度について以前書いたかどうか忘れいましたが、個々の自由度が高い方が全体として自由なわけですね。
多くの人が不自由ではあまり自由な社会とは言えないと。
それぞれ(個人)が他人の自由や権利を侵害しない範囲で最大限の自由を行使できる状態が、全体にとっても最大限の自由(度)になるわけですね。
俺はもっと自由が欲しいといって、他人の自由や権利を奪う事はそれによって奪われた人の自由度は下がります。ゼロになる場合もあります。
一方、おそらく奪った側も奪った分以上の自由を得ることはないでしょうし、まあ、現代ではおそらくその行為の多くが犯罪になるので、結果的に自由を奪った本人も自由ではなくなるのではないでしょうか。

資本主義の社会でその個人の自由(度)に大きく影響するのが、ゼニですね。
資本主義ですから、そういうことになります。
現実の問題としておカネがまったくないと本当に何もできないわけですね。自由がほとんどない状態。
日本国の場合、国が憲法で「健康で文化的な最低限度の生活」は保障しているわけで、当然そこそこの自由も保障していることになりますが、実際には、日本国政府は格差を広げる政策を推し進めているし、水際作戦や生活保護バッシングなどで、最低限度の生活も保障されていないわけですが、そういう本邦の残念な現実は現実として置いておいて、けふは経済の話をするのです(少しだけ)

経世済民という言葉がありますから、経済も上記の個々の自由度と同じで、一人一人が自由に行動できれば経済に取ってはプラスになるわけですね。
しかし、21世紀のニッポソ国の場合、とても経済的であるとは言えませんね。
まあ、竹中平蔵あたりが悪いんですが(もちろん、アホ自民とか経団連とかも主犯です)、経営者サイドの「自由」ばかりを図って、労働者はどんどん不自由な状況になっています。
おカネがない上に時間もないというのは、まったく自由がないわけで、もちろん経済にもマイナスです。
経営者に対して労働者の力が弱っているのが原因ですね。
元をたどれば中曽根政権が元凶なんですが、それはそれとして、やはり大きいのは小泉=竹中改革ですね。労働者をの立場をどんどん悪くしたバカ政策。もちろん、無能の極み安倍晋三君が追い打ちをかけましたが。
単純に企業(経営者)と労働者の関係だけでなく、大学が貧しくなって碌な研究ができないというのも竹中平蔵のせいですね。これは明らかに経済面でも大きなマイナスです。特に長期的に見て。
学生もおカネがなくてバイトに明け暮れるとかね。時間がないので自由度は低くなりますね。当然マイナス。
これらのバカな政策によって儲かっているニンゲンはごく一部だし、それも一時的な利益に過ぎない。

そして竹中平蔵がやったのは、何重ものピンハネ(より酷いんですが)構造ですね。
現場の労働者にはおカネが行かない。働き手は常に不自由。つまり不経済。ほぼ労働していない人がお手軽に儲かる構造ですが、国がこれをお勧めしてしまっていますからね。ちょっとどうしようもない。

不自由国家の不経済政策によって日本は衰退していますが、倫理的にも完全に壊れている感じがしますね。
ジャニー喜多川の性犯罪の件、テレビではまずやりませんね。全くやっていないかどうかはともかく、テキトーに居間のテレビをつけっぱなしにしていても、まったくやっているところを見かけません。ジャタレは普通にテレビに出ています。
しかし、大麻で捕まった俳優が出演した作品などは公開するかどうかで悩んだりするアホみたいな世界ですね。
政府は大増税を予定していますが、剰余金が出ているんですよね。使途不明金も出ているんですよね。ものすごいレベルの無駄な予算が使われているんですが、これで政府批判すると反日とかいうバカが湧くんですから驚きますね。

一応、明日続きがある予定。

サラダ記念日なので。
ELP - Brain Salad Surgery

エンニオ・モリコーネ
Yo-Yo Ma Plays Ennio Morricone
ヨー・ヨー・マの演奏で。

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




2012年の暮れに途方もない無能なイキモノが首相に返り咲いて、ぼくらは途方に暮れる日々を送ってきたものですが、次の奴もまた無能、さらにその次の奴もまた無能と、単に無能というだけでなくヒ・ト・デ・ナ・シ。

それにしてもこれはすごい。
デフレ脱却目指す
物価高騰続くも…岸田総理「デフレ脱却目指す」 専門家「労働生産性高めること重要」
ええ?今「デフレ脱却目指す」?
もしかして物価が急激に上がっていることを知らないのかな?
あるいは、インフレとは物価が上がることでデフレとは物価が下がることだという、算数なら四則演算レベルのことすら知らないのかな?まあ、それは自称経済評論家の三橋貴明も知らないけど(笑)
スタグフレーションという言葉を聞いたことがあるかどうか聞いてみたいですね。

とにかくまじめな小学生の方がもっとまともな政治ができるであろうということはわかりますね。途方もない阿呆。
例によって賃金がどうのこうの言ってるんですね。アベの時からそうですけど、あの界隈は途方もないバカの集まりなので、基本的な用語の意味を知らないということはわかります。

アベ、スガ、キシダと自民党の総裁(つまり日本の首相ですが)はずっと無能ですね。トップが連続でずっと無能だということは、やはり全体が無能なんですよね。控えめに言ってアホしかいない。
自由民主党という組織がアホだけが集まった組織なのかと。
もともとこれら自民党の議員たちがここにこれほど完全にアホだったという事ではないだろうと思います。
そこに集まることでアホになって行くと。
環境というのは恐ろしいですね。
安倍なんか血筋だけで総裁(首相)になったと。
スガは世襲ではないですが、恫喝だけでのし上がったイキモノですね。ヤクザと違いがない。キシダは世襲。一応、アベやスガと違って日本語でのやり取りはなんとか出来るのであのレベルのアホではないだろうと思ったらアホでしたと。
環境のなせる業だと思います。
プーチンでも最近は相当バカですよね。
そこにいればバカでオッケー、むしろバカのほうが上手くいくみたいな環境では人間はバカになるんですね。

これはバカの代わりにヒトデナシでもいいですけど。
維新あたりはヒトデナシであることが所属する必要条件ですよね。もれなくヒトデナシ。支持者もだいたいそうですから(ツイッター上では支持者のほぼ全員がヒトデナシ)、維新がもしも今人気があるというのなら、やはり日本にはヒトデナシが多いという事でしょう。
それは日本が今、そういう環境の社会になっているからですね。ヒトデナシが台頭する社会。ヒトデナシが賞賛され支持を集める社会。

キシダ君がこれまでやってきた粗末な政治をあげつらってみようかと思ったのですが、
キシダのまとめ
岸田政権の掲げた「所得倍増」は瞬く間に消え失せたが、年収200万円程度の高齢者に対する医療費窓口負担倍増に、物価高騰に反する事実上の年金切り下げ。最大1.5倍となる電気料金の大幅値上げ承認。インボイス制度による零細事業者潰しの事実上の増税と、負担増には全く躊躇がない。まさに地獄絵図。
こちらでだいたいまとまってますね。

サティ
Erik Satie - Gymnopedies

Erik Satie - Gnossiennes 1-6

Erik Satie - Je te veux

Erik Satie - Vexations


ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




サルでもわかるがエール大には分からないという経済の不思議。
「高齢者は集団自〇」の成田君がエール大の助教なのは有名ですが(まだ助教授と紹介しているバカメディアはあるのかな)、こちらの方もエール大なんですね。

アベノミクスの指南役
浜田宏一氏
「賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言 トリクルダウン起こせず…「望ましくない方向」
浜田宏一米エール大学名誉教授は賃金が上がると思っていたようです。
こんな部分がありますね。
しかし、大企業のもうけが下請けの中小企業に波及せず、賃金も上がらなかったことが明らかになった今、浜田氏は「ツケが川下(の中小企業や労働者)に回った」と問題を認めた。その上で「賃金がほとんど増えないで、雇用だけが増えることに対して、もう少し早く疑問を持つべきだった。望ましくない方向にいっている」と懸念を口にした。
この人はマルクスを読んでいないんですかね。
日本の労働形態というのは搾取そのものですからね。
あの愚かな小泉=竹中改革で規制緩和しまくって資本家が好き勝手にできるようにしたものを直さずに、労働者がどうやって潤うというのかと。円安にすれば物価が上がって、その分賃金も上がると本気で思ったんですかね。
そもそもトリクルダウンが起きると思う理由がないですよね。いまだかつて起きたことないんだから。
というかそんなことはマルクスを読まなくてもわかる貯と思いますけども。

もう一つありますね。
浜田宏一氏 02
アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー
教科書にないって、学生じゃないんだから。一応は偉いんだから、教科書を作るような立場の人でしょ。まあ、日本の経済学者の立ち位置が良く分かる発言ですね。
安倍君が何か言ってるんですよ。
「私が安倍首相(当時)に『政府が、企業が思う以上に賃金を上げろと言うのは難しいのでは』と言ったところ、『企業は労働者の生活を考え、国民の総需要が不足しないように十分に賃金を払わなければいけない』と強く反論された。反論されたのはあの時が唯一だ。このことで、首相がトリクルダウンの考え方ではないとはっきり分かった」
安倍君が自分で考えてこのように言ったとは思えませんが(そんな能力はなかった)、いずれにしても企業に責任があると思っていますね。まあ、もちろんある程度静菌はありますが、小泉=竹中改革以降の愚かな政策を見直さずにそんなことが起きるわけないでしょ。
企業とべったりで、好き勝手やらせてきた張本人が何を言っているのかと。(まあ、要するに安倍の言葉ではないんでしょう)

資本家は強欲だというのは基本でしょう。だからいろいろと規制するわけですよね。労働者の権利や生活を一定レベルで守るための政策をとる。それを破壊しておいて、寝言ばかり言っても経済が良くなるわけないんですよ。
もう経済的にも完全に衰退国になってしまったわけですね。人権は後進国。
これらを全部変えないと、立て直せないですよ。
だいたい安倍内閣で政府の基幹統計が崩壊して、GDPまで盛ってましたからね。「めちゃめちゃ盛れた」みたいな。

ところで、今日も高市氏は逆切れでクルクルパーな発言をしてますね。
そんな高市さんのために素敵な音楽が。
The Beatles - The End

The Doors - The End

Skeeter Davis ~ The End of The World

Colaboに対する嫌がらせを続けるバカに
接近禁止命令
》Colaboが東京都の40代男性らに活動を妨害されている問題で、東京地裁は14日、この男性についてColaboへの接近や妨害活動を禁止する仮処分を決めた。カフェが開催される夜、半径600メートル以内での妨害行為やColaboの事務所への立ち入り、関係者への電話や面会強要を禁じた。
何よりです。
しかし、東京都はアホなので、これに先立って妨害を理由にColaboに事業を停止してはどうかいうバカげた話を持ちかけています。
日本らしいですね。妨害したもの勝ち。頭のおかしい国に住んでいるとまともなことをするのが大変です。

おかしな国だとこうなります。
メディアと首相の会食
#岸田首相 は、時事通信元特別解説委員の #田崎史郎 、NHK元解説副委員長の島田敏男、読売新聞東京本社調査研究本部客員研究員の小田尚、日本経済新聞論説フェローの芹川洋一、毎日新聞特別編集委員の山田孝男、日本テレビ取締役常務執行役員の粕谷賢之の各氏と会食。昨年7月と同じ店・メンバーです
この愚かなメディアと首相の会食は10年間続けているんですよ。仲良しこよし。
これは独裁国家以外にはあり得ないですね。
権力の監視という役割を放棄しています。
アホな記者は、こうやって近づくことで、なかなか得られない情報を得ることもあるとか言っているんですね。〇ね。
この10年間、何もそんなニュースが出てきてないでしょ。
安倍やスガをヨイショする内輪話ぐらいですよね。岸田も同じでしょう。
要するに日本のメディアはもう完全医褒めぬ気になっているわけですね。
圧力もかかっているけれども、それ以上に日本のメディアの姿勢が糞過ぎるんですよ。
久米宏だと、自分が仲間外れにされた時にはそれをネタにしてましたね。それが報道機関です。欧米のメディアならそうしますね。
でも日本のメディアは仲間はずれが怖いので、ただ従うんですよ。屑民族なんでかね。

朝日はこの会食に参加しなかったようですが(最近は参加していない)、報ステ(テレ朝)は今日も冒頭から20分以上WBCだったようです。アホなんでしょうね。
朝日新聞は会食には出ていないかわりに維新激推しなんですよね。よりアホなだけかと。

日本全国、長いものに巻かれて生きるだけの簡単なイキモノ。
それが大和民族ですね。頭悪そう。

あ、アベノマスクの情報がようやく開示されました。
アベノマスク
3/1の予算委員会で質問した、アベノマスクの単価と調達枚数、総費用がわかりました。単純計算で単価平均125.1円、枚数は3.2億枚、総費用は約442.6億円(消費税込み)
まったく完全に無駄ですね。
しかし、こんなものは、情報を隠す理由が一つもないんですよね、普通は。隠すのは誰かに都合が悪いからでしょね。
さあて、誰に都合が悪いのかな?

特に理由なく
Bach - English Suites
地味で複雑なイギリス組曲集。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




なんかあちこち痛い。体が弱っているのではないだろうか。
スーパーのお惣菜が高いやんか。牛乳も卵も安くない。

それはそれとして、一応この前の続き的な話ですが、
経済三原則
1、人間に危害は加えてはならない(笑)
2、地球と自然を破壊してはならない
3、1と2に反しない範囲で経済発展を図ってよい
まあ、ごく当たり前にこんなもんでしょ。
ミルトン・フリードマンとそれに続く新自由主義バカって、もう完全に反人類ですからね。

あの成田君も経済学の人なんですよね、一応(笑)
なんですか、こんな本書いてます。
22世紀の民主主義
「読者が選ぶビジネス書グランプリ2023」政治・経済部門『22世紀の民主主義』成田悠輔先生受賞! ご投票いただいた皆様に深く感謝申し上げます。
ビジネス書ですよ。ビジネス書というと読むのはほぼカモ。良いこのみんなはもう少しましな本を読みましょう。
その昔わたくしは試しに買って読んでみたことがあるんですが、失敗したと思いました。「え?ここまでつまらんのか」というのが感想です。

こういう人がいるんですね。
21世紀の太鼓持ち
成田悠輔さんがこれからどうするのか知る由もないけれど、少なくとも世の中の厚生に興味がなかったら経済学など専攻しないと思うし、同じ時期に同じ大学にいた者として、彼は数十年に一度の逸材で、彼を追いやったら日本の経済学の発展は数十年遅れますよ、とだけ言っておきます.
恥ずかしいですね。
「彼は数十年に一度の逸材で、彼を追いやったら日本の経済学の発展は数十年遅れますよ」なんて気持ち悪いヨイショはなかなか人間としてできることではないですよ。バカしかいない世界なんですかね。
「少なくとも世の中の厚生に興味がなかったら経済学など専攻しないと思うし」というのも笑いますね。
その成田君が考える更生(笑)
21世紀のヒトデナシ
>世の中の情弱な貧乏人というのは金を渡してもすぐ酒飲んでパチンコで摩って、今日で終わりって思いながら次の日も同じことを繰り返すような連中。彼らをどういう風に政治的経済的文化的に無力化するかということが何より大事。分断を進め、安楽死の容認、強制...。
これが更生を考える人の発言ですか?あるいは経済の人って日本語が苦手なんですかね?あるいは本当にバカしかいないんですかね?
弱者叩きして溜飲を下げている吉本のゲイニンと変わらんでしょ。

簡単な話です。成田君の老人の集団自〇という発想はそもそも経済について考えていない。政府の財政しか考えていないんですね。アホのひろゆきがフォローしようとして墓穴掘ってますけど、社会保障について考えたら老人の集団自〇になるなどというのがアホなんですよ。短絡的で頭が悪いわけですね。
まあ、政府の財政についてもろくに考えていないんですけどね。
政府のやることなんて社会保障と出産・子育て・教育・文化・学問・研究にほとんど使えばいいのですよ。みんなの生活に余裕があれば起業したいと思う人間がぞろぞろ出て来るし、強盗団や詐欺グループに入る人間も少ないわけです。デンマークにはマフィアがないという話でしたね。まあ、外国からはやって来るそうですが。
北欧はそれで日本より経済成長しているし、ドイツは財政を健全化しながら経済成長していますね。それも労働時間をどんどん縮めて。
人間を切るというは発想しかない成田君は才能がないと思いますよ。

成田君ととても相性がよさそうな維新に所属するバカな議員がバカな質疑
維新のバカ
維新の会が質問中。「国会は9時から5時までというハードな仕事」は〜❓「居眠りや言い間違いは起こるべくして起こっている」は〜❓「答弁のたび立ったり座ったりは大変な事」は〜❓国民はもっともっとハードな仕事をしてますよ💢何も知らないのか、それとも言い訳、庇い合い、ヨイショ❓
9時から5時って普通の仕事ですよね。ハードではないです。それもほとんどすわってるだけでしょ。楽な仕事ですね。
自分たちだけ甘いアホは議員に向いていないので早く辞めてほしいですね。

壺情報。
中曽根弘文
中曽根元外相の選挙に「旧統一教会300世帯が参加」 教祖発言
中曽根弘文ですね。自民党にとってはこれが大きいんですよね。
選挙の運動員を確保するのは大変ですからね。


オハイオ。
East Palestine Ohio
Ohio residents worried about toxic fallout are demanding answers, almost two weeks after a train carrying chemicals derailed in the town of East Palestine, US

East Palestine Ohio 2
The water in East Palestine Ohio, they tried to claim it was clean...
アメリカのオハイオ州で貨物列車の事故があったんですが、炎上・爆発で非常にやばい物質が出たんですね。
これがFOXとCNN以外のメジャーなメディアで報じられないとツイッターで話題に。
FOXだから怪しいかと思ったのですが、やばい化学物質なのは間違いないですね。放射性物質ではないかとも。


ワルター。
マーラーと仲良しなのです。
Mahler - Symphony No. 1
第1楽章が短いです。

Mahler - Symphony No. 5
音が悪くてすみません。
なかなかないんですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )






あの太平洋戦争に負けた国と勝った国の違いは、人間を大事にするかしないかだったわけですね。
自国の兵士を使い捨てにするような国が勝てるわけないというか、そもそもそんな国は滅びるべきですし。
まあ、自国の兵士を使い捨てにすることを称賛しながら南京大虐殺を否定する歴史修正主義者って、どんなおつむしているのかと思いますが。

ガースーをヨイショしていた大空反吐君、
スポニチの記事ですが
ふるさと納税
大空幸星氏 ふるさと納税の自治体間“格差”「赤字の所は民間マインドが欠如。アイデアで黒字の所も」
アホでしょ。
ふるさと納税は根本的におかしいんですよ。
「民間マインドが欠如」とか言ってますが行政マインドが欠如していますね。自分は助成金貰ってるくせに。

まず、ふるさと納税の問題点を確認してみたいと思います。
1、返礼品。その分だけ税収が減る。
2、業者が入る。やはりその分だけ税金を使う。
全体として、税収が減るんですよね。
だいたいふるさと納税を扱う業者のCMが(複数)入っているんですから、相当儲かるわけですよね。
そのこと自体がマイナスなのに、わざわざそんなふるさと納税のために自治体同士で競争しろというのがアタマオカシイです。
まあ、こいつはガースーシンパなんですよね。
コネがあるのでこういうことを言っているにすぎません。しかし。スポーツ紙は有害ですね。たまにはにいい記事もあるけど。

「民間マインド」というその雑さが笑ってしまいますけど、民間なら何らかの理由で従業員を解雇することが可能です。経営が悪化してどうにもならなくなったら終いには民事再生法だとか会社更生法だとか破産申請もできますね。
しかし自治体の資金繰りが行き詰ったからといって解散できますか。自治体が清算とか。
会社なら「会社が消えて経営者や従業員がいなくなる」という話で済みますけど、各自治体にいる人たちは消えたりしないんですよ。
なんでも焼肉定食の発想で競争すればいいというものではないんですよ。
何度も言っていますが、高福祉国家のほうが日本より経済成長しているんですよ。安定して成長している。

結局、バカなので焼肉定食の世界になるんですね
「高齢者は集団自決」の成田君も同じですね。同様の愚かさでさらに悪質。
本人はそういうようなものとしていますが「高齢者は集団自決」のようなバカ発想は別に新しくないですよね。
楢山節考なんてのもあるし、ウザ捨て山の話は昔からあります。どなたかが筒井康隆の小説の話をしていましたが(藤子不二雄の「定年退食」というのも)、そもそも「ソイレントグリーン」の原作「人間がいっぱい」がありますね。未来のひどい格差社会が舞台です。

しかも成田君が、それを「解決策」としているんですが、そもそも何でそんなアホみたいな「解決策」を考えるほどに日本が貧しくなっているのかというと、竹中平蔵です。
その元凶たる竹中平蔵と仲良しの成田君が、「解決策」を考えることなどできるわけがないでしょう。

そういえば、成田君は反緊縮派のあの創価学会の名誉会長に似た名前の人と何やら「論争」していたそうですね。もちろんどちらもおかしいという話になかならないんですが、どうも成田君はあの反緊縮の出鱈目をMMTだと思っているようですね。
バカなので、メディアに出ないで貰いたいです。
ごく一部、まじめにMMTの話をしている人もいるんですが、まあ、あの界隈の「お札を刷りまくればよい」という話は否定していますね。経済学者なんだから一緒にしてはいけないと思います。
それよりも竹中平蔵界隈が語るトリクルダウンを否定したほうがいいのでは?まあ、出来ないんじゃないかと思いますが(ヘタレだから
というかバカじゃなかったら、日本がこんなに貧しくなった原因を考えて、そこから対処法を探ることぐらいできそうなものでしょ。
それが「集団自決(みたいなもの)」としか言えないのはタダのバカですよ。

今日、こういうツイートを見ました。
Trickle-Down Economics:
トリクルダウン理論では、企業や富裕層に対する減税や優遇措置は、他のすべての人に滴り落ちると述べています。
トリクルダウン経済学では、法人だけでなく高所得税層の人々に対する規制と減税も少なくなります。

上手い動画ですね。

ところで、公的資金をつぎ込みまくってニッポソ企業の株を上げてきたアベノミクスですが、その成果が出ています。
トヨタが51位
【悲報】世界株式時価総額ランキング
日本がとうとうトップ50から圏外に‥(没落が止まらない日本)世界トップ100でさえ51位トヨタたった1社のみ

もちろん株価がすべてのわけはないんですが、公的資金をつぎ込みまくって大企業の株を上げまくって、円安にして輸出業(つまりは大企業)の利益を図ってきたわけですよね。それがこの結果。

それにしても日本の経済学者で一貫してアベノミクスに反対してきた人って、滅多にいないですよね。最初から徹底的に否定してきたのは浜矩子教授ですか。もちろん他に誰もいないというわけではないですが、三橋や藤井は転向組だし、今でも言ってること滅茶苦茶だし。(藤井はコロナに関しては完全にクルクルパー)
『人新世の「資本論」』(斎藤幸平)は面白そうですが。

第14番。
Beethoven - Piano Sonata No.14

マリス・ヤンソンス
R.Strauss - Der Rosenkavelier Suite
「薔薇の騎士」組曲。

Schubert - Symphony no. 8
「グレート」。9番て書いてますけど、最新の区分けでは8番なんだからね(キリッ

Berlioz - Symphonie fantastique

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日はドル円が151円を突破しましたが、そのまま上昇を続けています。
まだ息をしているとすれば相当厚かましいヒトビトですよね。
とにかく、「インフレ=善、デフレ=悪」という不思議な教義とトリクルダウンという存在しないものを信じるヒトビトなんですね。
まだ、ケムトレイルあたりを信じている人のほうが害がないです。
誰かがケムトレイルを信じても国の政策に影響しませんからね。
まあ、政権の中枢が信じるとちょっとあれですけど。

でも国の経済政策がほぼ怪しいシューキョーになると、これは大変。
もう百回ぐらい言ってますが、賃金が上がらないのに物価が上がったら生活が苦しくなるということはサルでもわかるのに、変なシューキョーにはまってしまうとわからないんですね。
インフレ命。インフレ様は万能の神みたいな。
そうすると「デフレは悪魔」になるんですね。あるいはデフレはサタンの仕業とか(笑)
インフレは単に物価が上がること、デフレは物価が下がることでしかないんですが、何を血迷ったか無理矢理インフレにすることが正しいと考えるおかしなヒトビトが大勢いたわけですよね。
本当に意味が分かりません。
いまだに「デフレがー」などと言っている反デフレな人たちを見かけますね。
まるで統一教会が「共産党が~」といっているみたいなものでしょうか。
もちろんデフレと共産党は違いますが(笑)
しかし、言ってる人たちはにとっては同じようなものかもしれません。
インフレもデフレもそれ自体が良いとか悪いチオア別にないわけですね。
しかし、安倍晋三君が「デフレからの脱却」とか「デフレマインドが~」などと言っていたので、そういう「信仰」が広まったのですね。、
トリクルダウンもすごかったですね。控えめに言って頭悪いです。
そんなものは存在しないわけですね。歴史上。
特に日本ですからね。
ノブリスオブリージュが存在しない国で、そんなことが起きる可能性があると考えること自体が滑稽ですが、「水からの伝言」を信じるヒトビトはやはり信じてしまうのでしょうか。
やはりケムトレイルを信じる方が害が少ないと思いますよ。
特に安倍ジャパンでは、その考えのもとに消費税を上げて法人税を下げたわけですよね。
まあ、本当にトリクルダウンなるものを信じていたかどうかは知りませんが、
法人やその経営者・株主が得をして、一般市民が損をしたというだけのことですよね。
当然それによって消費支出には府の影響を及ぼし、GDPは伸び悩み。
まあ、何がすごいってその伸び悩んだGDPの数値すら捏造だったわけですから。まあ、それがアベノミクス。

アベノミクスって、
1、異次元の金融緩和をした結果、円が安くなって、輸入にお金がかかって物価が上昇。ただし、賃金は上がらなかったので、みんなの生活が苦しくなる。賃金が上がらないため円安をそのまま反映した物価の上昇には至らず。円安のツケは輸入業者と小売りと消費者で痛み分け。もちろん輸出業は潤う。ただし、下請け孫請けは原・材料の上昇で苦しくなる。
2、金融緩和と公金を株に突っ込んだことで株は上がったが、市中にお金は回らず、景気はさっぱりのまま。
3、法人税を下げる。しかし、消費税を上げているので景気はさっぱり。
4、派遣業、非正規の大幅増。
5,「民主党政権時と比べて~」と必死に宣伝。まあ、こもアベノミクスでしょう(笑)
中身がなくて宣伝・広告で仕事をやっているように、上手くいっているように見せかける。
世界全体で民主党政権の時期よりは明らかに景気が良くなっている段階で、ただ民主党政権時と比べて景気が良くなっていると必死に訴えていたわけですね。ネトウヨを駆使して(笑)
しかし、これも明らかに誇大な言い方で、世界的に見て成長率ではずっと下の方。
G7でも常に下の方ですからね。そりゃ途上国などを含めたらもう圧倒的に下の方。
中国は言うに及ばず韓国の成長率を上回ったことがない。
にもかかわらずバカの世界では「韓国経済大崩壊」とかやっていたわけですね。

結果として、国民は全体に貧しくなり一部の法人(主に輸出業と派遣業)と一部の人たちが不労所得で儲かった。
物価が上がって生活が苦しくなる状態が、安倍以降も継続していたところに、ロシアの侵略戦争とその余波で、石油などが爆上げ、さらに円安が進行してどうにもならず。
何がすごいって異次元の金融緩和をやったのに、まるで景気にはプラスにならず、その後は景気が悪くてもそれ以上の金融緩和ができない上に、当然、アメリカにあわせて金利を上げる(引き締めを行う)ことなどできないので、ただずるずると円安が続きますね。
現在進行形で、というか急加速で日本が貧しくなっていっています。

最近のあの方面の言い訳ですが
「9月はコアコアでは前年比1.6%しか上がってない。騒ぐようなインフレではない」というのが来ましたね。ちょっと何を言っているかわからないです。ぼくらの生活はコアコアとは違うんですよね。
食べ物も(燃料など)エネルギーも必要ですし、もちろん食べ物には生鮮食料品だって入ります。
だからコアコアでもコアでもないんですよ。そもそも物価上昇率を目標にするというのが頭悪すぎます。
ちなみに10月はコアコアでももっと上がる予想です(知らんけど
この前は「(安倍内閣当時は)市中にお金が回らなかったのだから物価は上がっていない」という不思議な世界の人もいましたし。上がってますよ、物価は。日銀が目標にした年2%には達しませんでしたが。
賃金が上がらないから、そうそう上がらないだけで。
物価上昇率の目標なんか立てなくていいけれども、もしもそうするなら、せめてそれ相応の賃金上昇の目標も立てないと。
物価上昇と同じ率かそれ以上にしないとまったく意味がないわけですが。
それには賃金を上げる政策が必要ですよね。でも、正反対のことしかしてこなかったのがバカ内閣。まあ、そのあともまたそのあともバカですが。

あの界隈でずっとやってる言い訳が「コストプッシュインフレだ~。」
確かに今のインフレの理由の一つはコストプッシュインフレですが、インフレ教徒の皆さんはインフレの種類を限定しませんでしたよね。ただひたすらインフレになればいい(あるいはデフレ脱却)としか言っていませんでしたよ。
しかしこれも何回も言っていますが、はっきりデフレになったのは最近ではリーマンショック後の民主党政権時ですね。
円高でデフレになって実質賃金が上昇しました。一定の期間、実質賃金が上昇したのはあの時だけです。

景気が良くなって賃金が上昇してその結果インフレになるというのが良い状態なんですが(別に良い状態はそれだけというわけでもないけど)、そういう過程をすっとばしてとにかくインフレになればいい、インフレにすればいいという非常に頭の悪い政策を考えたタコとそれを支持したバカはもう二度と経済を語らないでほしいですが、いまだにさざ波・ブルガリ・洋一ですら生きているようですね。
アホの国は怖いですよ。


杉田水脈敗訴に関して
ポリタスTV 10/21
伊藤詩織さんと杉田水脈議員の名誉感情侵害をめぐる裁判で東京高裁が杉田議員の責任を認める判決
詳しいです。

ショルティ
Mahler - Symphony No. 5
ショルティは初めての特集ですね。

Wagner - Overtures,
指輪を全曲、最初にレコーディングした指揮者ですし。

Mahler - Symphony No. 1

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




まったく許容できないバカ発言をするのが自民党や維新以外にも。
「家計が値上げを受け入れている」
日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」
まあ、金融政策では安倍のパートナーですけど、こいつは追放しないとだめでしょう。
世の中のことを何も知らないこんなバカが金融政策の中心に何年もいるわけですからね。
そら衰退しますわ。
ついでに、アベノミクスをヨイショしてきたやつらは全員同類です。

安倍が首相やってる間は、ほぼずーっと物価が上がっていたんですが、デフレだと騒いでいる奴らがいて、そいつらが今は反緊縮ですからね。
物価が上がってるのにデフレとか。

安倍時代に物価が上がったのは、バカが異次元の金融緩和をして円安に振ったからですね。
賃金が上がらんから、売るほうもいろいろ怪しげな工夫をして食い物はどんどん小さく少なくなって、それでもカバーできないのは値上げ。なので、物価の上昇率はあまり高くはなかったわけですが、消費税は上がるわその他の負担(保険や年金)は上がるわで、生活が苦しくなる一方ですよね。

といいつつ、ずっとドラマを見ていまして、今日は完全さぼりモードです。
たっぷり録画がたまっているのです。

クラウス・テンシュテット
東ドイツの人だったんですが、西に亡命。最初かキールオペラ(ベルリン)だったそうです。
Beethoven - Symphony No.5
これはその当時ではなくて後の録音。

Wagner: - Walkurenritt
当時の録音はワルキューレだけ残ってますが、これも当時のものとは違います。ベルリンフィルだし。

ボストンシンフォニーを振って大評判。
Mozart - Symphony No.35
これも当時のものと(以下同文。

ニューヨークフィルを振って大絶賛。
R.Strauss - Also Sprach Zarathustra
これも当時のものと(以下同文。

その後、ロンドンフィルの常任に。
Mahler - Symphony No.5
これは東京FMのライブだって。これは当時のものです(笑)

ちなみにもっと前のLPO録音のCDを昔買ったのです。
1番とセットで買ったんですが(廉価版だと思っていたけど値段を見たら4400円だったので安くない)
当時は遠出をする時、公共の交通機関(まあ、バスとかJRとか)でCDウォークマンを使っていたんですが、それでよく聴いていました。
で、その旅先で1番のほうをなくして、今は5番だけ残っているのです。

あ、LPOというと、ロンドンフィルが一般的かと思いますが、昨日はレニングラードフィルでしたね。

85年の癌が見つかって、87年に常任を退いて、その後も演奏活動は続けるものの93年に完全引退ということで基本的に活動期間が短いんですね。
とにかくアメリカとイギリスでの評価は尋常ではなかったのですが、ドイツ当たりのオケとは折り合いが悪かったようです。
それでもカラヤンは後継者に考えていたような話もありますが。

とにかくマーラーが大得意なので、そっちはマーラー特集の時にごっそり行きます。

Ravel - Bolero

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




スリランカの通貨はスリランカルピーです。
え?自国通貨なのに破綻するの?
・・・します。

あの界隈、まあ、あの界隈といってもネトウヨ(含むレイシスト)界隈、ミソジニー(含むキモオタ)界隈、自民界隈、維新界隈、医クラ界隈、陰謀論界隈などがありますが、
反緊縮界隈というべきかMMT界隈というべきか、そっちのほう。
その「あの界隈」がしきりに日本は自国通貨だから破綻しないと言っているわけですが、アルゼンチンに次いで2度目。
ハイパーインフレだって、有名どころではジンバブエで起きましたよね。自国通貨です。
毎度言っていますが、国債の格付けでは日本はかなり低くて、一番高いところはだいたいEUの国です。自国通貨を発行できないところ。
そして、彼らの説明が後から追加されて、日本の場合はほとんどが円建てだから大丈夫みたいな言い方をしていますが、
今日もドル円は125円台を余裕でキープ。126円に迫る勢いです。
最近の円安に拍車がかかったのは日銀が買いオペに走ったからですよね。
日銀が「日本国債買いまくるよ~」と言って円安に。

インフレ信仰の人は、インフレ=善ですからそれでいいのかもしれませんが、賃金が上がってないのにインフレになったら生活が苦しくなるだけですからね。
少し前は、インフレで生活が苦しくなったことに関して「コストプッシュ型のインフレだからだ」と謎解説していた界隈ですが、円安だろうがコストプッシュ型だろうが賃金が上がらずに物価が上がったら生活が苦しくなるだけです。それはサルでもわかるでしょう。
界隈の「自国通貨を発行している国は破たんしない」論は、「国(というか中央銀行)が国債を買いまくることができるから」が理由なんですが、実際に買いまくると一気にその自国通貨が安くなるわけですね。
ついでに彼らがよりどころとしている「ほとんどが円建て国債だから」というのも「今のところはそうだよね」という話でしかないわけです。
別にそういうルールがあるわけではないので。
結局「日銀が国債買いまくるから大丈夫」ではなくて、「日銀が国債を買いまくると円安になる」ということでしたね。
まあ、当たり前なんですが。
円安で物価は上がります。賃金が上がらないのに、物価が上がったら生活が苦しくなります。インフレ万歳の人は実はキングボンビーか何かでは?

それはそれとして、こっちの馬鹿を止めなあかんのですよね。
「専守防衛」自民に見直し論
「専守防衛」自民に見直し論 安保環境変化に対応
つまり先制攻撃したいんですよね。もはや防衛ではないし。
彼らがやりたいのは控え目に言って戦争犯罪です。
やっぱりプーチンのロシアを目指しているんですね。いや、それどころか防衛という名目すら捨てるわけで、完全に戦争犯罪まっしぐらですが、自称普通の日本人はその異常さもわからないでしょうね。
頭が悪いのでとにかく何か強そうな兵器を持つといい気分になるのでしょう。使い方とかわかんないからとにかく使ってみたいということで戦争を始めるんですよね、馬鹿だから。
ただオラオラしたいだけの馬鹿は政治をやってはいけないと思いますが、まあ、ニッポソ人はそういうのが好きですからね(ぷげら
とりあえず馬鹿なニッポソが戦争をするあかつきには敵国条項が効いてくると思います。

五輪プロパガンダの人、河瀬直美が東大の入学式に来賓として登場。誰のコネですかね?
「専守防衛」自民に見直し論
「ロシアを悪者にすることは簡単」
東京大学の入学式で来賓としてそう祝辞を述べた映画監督の河瀬直美さん。「誤解を恐れずに言うと『悪』を存在させることで私は安心していないか」とも。

河瀬直美は悪を存在させることで安心するタイプと。
ネトウヨの「中国が~」「韓国が~」と同じ。河瀬は「反五輪が~」とやったわけですが。
この人たちって、実際に何が悪なのかは判断できない人でしょう。立場で生きているから。
反五輪や中国や韓国が悪だと、そういう立場でものを見ることしかできないですからね。ロシアはそのどれにも当てはまっていなかったわけです。プーチンは安倍君のお友達ですし。
悪い行為を悪いこととして見ることが出来ないんでしょうね。
そういうタイプの人間と。

アップルのCMでこれが流れてますね。
This Town Ain't Big Enough For Both Of Us

Sparks - Amateur Hour


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




維新はすごいですね。今日も大阪府はコロナで38名の方が亡くなっているんですが、吉村君などは「死者数ではなく~」とかごにょごにょ言ってますからね。
人口あたりにするとさらにぶっちぎりですけど。そして松井は太田房江元大阪府知事のせいに。
橋下が知事になったのが14年前ですよ。それからずっと維新の政治です。
松井の脳みそは止まってるんですかね?(いや、もともと存在しない可能性が・・)
ちなみに死者だけではなく重傷者も大阪がすごいです、よりすごいです。ぶっちぎりです。一体どんな行政をやればこんなことになるのか、イシンジャーは疑問に思わないのでしょうかね。
念のため。東京都は重傷者を独自の数え方でひどく少なく出しています。他の基準だと発表している数の10倍ぐらいになります。
しかし、それでも大阪のほうが多いのです。人口比では2倍ぐらいになりますかね。
にもかかわらずスパ王・松井は水道橋博士を訴え太田房江知事に難癖付けている始末。
それが維新。まあ、大阪人はそういう生き方をしてみたかったんだと思いますよ。ただ肩で風切って歩きたいとか、そんなレベル。
自分はそんな度胸ないけど松井さんはやってくれる。そこにしびれるあこがれるう(笑)

立憲のあれ(維新と組んで共産と離れる話)ですけど、
当初の予想では、立憲の国対が維新などと話し合いをして、そのことをメディアがいささか大げさに(すでに確定したことのように)書いた(飛ばし記事)のであろうと思ったわけです。
維新を同類の野党と見做して、同じ枠組みで動こうとすること自体が完全におかしいのと、共産党をはずしにかかっているのが実に愚かなのでわたくしたちは騒いだわけですが、
一般人だけではなくて、国会議員も、「そんな話は聞いてない」「維新と組めるか」「きょうs何頭をはずすとは何事か」と憤慨しまくっていたわけですよね。

しかし、泉健太の反応は
問題があった
この件について、我が党の国会対応に問題があったことから、今朝、幹事長と国対委員長に是正を指示いたしました。
こうなっていますね。メディアはおかしくないということなの?
もし飛ばし記事であったのなら、少なくともメディアに対しては批判すべきなんですよ。
これまでも、繰り返し飛ばし記事どころではないテキトーな作り話を書かれて対応せざるをえなくなる状況になっているのに、メディアには特に文句も言わない受け身の野党・立憲(旧民進)は、それはもう「野党は頼りない」と言われても仕方がなかったわけで、今回もそうだろうと、まあ、ふつうはおもうわけですが、
この泉代表の反応はなんでしょう。
相変わらずのメディアにはだんまりなのか、あるいは国対のミスなのか。

国対委員長代理は
奥野国対委員長代理ぶら下がり
こんな感じで、妖怪しどろんもどろんになっています。
困っているんでしょうね。
責任者は泉を別にすれば馬淵澄夫ですよね。国対委員長。
そうすると十分にあり得るんですよ。
帰れは右翼というかほぼ極右で、維新や自民とあまり変わらないから。どうみても共産党とは相容れないでしょう。
泉も反共ですが、馬渕はそれより右ですからね。
しかしですね、メディアが飛ばし記事を書いたのは確実なんですよね。誰も発表していなかったのだから。
少なくともそこは文句を言わないと。
泉は「感情的にならないぼくちゃん」をアピールしたいタイプなんですかね?
立憲は、常にメディア対策をやらないから、人気取れないんですよ。
泉あたりは人気がほしいわけですからね。でも取り方がわかっていない。
せっかく菅直人が戦いだして「戦う野党」の姿勢が出てきた(見えてきた)のに、その相手の維新と「組む」などという愚かな行為(菅直人の背中を撃つ行為)もさることながら

しかし、不思議なのは今回の枠組みに「れいわ」が入っていないところですね。
馬渕は「れいわ」支持者には人気があるんですよね。なぜかというと「反緊縮」だから。
「消費税減税研究会」を山本太郎と共同で主催しているわけです。
おそらくですが、その第1回目の講師に高橋洋一を呼ぶように言ったのは馬渕なんですよね。
高橋洋一は文句なしに自民&維新よりの人間でかつ竹中平蔵とべったりですね。(かつ嫌韓)
山本太郎が最も忌み嫌うタイプだと思うのですが、よく知らなかったらしいですね。
維新と近くて、できれば維新の候補を自分の選挙区に立ててほしくないであろう馬渕がスーパー銭湯君を呼んだのだと思います。

そんなれいわの支持者を中心に「反緊縮」な人たちがツイッターなどではかなりいらっしゃいまして、この人たちはほぼインフレ信仰者でもあるんですね。
「インフレ命」「インフレこそ善である」「デフレは悪だ」といった謎言説が彼らから聞こえてきます。
一方で、「消費税を0にしろ(あるいは下げろ)」とも言っていますね。
ふむ、消費税を下げると確かに好景気になりますね。
なぜかというと、物の値段が実質的に安くなるからです。
同じものを買うのに少ない金額で済みます。可処分所得が限られた中では、これで消費が伸びることになりますね。
インフレは、物の値段が上がることです。同じ可処分所得でインフレになると買えるものが少なくなります。インフレが続くとどんどん少なくなります。景気は冷え込んでいきますね。
にもかかわらず、なぜ彼らはインフレが好きなのでしょうか。
おそらくはアベノミクスを崇拝していた人々が多いからだと思いますね。
三橋貴明なんて、アベノミクス万歳派で、韓国経済大崩壊という妄想で本を売り、「日本すごい」でバカ相手に稼いでいたわけで、とにかくお金をジャブジャブにすれば景気が良くなるというアベノミクスを信じていたかどうかは知りませんけど、そういうことを言ってきたわけですよね。
全部外してきた三橋が、「インフレ命」を唱えてもしょうがないでしょう。

ところで、この30年間、日本は賃金が上がっていません。名目で。
もちろん実質賃金は下がっています。物価はなんだかんだと上がっていますからね。
学費とか、すごいですよね。
唯一、実質賃金が上がった時期があります。民主党政権時、震災が起きるまで。
円高になって、物の値段が安くなったので自動的に実質賃金が上がりました。
生活が楽になりました。デフレのおかげです。

今は、インフレです。
第2次安倍内閣発足以降、ほぼ一貫してインフレだったのですが、ここにきて「十分な」インフレになっているわけですね。
「デフレは悪」教徒は、アベノミクスでインフレになったのに景気が良くならなかったことを、インフレが足りなかったからと言ってきたわけですが、ここにきてかなりきついインフレになってきています。
もちろん景気は良くありません。賃金が上がっていないですからね。
賃金が上がらないのに物価が上がれば生活は苦しくなります。消費も落ち込みます。それはまさに「サルでもわかる」話です。

今のインフレ下での不景気に関して、これは「コストプッシュ型のインフレだから」となぞ説明していますね。
円安誘導によるインフレでも同じですよね。
どの道、日本では賃金が上がらない中でのインフレですから、単に物価が上がって買えるものが少なくなり生活が苦しなると。

まずは賃金が上がるように、それも実質賃金が上がるように政策を進めるべきであって、インフレありきではないのですが、どうしてもアベノミクスの失敗を認めたくない界隈には無理ですかね。
しかし、山本太郎は違いますよね。なぜあの界隈のメンツと仲良しなのか。まあ、取り込んだのは一応良いことだとは思いますが。

これも何回も言っていますが、アジアの国々はどんどん発展していって、賃金もうなぎのぼり(実質も)。これからも物価は上がりますよ。
お金じゃぶじゃぶで円安にしたら、余計生活が苦しくなりますよ。

お金をじゃぶじゃぶにするなら、どこを潤すべきか(つまり再分配の仕方を)まず考えないと。賃金をどう上げるべきかを考えないと、意味がないのです。というか、むしろ、苦しくなっていくだけなんですけど。
あ、国債の話をしなかった。またそのうち。


Tchaikovsky: 6 Pieces, Op. 21


ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まだ検査をDISってるスーパーバカ医者がいたり、やっぱりワクチソの問題がいろいろ出てきたり、感染者激増の国々もありますし、そろそろコロナの話もしたいと思ってはいますが、それはそれとして脚がつらいです。

以外にもトヨタの社長は、消費税を上げないようにずっと言ってきたと言っていますね。
しかしトヨタの組合(全ト)は、自民党を支持したいようです(笑)
そして無能の巣窟・経団連は消費税を上げて法人税を下げろと言っています。
自民党というのは無能な経営者向けの政策を続けているところで、だから短期利益しか頭にない経団連にはおいしいんですよね。

何度も言っていますが、消費税を上げれば消費が落ち込みます。下げれば上がります。可処分所得が「同じ」であるなら当然そうなりますね。
消費税がゼロだと11万円使って11万円分の商品(含むサービス)を買えますが、10%だと同じ11万円で10万円の商品し買えません。
その分、市場は冷え込みます。市場が冷え込むのは物を売ったりサービスを提供にするといったビジネスにはマイナスに決まっていますが、経団連はその反対のことを希望しているんですね。
法人税を下げて消費税を上げろと。ちょっと算数ができないのではないかとしか思えないんですが、まあ、一応理由らしきものを考えてあげると、「今は儲けが出ているが、そこから税金を払いたくない」ということぐらいしかないんですね。
消費税を上げれば、市場は縮むわけですから、上げれば上げればほど売上は見込めなくなるわけです。
普通、これは致命的なんですよね、業界として。
これから良い商品を作って行こうとかより良いサービスで勝負しようとかそういう発想がないんですいよね。もう完全に無能だし「無能で何が悪い。おれは高い地位にいるんだぞ」という驕りだけが彼らのアイデンティティなのだろうと思いますね。
今は内部留保を溜めまくり。人にも設備にも研究にも投資をしていないのです。それでいて市場が縮むことを望んでいるんだから会社の将来を捨てているとしか思えませんね。
今だけ、カネだけ、自分だけ」思想(笑)がきれいに出ています。

安倍君が経済をV字回復させるとか面白いことを言っているんですね。V字回復というのは落ち込んでいる時にしかできないわけで、そんなどん底まで落としたのはお前らですけど。

ところでトヨタの社長は賢いのかというと、すでにEVで後れを取っていますから、そういうことではないと。
先見性はなさそうですよね。ただ経団連のポンコツ爺さん達よりは多少まともであったと。
流れとしてはSONYと同じ轍を踏むことになりそうですけどね。
全トは、「野党が政権をとるとカーボンニュートラルにシフトするから嫌だ」みたいな話もあるんですが、それこそあほですよね。
カーボンニュートラル、車だとEVあたりですか、そういう流れは世界的なもので、野党が仮に政権を取ってカーボンニュートラルの政策が進むならそれは歓迎すべきことですね。
自民党だと大幅に世界から遅れて取り返しがつかなくなってからようやく変わるか、それでも変われずに「ガソリン車が走る日本すごい」になるのか、どっちかでしょう。

日本の貧困について。カナダの大学のご意見。
日本の貧困について
カナダの大学の経済学で取り上げられたそうだ。日本の貧困者は薬物もやらず、犯罪者の家族でもなく移民でもない。教育水準が低いわけでもなく、怠惰でもなく勤勉で労働時間も長く、 スキルが低いわけでもない。世界的にも例の無い、完全な「政策のミス」による貧困だと。
そういう政策の失敗を認められずに、いまだに自民党にすがる経団連のみじめさ。
そんな経団連の下請けをやっている連合のみじめさ。
そして政策の失敗を全部個人の努力に移し替えて大企業を守ろうとする馬鹿な臣民。
日本の貧困について
この人達、大企業を叩けばお金が出てくると思ってるけど、大企業を叩いたら海外に逃げて弱い人から働く場所が無くなっていくということをわかっていない。
そりゃ衰退しますよ。
日本で「競争」「競争」と言ってるやつの競争力のなさ。
そもそも公平な条件での競争ができないのに「競争社会」で生き残ったつもりなのが痛いんですよ。

麻生太郎、行きますか。
麻生太郎超キモい。
「温暖化したおかげで北海道のコメはうまくなった」 自民・麻生氏
麻生が馬鹿発言がニュースになるたびにネトウヨが必死に「切り取りだ~」さ、叫ぶんですが、全部見ると余計ひどいというのがいつものパターンですね。
前文は長いので、コメ関係の話をを切り取らずに行きます。
暑くなった、温暖化した、悪い話しか書いてないけど、温暖化したおかげで北海道のコメはうまくなったろ? 北海道米は昔は厄介道米って言われてたじゃないの。それなのに今はコシヒカリだ、コチピカリだ、ねえ、なんか怪しげな名前だけど、おぼろづきとか名前をくっつけて金賞をとって、その米を輸出してんだよ。

 そういったものは温度が2度、お米の花が実に変わるあのころの温度が2度上がった。それだけで売れるようになった。おいしいお米になって。それを輸出してる。これが今の現実じゃありませんか。

農家など関係者の努力ではなく、温暖化で北海道のお米がおいしくなったと言っているんですね。ちょっと頭が悪すぎて理解不能。
品種改良したからです。いろんな人たちがそういう努力をしたからですよね。それを全部否定。
他にも、
「コチピカリだ」←違います。
「ねえ、なんか怪しげな名前だけど、おぼろづきとか名前をくっつけて金賞」←モンドセレクションかよ。特A評価のことを言いたいのか?
北海道に来て北海道の米をバカにして応援演説のつもりなんですね。しかも自分おばかを徹底的に晒すという稀有な手法()
ここまで頭が悪いのが自民党でずっと偉い人やっているんですよ。頭の程度がわかりますよね。安倍もですけど。
言うまでもなく麻生太郎なんて、家柄だけで政治家になった馬鹿ですからね。一族としては、会社を経営させたもののあの無能な殿様ぶりですから会社がやばくなってきたので結局辞めさせてやらせることがないから政治家にと。
根本的にクレー射撃しかできない生き物ですからね。
ナチス肯定発言に、温暖化肯定発言ですから、ちょっと脳の出来が違いますぎますよね。
先進国の閣僚の発言としては完全にアウトで、世界的に問題になるケースですね。
まともな国ならどこであろうと大臣などを辞任することは免れないんですが、極東の田舎国家ですからね。
まあ、こいつに投票する奴は余程のあほだということです。

医クラがどのくらい残念で無責任かという話は明日以降にしますが、一つさらしておきますね。
残念先生。
dappiかよ
たぶん政府が狙ったことではないだろうけど、アベノマスク配布によって、不織布マスクを買い占めていた転売屋が焦って一気に在庫を吐き出したから
完全にネトウヨが垂れ流す妄想ですね。
証拠があっても空気感染を否定するバカは、証拠も理屈も何もないのにこういうでたらめを平気でい言うんですね。
さすが差別発言をするだけのことはあります。もう完全にネトウヨそのものです。お馬鹿で倫理感の欠如した人は簡単にこうなりますね。

半日もの。反日ではないです。
20 Greatest Classical Music Symphonies
音は大きめです。
一部の選曲にはいささか疑問がないわけでもないですが。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




いや眠くてあかんです。

また円安になってきましたね。
輸入物が高くなります。原油はすでに(他に理由がありますが)かなり高くなっていて、家計を圧迫しているところが多いと思いますが、食べ物が上がりますね。
値段が上がるか小さくなるか。
日本の食料自給率はカロリーベースでは38%、生産額ベースでは66%ということですが、第2次アベになってから農産物の輸入額が増加。
円安になったからですよね。
当然、そのしわ寄せは輸入品を扱う業者と僕ら日本で生活している人間に回ってきます。
円安で得をするのは輸出業。日本がものすご~い輸出大国だったら日本にたくさんおカネが入って、潤うということも考えられるかもしれないですが(あくまでも「かも」)日本は貿易依存度(輸出依存度)が非常に低い国でありまして、世界の貿易額の上位20カ国ぐらいを見ても依存度は最低(たぶんぶっちぎりで9ではないかと思います。
つまり極一部の輸出業者が儲かるかわりに大半の一般市民は損をすることになるわけですね。
まあ、トヨタ辺りはアベノミクス万歳なんでしょうけどね。社長はバカだから国内で車が売れない原因はわかっていないみたいだし。
あ、この前三浦瑠麗が、「日本は貿易立国」などと寝言を言っていたんですね。まあ、現政権支持者ってこういうバカばっかりです。アベと近いし。

この9年で日本がどんどん貧しくなってきたことは明らかなわけですよね。
ガラクタミクス
この、成長率が毎年低いというのはなかなか狙ってもできないんですよ。成長率ですからね。前年度との比較ですからね。
普通は経済が不調でも2年ぐらい低迷したらそのあとは少しましな年とかあるでしょ。なのでずっと悪いというのは奇跡です。

日本はこのように経済が不調のままなんですが(今年もここまでマイナスですからね)、何も改善する気がないのが岸田。
少し前に「分配なくして成長なし」と言ったばかりなのですが、もう撤回。
ガラクタ岸田
岸田首相「看護師や保育士らの賃上げの財源は、増税ではなく、経済成長してからそれを分配する。成長なくして分配なし」
エッセンシャルワーカーの賃金を上げるのを拒否。成長してからだって。だから分配すれば成長するんだって。金融の鉄則は余裕のあることろから足りないところにおカネを回すこと。
パソナのせいもあって、エッセンシャルワーカーの賃金は本当に低いんですね。労働時間は長いのに生活するのがやっと。
そこにおカネを回せば景気は良くなります。


アベの路線を踏襲するということはおカネをジャブジャブにしながらお金持ちにおカネをばら撒くとなんですよね。つまりトリクルダウン。そんなものは資本主義社会の歴史上起きたことがないです。
おカネをじゃぶじゃぶにすると円安になりますね。大半の人は生活が苦しくなると。
ずっとその路線で不景気が続いているのがニッポソなんですが、金融の鉄則すら知らないバカ連中が政策を決定しているんですよね。
分離課税をいじる話も言った直後にもう撤回していますからね。
アホですよ。
ノーベル経済学賞でも賃金を上げた場合に雇用は減るという考えは間違いという自然実験の人が取っていましたね。
なのに、岸田は安倍路線。完全に無能です。


ヴァイス。
Weiss - Lute Sonatas

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ