自民党から非公認された旧安倍派の議員は今度の衆議院選挙の出馬をあきらめた議員も多数います。そりゃ、比例での重複も禁止されれば勝てる見込みはひくくなります。生き恥をさらすより出馬を取りやめた方が賢明です。ところで自民党ですが、安倍派議員切りで勝てるのですか。 . . . 本文を読む
大変なのは準備が大変なのです。ポリープの除去は内視鏡を使い簡単にできます。お尻から内視鏡を挿入し、除去します。しかし、この手術を受けるためには、大腸内をカラにする必要があります。1日前から絶食し、下剤をがぶ飲みするのです。24時間絶食∔大量の下剤を飲み、トイレ、この繰り返しです。知人が超音波検査で7個のポリープが見つかり、この除去施術を受けることになりましたが、検察当日の検査で、残便が確認されたた . . . 本文を読む
日本や韓国では高齢者の就業率がダントツ高いのはなぜでしよう。65歳〜69歳の就業者は両国とも50%を超えている。他の先進国では米国が30パーセントを超えるものの、英国、ドイツ、イタリアは20パーセント程度である。中でもフランスは10パーセントとほとんど高齢者は働いていません。日本では65歳支給の年金だけでは暮らしていけない人が半数以上いるからではないでしようか。国民年金満額支給では、ぽつんと11家 . . . 本文を読む
最近,わが社では60代の女性の長期休養が目立ちます。理由は膝痛です。片方の膝がいたてくて、歩けないそうです。男は70代でもあまり聞きませんが、女性は閉経後急激に膝が痛くなる人が、多いいようです。70近い女性社員の中にはひざの手術をした人も、数人います。 . . . 本文を読む
薬局やスーパーの店頭には所狭しと洗剤が並んでいます。中でも詰め替え用洗剤の競争は熾烈なものがあります。パッケージの表面には抗菌、部屋干し、消臭などの文字が並んで居ます。洗剤市場大手2社は詰め替え用洗剤で日夜熾烈な競争をしています。わからないのがパッケージの表面の文字は同じですが、袋の色が違うことです。ミドリっぽい袋、青っぽい袋、ピンクっぽい袋と両社ともほぼ同じです。店員ん位聞いてもわかりません。一 . . . 本文を読む
名古屋市長を辞任して、国政に進出することを決めた河村名古屋市長ですが、辞める時期を明言していません。まさか27日に投開票が行われる衆議院選挙で落選した場合、来年4月の任期いっぱい、名古屋市長を務めるつもりでは、それはないでしよう。 . . . 本文を読む
石破内閣の支持率がかろうじて50%を越えました。また昨日の毎日新聞では49㌫、不支持も30%と、新内閣としては低めです。それに先日は余計な発言をして株価は1000円以上急落、円も142円まで高騰しました。慌てて日銀総裁と共同会見して、当分の間金利引き上げは無いと発言、経済界を混乱させています。こんな石破さんですから。27日の衆議院選挙では、自民党は惨敗するのではないでしようか。最も自民党を惨敗に持 . . . 本文を読む
2020年7月に起きた嘱託殺人事件の控訴審が大阪高栽で開かれ答弁が終わり、判決は12月19日に言い渡される。この事件はALS女性患者に頼まれ、薬殺した2人の医師に対して、主犯の医師は京都地裁で懲役18年を言い渡され、控訴していました。その控訴審が2日大阪高栽で開かれ答弁が行われた。検察は懲役18年を求刑しています。被告側は無罪を主張しています。私の意見無罪は無いでしようが、懲役5年、執行猶予7年が . . . 本文を読む
米は相変わらず高止まりしています。そんな折、コスモスで加州米を見かけました。23年度産ですが、税込み1980円でした。まだ食していませんが、見た目は日本米とそん色ありません。昔の米不足を思い出します。当時、タイ米や中国米は食べられたものではありませんでしたが、加米はまあまあ、いけました。米不足で価格が高騰してきたので、パスタやパンでしのいできましたが、やはり米がないと生きていけません。日本人だなあ . . . 本文を読む