Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



何やら落ち着き気味ですが。
なんかすごくラーメン食べたい気分。(特に意味はないです)

いつものその1
ケネ、11240円、310円高
レーサム、8020円、380円安
いちご、9500円、20円高
まあ。

本日の爆上げ君は、プロパスト(S高)、ランド。
一方、ボーラッコは、なしでした。
プロパストは何?後場になって急上昇してますが。

IRは、毎日コムネットが上方。赤から黒へ。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、30円、変わらず
サニーサイド、823円、61円高
グリー、2542円、37円高
ふむう。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ドコモのブラームスはすでに見たんだけど、日産がyesを使っていたので、やってしまおうと。
まあ、どちらの曲もここでは既出かと思いますが。
まずブラームス。
定番のミュンシュとパリ管を探したけどそれはなくて、ボストンSOとのライブがあったけど、これは癖がありすぎ。
そこで他を探したら、フルベンがあるじゃないですか。
1945年1月のライブのようです。
神がかりのエロイカ(ウラエロ)の翌月で、亡命寸前じゃないですか。
しかも、前の3つの楽章は現存していないっぽいじゃん。
こんなの知らなかったお。
調べてみたら、そもそもモーツァルトの40番やてったんですが、空襲で中断。
再開した時に、40番じゃなくこれを演奏したらしいです。

ありがたく聴かせていただきます。
一応、リンクは第4楽章の後半だけ。
Brahms - Symphony No.1 mv.4 2/2- Furtwangler

あとは、イエスで。
Yes - Heart of the Sunrise
映画にも使われてたし、近頃だと、イエスの曲の中ではロンリーハートの次に有名かもめ。

そういえば、これの入ってるアルバム(こわれもの)で、リック・ウエイクマンがブラームスの4番の第3楽章を(もちろんシンセで)やってるんだけど、4番のナカで第3楽章だけ好きになれないのはリック・ウエイクマンのせいかも知れない。
なんかね、音が安いんだ。。。
この楽章なんて分厚い音が命なんだから。

いつものその1
ケネ、10930円、200円高
レーサム、8400円、110円高
いちご、9480円、100円安
普通。

本日の爆上げ君は、ファンクリ、グローベルス、やすらぎ、ゴールドクレスト。
一方、ボーラッコは、ラ・アトレ。
割と、好景気。

IRは、特にないです。

いつものその2
クレア、1円、変わらず
テークス、30円、1円高
サニーサイド、売買不成立(762円)
グリー、2505円、97円高
グリーは動くねえ。

おっと、ダウナスがずいぶん盛り上がってる。あ、円安方向に動いてる。
これは、売り豚脂肪か。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




たいして酷くはないけれど、体だる~い。

いつものその1
ケネ、10730円、20円高
レーサム、8290円、290円高
いちご、9580円、変わらず
ふむふむ。

本日の爆上げ君は、毎日コムネット。
一方、ボーラッコは、グローベルス。

IRは、やすらぎが3Q決算。1.6億の黒字。
2Qは1.9億だったから、減速。
三栄建築設計がエス・バイ・エルと業務提携だって。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、29円、変わらず
サニーサイド、762円、15円安
グリー、2408円、19円安
特にはないですね。

微妙にドルがあがっております。ほんとに微妙ですが。
さて、カフェオレ飲んで寝ようっと。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ギリシャイタリア 財政危機で ドイツ国債 売れません♪

一応、都都逸(どどいつ)のつもりなんだ。。。
何のひねりもないけど。。。。
すんまそん。。。。。

いつものその1
ケネ、10710円、540円安
レーサム、8000円、300円安
いちご、9580円、10円安
弱っ

本日の爆上げ君は、THEグローバル。
一方、ボーラッコは、陽光都市開発、ファンクリ。
昨日の陽光は結局なんだったのだ?

IRは、特にないのではないかと。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、29円、1円安
サニーサイド、777円、23円高
グリー、2427円、205円安
おお、グリーが。
訴訟起こしたほうも下げてるんだね。


ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




なかなかリズムが良くなりません。。。

ついでに、今日はひどく寒かったです。
気温が低かったのはもちろんですが、風がビュービュー。

ダウナスがまた大きく下げているようですが、もう理由考えるのも面倒だ。

いつものその1
ケネ、11540円、60円安
レーサム、8250円、50円高
いちご、9580円、10円高
うむ。

本日の爆上げ君は、明豊エンタープライズ。
一方、ボーラッコは、なし。
明豊エンターが壊れてます。

IRは、特にないです。

いつものその2
クレア、4円、1円高
テークス、26円、1円安
サニーサイド、売買不成立(751円)
グリー、2614円、141円安
おっと、グリーが。
なんか、ディーエヌエーに対して訴訟を起こしたようですが。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ちょうどこれを書き始めようとする時間に異常に眠くなるのです。
眠くなる時間が少しずつずれているのですね。
来週はその時間もズレると思いますが。

いつものその1
ケネ、11600円、40円安
レーサム、8200円、50円安
いちご、9570円、130円安
地味。

本日の爆上げ君は、明豊エンタープライズ、
一方、ボーラッコは、メッツ、
あ、メッツは、月曜日に解散のお知らせ出してたんですね。あうあう。
IRが山のようにあって見逃していました。。。。。
すでに時価総額が純資産を下回っていますが、どうなるんでしょうか。

IRは、特にないです。

いつものその2
クレア、1円、変わらず
テークス、27円、1円安
サニーサイド、751円、26円安
グリー、2755円、79円高
にゃあ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まったく、特に何もない1日でした。

まあ、こっちはまた雪が降りましたが。

ついでに、今週はいきなり徹夜したのが効いてリズムが狂っております。

いつものその1
ケネ、11640円、440円高
レーサム、8250円、10円安
いちご、9700円、180円高
まあまあ。

本日の爆上げ君は、なし。
一方、ボーラッコは、メッツ。

IRは、特にないようです。

いつものその2
クレア、4円、1円高
テークス、28円、1円安
サニーサイド、売買不成立(777円)
グリー、2676円、52円安
ふむふむ。

ドルは相変わらず。ユーロはちょっと上げ。

なぜか左手の人差し指が痛いのです。
なぞです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は、かすかに降ったとか書いてましたが、朝起きたら外は真っ白でした。油断できません。
(注:油断と降雪には何の因果関係もありません)
昼間にほぼ融けましたが、日のあたらないところは夜になっても残ってましたね。
決算ラッシュが終わって、のんびりですが、ユーロがひどいですね。

いつものその1
ケネ、11200円、60円高
レーサム、8260円、10円高
いちご、9520円、220円高
みい。

本日の爆上げ君は、なし。
一方、ボーラッコは、メッツ、価値開発、プロパスト、

IRは、特にないです。

いつものその2
クレア、3円、1円安
テークス、29円、2円安
サニーサイド、777円、3円安
グリー、2728円、19円高
サニーサイドは久々の取引ですが、出来たのは1単元です。777円は遊んでますね。
注文の数では、よくあるようですが。

こんな日に、なにか違う企画でもやればよかったのですが、今日は何も考えてませんでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




こちらでは、かすかに降りました。
ひょっとしたら街中は降らなかったかも、というぐらいかすかですが。
もっと、ほんのり降ったとかそういういい感じの表現にしたいんだけど、寒くてねえ。
道央のほうではもっと降ったようです。

巨人の内紛はなんだかなあ。
今回の清武代表のやり方はいかがなものかというかんじはあるものの、やはり世間は「ナベツネ」嫌いが多いと。
カネの力で高年俸の選手を集めたり(これなら馬鹿でも出来るでしょ)、勝手にリーグをいじろうとしたり、ほんとつまんないからね。

いつものその1
ケネ、11140円、350円安
レーサム、8250円、180円安
いちご、9300円、130円高
レーサムがなにか物件を売ったようです。

本日の爆上げ君は、プロパスト。
一方、ボーラッコは、メッツ、ランド。

IRは、パーク24が上方。

いつものその2
クレア、4円、変わらず
テークス、31円、1円安
サニーサイド、売買不成立(780円)
グリー、2709円、79円安
まあ。

さらに円高ですが。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




冬だなあ。
昨夜、徹夜してしまって、今日はボケボケです。
さっさと寝ます。

しかし、オリンパスがなんだかなあと思うのは、新社長就任のタイミング。
技術畑の人のようですね。
こういう人は、全部悪いところを出してから、なればいいのにね。
本業はうまくいっているわけで、会社のこれからの姿勢をはっきり打ち出すのに技術畑の社長というのはちょうどいいわけだから。
順番が逆というか、就任と同時でもいいけど。
今日は眠いので、この辺で・・・

いつものその1
ケネ、11490円、470円高
レーサム、8430円、240円高
いちご、9170円、10円安
ふむむ。

本日の爆上げ君は、ランド、日本管理センター、レオパレス。
一方、ボーラッコは、なしでした。

IRは、フィンテックが本決算。14億の黒字。
3Qは16.6億の黒字でした。
ラ・アトレが2Q決算。0.5億の赤字。
(1Qは0.32億の赤字。)
営業はいずれもかすかに黒字です。
RISEが2Q決算。0.35億の赤字。
売り上げがすごく少ないんですが、純資産があるんですよね。
1Qは、0.39億の赤字でした。
この会社はこうやって行くのでしょうか。

その2
クレア、4円、変わらず
テークス、32円、1円高
サニーサイド、売買不成立(780円)
グリー、2788円、46円高
ふむ。

なんかまた円高のようで。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ご指摘を受けましたので、ケムンパスからオリンパスにかえます。うはは
昨日の担当者に関する話は、買収の時期(2008年2月)を考えると、微妙かも知れません。
あとは、あずさに関するニュースが出てます。
相変わらずあずさに同情的なんですが、おかしいなあ。
不正指摘した監査法人解約 オリンパスが09年
 オリンパスが損失隠し問題に関連し、2009年に監査法人から不正があると指摘され、直後にその監査法人を解約していたことがわかった。
こんな感じです。
でも残念ながら、監査法人の異動が発表されたのは、2009年の5月25日。
有報に適正意見が表明されたのは6月26日です。
上の記事だとやっぱりとにかくオリンパスが悪くて監査法人が弱い立場みたいなことになっているけれども、だとしても、異動が決まった後なら、「意見不表明」という伝家の宝刀を抜けるでしょ。
減損処理はともかく、助言会社に対する660億は解決してなかったわけですからね。
そして引継ぎの問題。

別にあずさが悪くててオリンパスが悪くないとか言っているわけではないんだけど(オリンパスは悪いに決まっている)、なんか伝わり方がおかしいというか、妙に気になります。
あずさの責任は免れないでしょ、普通に考えて。

オリンパスが上場廃止になるかもしれないという懸念が出ております。
まあ、当然なんですが、しかし、アルデプロより悪質とは思えないんだけど。同じだよね。
世間から注目されなかったアルデプロは上場維持しました。
滅茶苦茶注目されているケムンパスはどうなるのでしょうか。

今日は、ブラピの映画の話(アスレチックスのGMの話)をしようと思ってたんだけど、なかなかできませんね。
以前のマリナーズ考というのも、この映画の話と繋げるつもりだったんですが、いつ書こうかな。

いつものその1
ケネ、11020円、300円安
レーサム、8200円、20円高
いちご、9180円、10円安
み。

本日の爆上げ君は、なし。
一方、ボーラッコは、プロパスト、エリアクエスト、エー・ディー・ワークス、ランドビジネス。

IRは、日本エスコンが3Q決算。1.2億の赤字。
2Qは、1億の赤字でした。
セントラル総合開発が、2Q決算。4.5億の黒字。
1Qは、3.1億の赤字でした。お。
ウィルは3Q決算。1.4億の黒字。
2Qは0.5億の黒字。
陽光都市開発が、3Q決算。3.8億の赤字。
2Qは、2.8億の赤字でした。
で、通期で下方修正だして債務超過の見込みだって。
あらかじめ出すとは意外に偉いですね。陽光ですよ。
価値開発が2Q決算。3.7億の赤字。
1Qは、4億の赤字でした。
エムジーホームも2Q。1.1億の赤字。
1Qは、0.4億の赤字でした。

いつものその2
クレア、1円、変わらず
テークス、31円、変わらず
サニーサイド、売買不成立(780円)
グリー、2742円、15円安
クレアが2Q決算出してます。
例によって、売り上げより赤字がでかいと。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一昨日書いたことの補足。
新日本にまったく責任がないかのように書いてしまったのは遺憾ですが(笑)、あずさに関して、どうもネット上(だけではないかも・・)で妙な情報操作を感じるんですが。
要するに巷では、「あずさは例の件をオリンパスに指摘したが、意見が対立して、オリンパスが監査法人を替えた」ということになっているようですね。

とりあえず、このこと自体を事実としましょう。
まず、それまでずっと監査をやっていたのはあずさです。
損失隠しをやっていた時期は朝日だし、おかしな買収をした時期は(朝日と合併後の)あずさです。
ずーっと見逃していたのはどういうことなのでしょうか。
なぜ何年も経ってから指摘したの?
(意見の対立が事実だとして、)これらの事実(?)から普通に考えられるのは、担当者が替わったために発覚したんじゃねーの、ってことですね。
名指しして悪いけど、沖恒弘氏という人が20世紀の終わりから、2007年3月期までずっと担当してます。(一人ではないけど)
2008年3月期と2009年3月期は、あずさの他の人たちが担当して、2010年3月期から新日本。
あずさとオリンパスの意見が対立したとすれば、この入れ替わりの前後の話になるのでしょうけど、あずさは2009年3月期に至るまで全てにおいて適正意見を表明し続けてますからね。
もめてたら適正意見は出さないはずですにゃあ。
適正意見がもらえずにあわててウイングパートナーズ(ワールドリンクス、やよい)に替えた、みたいなパターンはこれまでによくありましたけどね。

あとは、あの新日本が駆け込み寺になっちゃったのか、と考えるのはちょっと面白いかも。
それで、意見が対立したとして、そのことに関して引継ぎはなかったのか、というのは普通に気になりますね。

いつものその1
ケネ、11320円、290円安
レーサム、8180円、560円安
いちご、9190円、100円安
まあ。

本日の爆上げ君は、エリアクエスト。
一方、ボーラッコは、一建設。

IRは、日本商業開発が2Q決算。
3.4億の黒字。1Qは3.5億の黒字でした。
って、あれ?売り上げがほとんど伸びてない。。。
エーディーワークスも2Q決算。0.46億の黒字。
1Qは。0.08億の黒字でした。
サンフロンティアも。2.5億の黒字。
1Qは、1.3億の黒字。
大阪港振興も。1.5億の黒字。
1Qは0.65億の黒字でした。
まあ、普段はこういうところ取り上げませんが・・。
ランドビジネスが本決算。1.6億の黒字。
3Qは1.5億の黒字。
アーバネットは、1Q決算。0.3億の赤字。
穴吹興産が1Q決算。2.5億の黒字。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、31円、1円安
サニーサイド、売買不成立(780円)
グリー、2757円、変わらず
グリーが変わらずって珍しす。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




ケムンパスショックでないことは明らかですが、ベルルスコーニ退陣上げの反動?
ドルは下がってないけど、他は軒並み下がってますね。

いつものその1
ケネ、11610円、710円高
レーサム、8740円、10円安
いちご、9290円、100円高
うお、ケネが。

本日の爆上げ君は、なし。
一方、ボーラッコは、プロパスト(S安)、グローベルス。
プロパストは、昨日もS安だったんですね。見逃してました。
ここんとこ、ずっと下がってたんですが、今週に入って加速しております。
どっかが一気に持ち株手放したとかあるのでしょうか。
EDINETにはまだ出ておりません。
まあ、そもそもそんなにたくさん持ってる株主いませんけどね。

IRは、特にないです。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、32円、変わらず
サニーサイド、780円、18円高
グリー、2757円、13円高
みょ。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ようやく認めたようですぬ。
朝、IRを出したので今日はなかなか盛り上がったようですが。
例によって監査法人も気になりましゅ。
2期前(2010年3月期)から新日本になってますが、それ以前は、あずさ監査法人です。
これは2004年にあずさ監査法人と朝日監査法人が(2004年1月に)合併したことによるもので、それ以前は、朝日監査法人です。
現在、オリンパスのHPで見られる有価証券報告書では、2000年に提出したものが一番古くて、この時点では朝日監査法人でした。
それ以前も朝日監査法人だったとすると、(1990年代からやっていたらしい)損失隠しを見逃していたのは、朝日ということになりますね。

いつものその1
ケネ、10900円、610円安
レーサム、8750円、540円安
いちご、9190円、10円安
ふみゃ。

本日の爆上げ君は、グッドマンジャパン、エリアクエスト。
一方、ボーラッコは、プロパスト、ランド、グローベルス、価値開発、シノケン、レオパレス。明豊エンタープライズ。

IRは、アーバンライフが2Q決算。0.23億の赤字。
1Qは、0.8億の赤字でした。
あと、通期のかすかな上方だしてます。
三栄建築設計が減配。
ケネが3Q決算。10.5億の黒字。
アパマンが本決算。
この前修正出してましたが、31.3億の赤字。
3Qha,5.6億の赤字でした。
一応、営業では儲かってますが。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、32円、1円安
サニーサイド、762円、56円高
グリー、2744円、60円安
にょ。

ケムンパスの続きですが、
わかる範囲では、2000年~2007年の3月期までずっと会計監査人として関わっていたのは、沖恒弘氏という人です。
現在、あずさ監査法人の横浜事務所所長でいらっしゃるようですが。
山口直志氏という人も長く関わっていらっしゃったようです。

あ、ドルが下がった。

ブログランキング・にほんブログ村へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




10月の前半には雪虫が派生して、24日などは大量発生したにもかかわらず、このごろは暖かな日が続いていたのですが、昨日辺りから冷えてきたかな。

いつものその1
ケネ、11500円、640円高
レーサム、9290円、190円高
いちご、9200円、50円高
元気ですね。

本日の爆上げ君は、グローベルス、RISE。
一方、ボーラッコは、グッドマンジャパン。
グッドマンジャパンは旧日本レップですね。

IRは、ケネの特別目的会社が売却損出したので、営業外費用7.8億計上だそうです。
NTT都市開発が2Q決算。55.6億の黒字。
1Qは27.2億の黒字。
住友不動産が2Q決算。233.1億の黒字。
1Qha,1323.2億の黒字。
コスモスイニシアが2Q決算。16.7億の赤字。
1Qは16.9億の赤字だったのです。

いつものその2
クレア、3円、変わらず
テークス、33円、変わらず
サニーサイド、706円、6円高
グリー、2804円、25円高
サニーサイドが1Q決算だしてます。0.64億の黒字。しぶい。

ブログランキング・にほんブログ村へ

トラコミュ 株ってどうなの!?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ