10日から大相撲名郷ア場所が始まります。久しぶりにあの人も出場します。コロナウイルス対策違反で6場所出場禁止処分を受けた朝乃山が本名広暉での出場になります。昨年の名古屋場所では大関→西前頭10枚目→東十両4枚目→西幕下2枚目→西幕下42枚目、そして今年の名古屋場所では3段目で最出発です。関取に復帰するには最短3場所かかります。がんばれ広暉 . . . 本文を読む
本格的に暑くなってきました。気になるのが電力不足です。よくわからないのが適度に冷房を使いながら、節電をお願いしますという事です。とりあえず今年の夏は暑い夏になりそうです。夏は暑くなければいけません。暑い夏が景気を引き上げることでしよう。」 . . . 本文を読む
岸田内閣の支持率が最高を付ける中、こんどの参議院選挙では圧勝しそうです。野党は選挙協力が得られず、バラバラで戦うことになります。野党最大勢力の立憲民主は大幅に減るのではないでしようか。組織票がある公明、共産は現状維持に終わりそうです。前回の衆議院選挙で大幅に議席を伸ばした維新は参議院選挙では議席の伸びは期待できません。残りの少数野党は現状維持といったところでしよう。比例区でも自民の圧勝で終わりそう . . . 本文を読む
2年間ほかってある銀行に通帳記入に行ったら、なんと千円マイナスになっているではありませんか。普通預金5万円、利息が数円、通帳管理料が千円で、4万9千何百円になっていました。きいていません。即、解約と思いましたが、印鑑をもっていなかったので、近日中に解約したいと思います。 . . . 本文を読む
お得な旅行の文字にひかれ旅行読売7月号を買ってきました。特別付録に特大の鉄道継図もついています。中身は青春18きっぷ特集やJR東海のお得なキップ、JR東日本のお得なキップのてんこ盛りです。8月号が26日発売ですから、買うべきか、買わざるべきか迷いましたが、勝ってしまいました。税別700円です。 . . . 本文を読む
床屋に行きましたフェードカットを奨めています。でも年寄りは無理かも。普通の整髪が1900円のところフェードは3300円土日は3800円もします。話は変わりますが女性の顔そりは600円’(マッサージなし)。マッサージ付はなんと1900円もします。どんなマッサージですか。 . . . 本文を読む
韓国が人工衛星を700キロ上空に打ち上げ成功させました。国際宇宙ステーションは400キロ上空を回っていますが、日本などが打ち上げている気象衛星などの静止衛星を打ち上げるには地上3万6千キロ上空まで打ち上げなければなりません。韓国にはその技術はありません。ちなみに韓国は日本の気象衛星ひまわりの画像を利用しています。10年後には月を目指すそうですが、まだまだです。 . . . 本文を読む
7,8月は仕事も暇になるので青春18きっぷであちらこちらを旅行したいと思います。青春18きっぷ夏版は7月1日から発売され、使用期間は7月20日から9月10日までです。行きたいところはいろいろあります。大河ドラマの鎌倉、軍港の横須賀、箱根登山鉄道、江戸東京博物館、スカイツリーなどです。北陸方面も入っていたのですが、連日の地震で避けた方がよさそうです。2年間コロナで18きっぷ旅は遠慮してきましたが、今 . . . 本文を読む
愛知県では17人が立候補が予定されています。当選枠が4人ですから混戦になると思われますが、当選見込みが全くない人も多く立候補していますから、それなりの戦いになる子ことでしよう。7月10日が投開票ですから、長い選挙期間に突入です。争点は物価、それともロシアのウクライナ侵攻に伴う、防衛論争ですか。 . . . 本文を読む
19日が震度6強、そして昨日も震度5強と大きな地震が続いています。大きな被害が出ないことを祈っています。ところで私の住む東海地方では大きな地震がいつ来てもおかしくないと専門家の皆様が申しています。統計的に見ても大震災が起きる周期に来ているそうです。地震の確実な予想はできません。家の中の倒れやすいものを固定するなど対策が必要です。 . . . 本文を読む
食料品の値上げがじわりじわりと続いています。今まで108円だった菓子が118円になり、128円の菓子が138円という具わいに、じわりじわりと値上げされています。自販機の缶コーヒーはめだったねあげは今のところありませんが、そのうち上がるのでしようか。数ある自販機の中で、100円で買えるところが数か所ありますが、心配です。 . . . 本文を読む
6月も中旬ですが、梅雨の晴れ間もあまり暑くない。冷夏ですか。ビールの売り上げも過去3か月前年比マイナス5%以上と振るいません。我が家の家庭菜園のトマトも実は結構大きくなりましたが、赤くなりません。色付が悪いのです。夏は暑くなければなりません。 . . . 本文を読む
名古屋市のプレミヤム商品券の抽選があり、確率½でしたが外れました。紙版の申し込みが42万あり、当選数が21万ですから½の確率です。尚電子版は12万の申し込みで当選倍率は1.47倍でした。私は紙版を5万円申し込んだので6万円分の商品券がもらえる予定でしたが外れました。当選確率½でもあたりません。これじゃ宝くじなど当然無理ですな。当選者は郵便局などで現金に引換 . . . 本文を読む
この人が名古屋場所で復帰します。7月10日初日を迎える大相撲名古屋場所は入場制限なしで開催されます。忘れていけないのがこのひと朝乃山です。3段目からのスタートになると思いますが、まだ27歳、頑張れば1年で幕内復帰が可能です。 . . . 本文を読む