名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

新米5キロが2700円

2024-11-28 04:12:02 | 旅行
なんと福井のコシヒカリ新米5キロが2700円、しかも27日精米なんて、信じられません。今名古屋では新米5キロは税込3500円以上が当たり前ですから。昨日の朝倉遺跡見学の時、売店で買いました。永平寺+朝倉遺跡日帰りツワーで買いました。買ったのはいいが、帰りが大変でした。バスツワーは名駅裏から出発、帰着ですから、そこから名鉄電車まで運ぶのが大変でした。 . . . 本文を読む
コメント

今年も行きます永平寺

2024-11-15 04:34:46 | 旅行
年末から年初めは仕事が忙しいので年内旅行は高野山で打ち止めのつもりでしたが、あまりにも気候がいいので、昨年に続いて11月末に永平寺へバス旅行します。朝倉遺跡見学∔精進料理∔永平寺散策です。これで9800円です。別に宗教に熱心なわけではありませんが、歴史好きです。 . . . 本文を読む
コメント

今年も高野山

2024-11-07 05:49:42 | 旅行
昨年に続き2度目の高野山です。昨年と同じジャムジャムツワーバスで、パンチパーマの運転手、きれいな添乗員も同じメンバーでした。違うのはツワー料金が9800円→10800円に値上げさていました。それに昨年は御座敷で精進料理のフルコースでしたが、今年は柿の葉寿司弁当を車内で食しました。また高野山の参拝でも御朱印が300円から500円に値上げされました。11月からです。高野山の魅力は紅葉見物もで . . . 本文を読む
コメント

高野山にバスツワー

2024-11-06 05:31:07 | 旅行
昨年行った高野山ツワーを今年も決行します。同じバス会社のツワーです。ジャムジャムツワ―日帰り高野山コース10800円です。昨年より千円upです。天気が良さそうなのでgoodです。JR名古屋駅浦集合7時半、お帰りは20時半ごろです。 . . . 本文を読む
コメント

青春18きっぷの改悪

2024-11-03 04:54:36 | 旅行
18きっぷ冬が間もなく発売されますが、大幅に改悪されます。自動改札を通過できるようになったのはいい事ですが、それ以外はいいことはありません。このままでは大幅に売れ行きが減ることでしよう。➀一日では使えません。最低3日連続で使うことになります。②今までは1枚の切符を5人で使えましたが、それができなくなります。 . . . 本文を読む
コメント

秋といえば旅行

2024-09-27 05:14:49 | 旅行
秋は旅行が似会います。職場では他部所の人たちとはほとんど接触がありません。したがって、同じ人々と同じような話のくりかえしで、うんざりしています。そんな時は一人旅のバス旅行で、隣の人と話すことが新鮮です。今回は10月下旬に世界遺産高野山に参拝します。往復450キロの長旅ですが、日帰りです。ツワー料金は昼飯、添乗員、現地ガイド付きで10800円です。いつもの旅行会社を利用して、昨年に続き2度目の旅です . . . 本文を読む
コメント

焼岳で火山性微動つづく

2024-06-12 05:09:19 | 旅行
先日旅行した長野と岐阜県の県境にある焼岳で火山性微動が続いています。大噴火の前触れ❔かも。5月31日から6月9日までに火山性微動が75回も起きています。焼岳は大正4年、1915年に大爆発、溶岩で梓川をせき止め、大正池ができました。その後は小規模な水蒸気爆発などが起きていますが、気象庁が24時間体制で監視する活火山です。今のところ入山規制は起きていませんが、今後の状況が注視されます。 . . . 本文を読む
コメント

上高地へ行きます

2024-05-28 04:09:07 | 旅行
昨年の夏に行って良かったからまた出かけます。バスツワーで450キロ以上走ります。自由時間が現地で4時間あるのでお弁当を食べながらゆっくりリフレッシュしてきます。5月下旬の平日出発ですが、雨が心配です。雨天決行ですが、ハイキングには雨は嫌です。予報では何とか名古屋と長野県は晴れそうです。 . . . 本文を読む
コメント

旅行にはサングラス

2024-05-01 05:04:28 | 旅行
ゴールデンウイークは混雑するので、それを外して月末に上高地にバス旅行します。しかし5月は紫外線が強くなる季節です。😎が必要です。特に海辺や高地へ行くときは必用です。休み中は庭の手入れに夢中です。昨日はスイカ、トマト、カボチャ、ナスも苗を植えつけました。それに土も買いました、最近はトマト用の土、花用の土、果樹用の土など細分化されています。どう違うのでしよう。土も大分高くなりました。 . . . 本文を読む
コメント

30日から休みです

2024-04-25 05:08:55 | 旅行
1週間程度の休みですが、混雑が予想されるので、基本は家でゴロゴロします。ただ決まっているのは、5月の終わりにバスツワーで上高地へ日帰りハイキング旅行します。昨年の秋に行ったとき素晴らしかったので、今度は春に行きます。 . . . 本文を読む
コメント

高野山に入山料導入

2024-03-07 05:54:43 | 旅行
高野山がある高野町では今まで町が負担してきたトイレや駐車場の管理費を賄うために28年度までに入山料を徴収する検討を始めました。世界遺産高野山は人口3千人の高野町にあり、世界遺産になったことで年間150万人以上の観光客が世界中から訪れ、オーバーツリズム状態です。この観光客を裁くために、トイレの整備清掃、駐車場の管理、ごみ収集などは高野町と金剛峯寺が負担してきましたが、限界なのだそうです。高野山観光も . . . 本文を読む
コメント

春の18きっぷ

2024-02-11 05:39:52 | 旅行
春の青春18きっぷが2月20日に発売されます。使用期間は3月1日から4月10日までです・料金は12050円でJR全線の普通、高速を使えます。その他細かいルールがありますが、おおむね普通車と高速車が利用できますが、新幹線は利用できません。利用する場合は別に乗車券と特急料金を支払う必要があります。 . . . 本文を読む
コメント

年賀状が届きました

2024-01-27 05:19:35 | 旅行
年賀状が来ました。今年最後❔の年賀状でしようか。松阪にある本居宣長記念からの年賀状です。本居宣長記念館では郷土が生んだ国文学者の宣長記念館を盛り上げようと、記念館宛の年賀状を出した人には全員記念館から年賀状が届くサービスを始めています。数年前に伊賀上野城見学の途中で記念館を見つけて、訪れた記憶があります。そのお返しの年賀状が昨日届きました。なんでも今年の12月28日までに訪れれば400円の入場料が . . . 本文を読む
コメント

鶴見岳の写真

2024-01-21 05:27:34 | 旅行
正月に帰省した時、別府の鶴見岳にロープウエイで上りました。ロープウエイの頂上から階段を30分歩いて鶴見岳の頂上です。知らない人が映っています。アンテナ群も少し低いとこにあります。駐車場から売店で買いました.帽子は2千円です。 . . . 本文を読む
コメント

別府の鶴見岳は大変です

2024-01-06 05:16:09 | 旅行
帰省して2日の日に鶴見岳に登りました。東九州高速道路の別府インターから10分ぐらいで鶴見岳ロープウエイ乗り場駐車場につきます。ロープウエイは山の中腹に乗り場があります。毎時15分おきに上下のゴンドラが動きます。大人一人往復1800円です、少し高いと思いましたが、駐車場は無料です。ゴンドラは15分かけて山頂❔に到着しますが、ここは本当の山頂ではありません。階段を300段ぐらい歩いて頂上です。1370 . . . 本文を読む
コメント

都道府県