名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

マイナー保険証ひもづけは一人で3分

2024-12-28 05:33:02 | 健康
大学病院に行ったついでに、保健証をマイナーカードに紐づけしてきました。意外と簡単です。この大学病院には3ヵ所の装置が設置されていて、2分でOKです。➀机の上に置かれた読み込み装置の下部に大きな口が開いています。②その穴にカードを横向きに入れ、画面をタッチして次に進む。➂そうすると装置の画面に自分の顔が映り、認証を開始します。マスク姿でしたが、約1分で認証が終わりました。④次をタッチすると[装置内で . . . 本文を読む
コメント

栄養指導コースに通っています

2024-12-15 04:27:13 | 健康
2年前から大学病院の栄養指導を受けています.。血液採取、体重測定、握力測定、各部分の水分量、各部分の筋肉量、など測定します。最後に食事指導です。この2年で10キロ痩せました。しかし筋肉量は増えています。薬を全く使用しなくて、10キロ痩せました。正月前の28日には今年最後の測定がまっています。 . . . 本文を読む
コメント

塩分を半分に

2024-11-27 04:23:26 | 健康
糖尿病ではありませんが、塩分には普段から気を付けています。最近始めたのはラーメンの塩分を半分にすることです。ラーメンの汁は残して塩分摂取に気を付けている人もいますが、ラーメンの汁はうまいですね。ラーメンの汁を残すなんて、もったいない。そこで自宅では食べる前に汁を半分棄てるのです。そしてラーメンをすすり、汁も最後まで飲み干します。これで満足、満足。ちなみに我が家には砂糖はありません。明日は永平寺と朝 . . . 本文を読む
コメント

足に水が溜まっています

2024-11-16 04:18:13 | 健康
2か月に一度大学病院で健康指導を受けています。早い話ダイエットです。その時体重や筋力、握力、筋肉量、脂肪量などを測定します。半年前から下半身に水分がたまっているといわれ続いています。体水分量は筋肉の主な構成成分であるから筋肉量に比例するそうですが、下半身だけ水分が多いいそうです。全体的には体重は減少、筋肉成分は増えているそうですが、下半身の水分量が気になります。この夏暑さで水分をとりすぎたせいかも . . . 本文を読む
コメント

マイナ保険証ですか

2024-10-18 04:52:30 | 健康
名古屋市から封筒が届きました。12月2日以降今までの保健証の発行はいないので、これからはマイナンバーカードを保健証として使用してくださいという内容です。ただマイナンバーカードを取得していても、改めて保健証として使えるように。登録しなければなりません。めんどうくない。 . . . 本文を読む
コメント

大腸ポリープは大変です

2024-10-12 04:10:51 | 健康
大変なのは準備が大変なのです。ポリープの除去は内視鏡を使い簡単にできます。お尻から内視鏡を挿入し、除去します。しかし、この手術を受けるためには、大腸内をカラにする必要があります。1日前から絶食し、下剤をがぶ飲みするのです。24時間絶食∔大量の下剤を飲み、トイレ、この繰り返しです。知人が超音波検査で7個のポリープが見つかり、この除去施術を受けることになりましたが、検察当日の検査で、残便が確認されたた . . . 本文を読む
コメント

膝が命です

2024-10-10 04:34:30 | 健康
最近,わが社では60代の女性の長期休養が目立ちます。理由は膝痛です。片方の膝がいたてくて、歩けないそうです。男は70代でもあまり聞きませんが、女性は閉経後急激に膝が痛くなる人が、多いいようです。70近い女性社員の中にはひざの手術をした人も、数人います。 . . . 本文を読む
コメント

塩昆布で塩分補給

2024-08-09 05:18:13 | 健康
私は塩昆布の大袋を買って、塩分補給しています。普段はご飯のお供ですが、少し塩分不足を感じた時は一つまみの昆布で塩分を補給しています。 . . . 本文を読む
コメント

またコロナが流行中です。

2024-08-04 06:17:24 | 健康
東京ではコロナ患者が急増しているそうです。基本は手洗い、うがい、マスクでしよう。私の会社でもちらほらコロナ患者が見えます。ワクチンを全く打たない50代の人は3回目の感染です。やはりワクチン接種者のほうがコロナ感染者は少ない傾向にあります。基本は石鹸で手洗い、うがい、マスクです。 . . . 本文を読む
コメント

今までは別に感じなかったが

2024-05-16 05:39:10 | 健康
サウナルームの事です。サウナには板張りの腰掛に大きなバスタオル風の布が敷かれているのが普通です。ところが先日帰省した折に、中津市内郊外の[金色温泉]のサウナルームはちょっと違います。私はいつもどうりに馬宇タオル風の布に小塩降ろしました。ところが周りでは座布団をお尻の下に敷いているではありませんか。考えてみれば誰が座ったかわからない布の上に直尻を据えるわけですから、汚いといえば汚いものです。公衆トイ . . . 本文を読む
コメント

天然着色は安全ですか?

2024-03-26 05:14:11 | 健康
小林製薬の紅麹によって、健康被害を受けた方が多数でています。また紅麹は食物の着色料としても使われているそうです。私は日ごろから、人工着色料、例えば黄5号、赤13号などと書かれて食物は購入しないようにしています。例えば高菜漬けには黄色の人工着床料の黄色が使われた製品が多くあります。安いから使うのですね。方や、ウコンを使った製品もあります。ウコンは幅広く着色料として使われています。黒色はプリンやコーラ . . . 本文を読む
コメント

人生100年❔

2024-03-19 04:57:18 | 健康
人生100年時代到来と言われていますが、私の場合とりあえず80歳を目標に生きています。私の父は64歳で死亡しました。一応心臓病です。田舎には100歳まで生きた親父の同級生がいましたが、なんと2月29日に死亡しました。老衰です。葬儀には24人いた同級生は一人も来なかったそうです。なぜなら全員とっくに亡くなっているからです。私の場合とりあえず、80歳を目指します。追伸私の田舎ではなくなる人の平均は、あ . . . 本文を読む
コメント

4月からは有料

2024-03-18 05:43:27 | 健康
愛知県ではコロナ予防ワクチン接種が4月からは有料になります。全額公費負担だったコロナワクチン接種は終了し、4月からは65歳以上の高齢者や60〜64歳までの基礎疾患がある人を対象に年1回、秋口の定期接種になります。この場合自己負担が生じます。7000円程度だそうです。それ以外で接種を希望する人は全額自己負担になります。当然7000円より高くなりますが、まだ未定です。コロナ患者は減少中だそうですが、街 . . . 本文を読む
コメント

50歳以上腹部超音波検査

2024-03-17 04:32:45 | 健康
名古屋市では2月から500円で腹部超音波検査が受けられます、肝臓,胆道、脾臓、腎臓の検査をします。腹部超音波検査はお腹に電波を通しやすいように、ゼリーを塗り検査機をあてます。本人もその場でモニターを見られます。時間は10分程度です、 . . . 本文を読む
コメント

アライ続き

2024-03-13 05:29:53 | 健康
体重はまだ二けたですが、お腹周りが1mあります。完全なメタボです。そこで朗報、日本で初めて内臓脂肪を燃焼させ、便とともに排出させる薬が薬局で買えるようになります。4月8日発売です。しかし副作用があります。油っぽい便が排出されるのは問題ありませんが、便失禁を起こすそうです。おならと共に便をちびることが起こるそうです。お腹に力をいれても起こります。こんな薬はどうもなりません。会社員には使えません。した . . . 本文を読む
コメント

都道府県