言いたくはないけど、言いたくなります。その三人とは、小泉、福田、麻生さんのことです。 . . . 本文を読む
景気悪化をうけて、自動車、大手電機メーカーなど、大手製造業で、数千人単位で派遣労働者の首切りがおこなわれています。会社としてのモラルはどうなってしまったのでしょう。昔は、企業での、従業員の首切りは最後の砦でした。それが、今では平気で契約満了まえでも、首切りをおこないます。許せないのは、内部留保が何兆円もある企業が、一番初めに、派遣のカットですから、よけいに、許せません。 . . . 本文を読む
風邪がはやっているそうです。風邪対策と言えばマスクですが、防御効果は、ほとんどない、そうです。自分の風邪を相手にうつさない、エチケットてきに、使っていると思えば、マスクも有効です。 . . . 本文を読む
昨年度の史上最高益から、一転、今季1500億円の赤字が予想される、トヨタ自動車ですが、来期も設備投資に、1兆円かけるそうです。予定より、4000億円減らすそうですが、それでも、1兆円かけるとは、さすがに、世界のトヨタですね。 . . . 本文を読む
原油価格の急落、円高の影響をうけて、ガソリン、灯油価格が急落しています。昨年末はたしか140円代だと思ったのですが、今年末には100円をきりました。灯油も、2000円超えていたのが、1200円をきりました。こんなにやすくなっていいのかなあ。 . . . 本文を読む
FRBが政策金利を1パーセントから、0~0.25パーセントに引き下げることをきめました。日本は0.3パーセントですから、日本の金利よりひくくなりました。日本も追随して、引き下げるのでしょう。 . . . 本文を読む