名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

大相撲の大麻事件 ③

2009-01-31 08:25:38 | Weblog
大相撲も引退をかけた朝青龍が予想外に頑張り優勝してしまいました。連日、朝青龍の最後?の相撲を見ようと、客がつめかけました。 . . . 本文を読む
コメント

とりあえず、ネットを遮断しました

2009-01-30 05:51:48 | Weblog
28日、いつもどうり、出勤まえにブログをチェックしょうと、パソコンを起動させると、マイクロソフトからの警告画面があらわれました。 . . . 本文を読む
コメント

最後は神頼みでしょう

2009-01-29 05:44:39 | Weblog
28日、オリックス.バッハローズの大石監督以下選手が、神戸市の生田神社で必勝祈願をしました。 . . . 本文を読む
コメント

麻生さんも大変です

2009-01-28 05:54:26 | Weblog
新常用漢字が改定されます。 . . . 本文を読む
コメント

なぜか、名古屋大学人気

2009-01-27 05:40:47 | Weblog
昨今、理工系離れが加速していますが、なぜか、今年はちょっとちがうようです。 . . . 本文を読む
コメント

ばなな ういろ

2009-01-26 05:41:40 | Weblog
名古屋土産といえば、ういろですが、こんど、「ばなな ういろ」なるものが、売り出されました。 . . . 本文を読む
コメント

名古屋港に行きました

2009-01-25 05:32:01 | Weblog
24日、時折、粉雪の舞う中、バスと地下鉄を乗り継いで、1時間、名古屋港へいってきました。海上保安大学の大型練習船「こじま」を見学するためにいきました。 . . . 本文を読む
コメント

消費税

2009-01-24 06:29:52 | Weblog
自民党内でもめていた消費税上げの議論に決着がつきました。玉虫いろです。 . . . 本文を読む
コメント

厳しい、私立大学

2009-01-23 07:54:09 | Weblog
センター試験も終わり、受験生は一息ついていることと思います。近頃は、私立大学でも、センター試験を利用するところが増えました。経費の節約でしょうか、最近では、少子化の影響をもろに受けて、全国の私立大学の3分の1が赤字だそうです。 . . . 本文を読む
コメント

裏金

2009-01-22 05:28:14 | Weblog
世間では、西松建設の裏金問題でゆれていますが、企業には裏金はつきものです。 . . . 本文を読む
コメント

トップ交代

2009-01-21 06:17:32 | Weblog
トヨタ自動車は豊田家出身の豊田章男を次期社長にすると、正式に発表しました。章男氏は創業者喜一郎氏の孫にあたります。 . . . 本文を読む
コメント

トヨタ労組、ベア4000円要求

2009-01-20 05:17:11 | Weblog
車の販売が落ち込んでいる中、今年の春闘では、トヨタ労組は、4000円のベースアップを要求するそうです。景気が最高だった昨年の妥結額が1000円でしたのに、今年の要求は4000円とはーーーーー . . . 本文を読む
コメント

ご当地土産

2009-01-19 05:40:02 | Weblog
最近では、お土産用に、色々なものが作られています。たとえば、「ポッキー」名古屋には八丁みそ味のポッキーがあり、福岡には明太子味のポッキーがあります。 . . . 本文を読む
コメント

春節祭 2

2009-01-18 15:32:43 | Weblog
変面です。 . . . 本文を読む
コメント

第3回名古屋中国春節祭

2009-01-18 07:00:37 | Weblog
名古屋の中心の久屋大通り公園で開かれている春節祭にいってきました。文字どうり、中国の正月を祝う行事です。愛知県には、華僑をはじめ、中国研修生など約7万人もの中国人が住んでいます。これらの人々と旧正月を祝おうと、愛知県、名古屋市、日本の企業50数社、中国企業、などの協賛ではじめられました。金,土、日と今日まで、おこなわれます。 . . . 本文を読む
コメント (2)

都道府県