名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

CBC、東海ラジオがFM放送

2015-09-30 05:25:04 | 社会
1日からCBCと東海ラジオがFM放送をはじめます。始めますといっても6ケ月前から予備免許で試験放送をはじめています。総務省の方針で、災害時にAM放送を補完するための放送だそうです。本放送は10月1日から同じ内容でAM.FM波で放送します。高音質のステレオ放送が楽しめそうですが、携帯ラジオで聞く場合。FMは電池の消耗が早いのが難点です。 . . . 本文を読む
コメント

久しぶり、小橋建太

2015-09-29 04:54:49 | スポーツ
午後まりに小橋建太が出演していました。久しぶりです。ずいぶん前深夜の時間帯にテレビで試合を見たのが最後でした。 . . . 本文を読む
コメント

日本ハムの羽根付き餃子

2015-09-28 04:47:00 | 社会
餃子は好きでよく買います。いつもは1パック100円ほどの日配品の餃子です。日本ハムの羽根付き餃子ははじめてです。12粒、158円(税別)でした。 . . . 本文を読む
コメント

27日は中秋の名月

2015-09-27 04:58:59 | 文化
すっかり秋めいてきました。27日は中秋の名月です。 . . . 本文を読む
コメント

イオンから新型ダイレクトメール

2015-09-26 05:13:31 | 経済
近くのイオン大高から新型のダイレクトメールが届きました、郵便で配達されたメールカタログは封筒もすべてカタログです。 . . . 本文を読む
コメント

安土城紀行②完結編

2015-09-25 04:54:50 | 歴史
連休を利用して安土城祉へいってきました。本文では安土町制作の動画に続いて私が撮った写真が数点あります。安土城は信長が部下の丹羽長秀に命じて天正4年(1576)に3年の歳月をかけて完成させた城ですが、建物は焼失して、礎石しか残っていません。表紙の黒豆茶は安土のみやげです。 . . . 本文を読む
コメント

安土城紀行①

2015-09-24 04:56:53 | 歴史
安土駅の正面には観光案内所とレンタル自転車屋さんが併設されています。安土山への行き方教えて貰い出発です。自転車で5分、歩きで30分です。地図を見てもわかりずらい。一番簡単な方法は2号線にぶっつかるまで北に進み、2号線に出たら左方向に歩いていくと山裾に安土城駐車場が見えてきます。そこが入山口です。500円払い急で、整っていない階段の上り下りには1時間かかります。駐車場に戻りJR線の下をくぐると田んぼの中に安土城考古博物館と信長の館が並んで立っています。入館料はそれぞれ600円と500円ですが、同時に買うと900円で済みます。ここから安土駅まで40分程度かかります。なお、帰りの安土駅は無人でした。 . . . 本文を読む
コメント

安土城址へ行ってきました

2015-09-23 02:32:55 | 鉄道
天気も良いのでシルバーウイークを利用して安土城址へ行ってきました。先日歴史ヒストリアで紹介されていたので決めました。名古屋から米原経由で安土駅までの旅です。新幹線を利用して名古屋→米原という手もありますが、快速で名古屋→米原、ここから東海道琵琶湖線に乗り換え6つ目の安土駅まで行き、歩いて30分程度です。新幹線を利用しても30分ぐらいしか短縮できないので、すべて、普通列車にしました。運賃も半額の2240円で済みました。 . . . 本文を読む
コメント

堺でプレス事故

2015-09-22 04:49:56 | 社会
堺市のある金属加工会社で今年になってから、2回の指切断事故がおき、社長が書類送検されたそうです。送検理由は安全対策を行ったからだということですが、プレス機による指切断事故は何百万回に一回は防ぎきれない事故が起こるそうです。 . . . 本文を読む
コメント

付き添いのおじいさん

2015-09-21 04:53:14 | 社会
敬老の日ですが、こんなことを言っていいのかなあと思いますがあえて言わせてもらいます。 . . . 本文を読む
コメント

花燃ゆ 廃藩置県

2015-09-20 13:55:33 | テレビドラマ
明治政府発足後も依然として領地や領民は旧来の藩主が納めていた。そこで1869年1月、政府の大久保利通、木戸孝之らは薩摩、長州、土佐、肥前の各藩主を説得して領地と領民を政府に返上させた。藩籍奉還である。6月には諸藩もこれにしたがう。しかし旧藩主が知藩事に任命されたため、維新前とほとんど変わらなかった。  . . . 本文を読む
コメント

キンセンカの種をまきました

2015-09-20 01:34:28 | 社会
キンセンカの種をかって、まきました。中心部が黒いキンセンカです。 . . . 本文を読む
コメント

六星米プレゼントに応募

2015-09-19 05:11:16 | 社会
銀行の新米プレゼントに応募しました。新米300グラムとモチのセットが500名に当たります。わずか300グラムですが当選者が500名と多いいので応募しました。 . . . 本文を読む
コメント

これからは貸金庫でしよう

2015-09-18 02:53:21 | 金融
マイナンバー制度が始まるとタンス預金が増えることが予想されていますが、タンス預金は危険です。盗難,火事、災害で失われる危険があります。そこで銀行の貸し金庫サービスです。 . . . 本文を読む
コメント

携帯通話料金高すぎ

2015-09-17 05:08:47 | 社会
安倍総理は携帯料金が高すぎると指摘しました。総務省に対策本部を設けて年内に引き下げ案をまとめるそうです。 . . . 本文を読む
コメント

都道府県