食用油の原料となる菜種の国際相場が急騰しています。今後、日本の食用油の価格を押し上げそうです。 . . . 本文を読む
不景気の中パチンコ店が一つ倒産してもニュースにはなりませんが、正村商会の倒産は少しちがいます。パチンコ台の原型「正村ゲージ」の考案者、正村竹一氏が創業した、正村商会の倒産ですから、大ニュースです。1941年創業の正村商会も、近年、不況と東京からの大手の進出で、売り上げが、ピ-クじの、半分近くに落ち込み、ついに、自己破産に陥りました。負債は13億円に上るみこみです。 . . . 本文を読む
梅雨に入り、九州南部では大雨がふりつづいています。被害が心配です。さて、大雨といえば台風ですが、今年は台風の発生が少なく、喜ばしいことですが、過去、日本列島には大型台風が毎年のように襲い、大きな被害がでています。昭和の3大台風といえば、室戸、枕崎、伊勢湾台風でしよう。 . . . 本文を読む
組織といっても、暴力団ではありません。政治の世界の話です。政治の世界では、組織力が大きく物を言います。先に、自分の力を過信して、自民党を飛び出し、新党改革を立ち上げた、舛添要一氏は今頃、後悔しているのではないでしょうか。自民党にいて、なんぼの舛添要一氏も自民党を出れば、ただの人になることを、予想できなかったのですか。 . . . 本文を読む
6月18日には改正貸金業法が全面的に施行されました。これにより、クレジットカードを使って現金を借りるキヤッシングがすべて、総量規制の対象になりました。さらに、12月までには、買い物枠に上限が導入されます。 . . . 本文を読む
一日に腸で作られるガスの量は意外にも多く、400~1200ミリリットル、このガスの大半は便と一緒に排出されます。残りがオナラとなって、単独で排出されますが、問題は臭いです。くさくて、鼻が曲がりそうな、オナラに遭遇することもあります。 . . . 本文を読む
名古屋には民間FM局が3局あります。日本で最初の民間放送局のFM愛知、このFM愛知はFM東京よりも6ヶ月古い放送局です。それにZIP-FM、そして2000年に放送開始したレディオ.アイです。今回、このレディオ.アイが経営不振から、今年の9月で、放送を終了します。 . . . 本文を読む
力士の野球賭博疑惑で揺れる相撲協会が、まるで、おとり捜査まがいの、捜査をしています。そんなことが許されるのでしょうか。賭博を申告すれば、注意だけで、処分はしないと、各、相撲部屋の親方の伝えておきながら、一転、名乗り出た琴光喜に対して、厳罰主義でのぞむとは、言語道断です。 . . . 本文を読む