Do you really dream of jumping sheep?
(ども 火星人です。レイシストお断り)
Martian Official Weblog



「自決」と言わないだけ、良心があるわたくしです(笑)

最近大変話題の成田君に関するこちらの記事が今日のスポットライトでしょうか。
世界に平和を
“集団自決”発言で世界で炎上中のイェール大学・成田悠輔氏に「クレームはきていない」「今後も起用」制作側が使い続けたいウラ事情
まあ、メディアが腐っているのは知っているし、どう腐っているのかも知っているし、どうしてそうなのかもだいたい予想はついてはいたものの
個人攻撃や政権批判などをしないといった一定のラインを守ってくれれば、あとはどちらかといえば“強めの主張”をしてくれたほうが番組は盛り上がる。成田さんや三浦瑠麗さんもそうですが、やはり毛色の違う個性が立った学者コメンテーターは重宝されがちです
具体的に「キー局で情報番組の制作に携わるプロデューサー」からこういう発言がしれっと出てきたのが「新鮮」です(笑)
何がすごいって「政権批判などをしない」というのがすごいんですよね。
橋下、古市、三浦、成田。もちろん山口真由は臣民ですし、田崎は自民党と仲良くすることで飯を食ってきたわけですが、報道機関が報道機関としての役割を完全に放棄しているところがポイントですね。
これ、言ってる方も別に悪気はなさそうですよね。完全にそういう世界なんですね。日本のメディアは。

当然、毎日のように炎上しているのだからクレームは入っていると思いますが、そのクレームについてAbemaの関係者は
「本社にはきているのかもしれないが、現場にはクレームは下りて来ていませんね。逆に成田さんが出演する番組へのアクセスは増えているみたいです」
本社に来ているが現場に下りてこないってつまりは上の方で止めているわけですよね。
ではクレームは一切現場に下りてこないのかというと、もちろんそういう事ではないわけですね。
本社(つまり幹部)は、政権やスポンサーからのクレームには敏感で、一般の視聴者はどうでもいいという姿勢なんですね。
政権やスポンサーからクレームは入っていないと。政権はもちろん成田君を駒として使っているわけで、クレーム入れるわけないんですが、スポンサーがスルーしているところがさすがニッポソですよね。
政権はもちろん、メディアも大企業も全て腐っているんですね。
いずれも、楽をして目先の利益だけ取れればいいという姿勢だからこうなるんですね。
バカ政権に大企業もことごとく全部沈みますよ。

成田君に関しては
巻かれる成田君
成田悠輔氏の嫌なところって、「尖る」先が社会的弱者に対してなんですよね。

彼は絶対に自民党の長老たちには歯向かわないし、経団連のお偉いさん達も歯向かわない。

弱い相手に「言ってはいけないこと」を言う、最低野郎なだけなんですよね。

という具合に、長いものに巻かれながら弱い者いじめが大好きな典型的な日本人ですけど、メディアも企業もみんなそうですからね。出版社も碌でないのが多いですね。
一応タイトルでは番組のP(プロデューサー)と書いたものの役員などがごそっとやめるべきですよね。
長いものに巻かれることが是だと思っているバカは報道機関にいてはいけないですよ。

一応、有田よしふ氏。
(最近は共産党叩きがアレですが)
巻かれる成田君
テレビ朝日で統一教会捜査が進まなかった背景として「政治の力」と発言したら、出演はそれが最後でした。翌朝も呼ばれていたのに、統一教会企画はなしに。別のテレビ局のプロデューサーからは「政治の力は言わないでくださいね」と釘を刺されたのは、昨年のこと。
こういう状況ですよね。

しかし、日本人の「面白い」ところは最大の権力者であるはずの政権与党のニンゲンですら、アメリカの犬に過ぎないということですね。安倍君なんてさらにプーチンの犬もやってましたからね。アタマオカシイ。
使えない武器を高値で買うと。領土問題を後退させながらその相手に多額の支援すると。とにかく強そうな相手にはペコペコして叩きやすい相手には強気に出るというのは日本人の気質だと思いますね。

ところで、マイナンバーの異常な不便さ。
世界に平和を
妻のマイナンバーのパスワードがロックされた。

解除には市役所の窓口まで行かなくてならない。

全てと連携する究極IDのはずが、窓口では運転免許証を求められた。

マイナンバー自体を含む、紐づけられている情報を全て紙に書き写し初期化申請。

30分ほどで完了。便利すぎて帰り道ちょっと泣いた。

マイナンバー自体はとにかく不便。なくすと大変。全ての個人情報を集約して他の身分証明書の代わりになるものなのに、なくしたら身分証明所の提示を求められるというバカげた話。
上記の件は、初期化で解決したんですね。初期化。
マイナンバーの制度自体を初期化すればいいんじゃね?

ヘンデル
Handel - Messiah
今日は1個だけ。長いし。

今日は天誕で休みなんですね。そこでエンペラーな曲特集。
J. Strauss II - Kaiserwalzer

Haydn - Kaiser Quartet
第2楽章(7:12)の主題は現在のドイツ国歌ですね(この前やったばかり)

Beethoven - Piano Concerto No.5

Ryuichi Sakamoto - The Last Emperor

ブログランキング・にほんブログ村へ



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )