名古屋の絞りマン

城、神社 鉄道旅 政治 経済 家庭菜園 音楽 (辛口の社会批判記事)

     

アメリカの100ドル札

2023-11-27 04:25:13 | どうでも良い知識
アメリカの100ドル札の肖像はなぜか嵐の中で凧を上げたフランクリンだなんて最近初めて知りました。嵐の中で雷は電気だという事を証明するために凧を上げた人物はフランクリンだという事は小学校で習いましたが10ドル札がフランクリンだとは知らなかったなあ。ベンジャミン.フランクリンが100ドル札になったのは父が南北戦争で活躍したことと、フランクリン自身は物理学者であるとともに、政治家なのです。ちなみにアメリ . . . 本文を読む
コメント

花王から新洗剤

2023-11-25 04:59:50 | どうでも良い知識
日本人はアメリカ人と比べて2倍以上も洗濯機を回すそうです。きれい好きそれともアメリカの洗濯機は大型でしようか。ここから本題、今、洗濯用洗剤の主流派液体洗剤です。何で液体が主流になったかというと、粉せっけんは溶けにくく、かすが残る場合が多々あります。そんな中ジョンソン&ジョンソンがゼルタイプの洗剤を出していますが、売れ行きはいまいちのようです。そんな中、洗剤最大手の花王からスティックタイプの洗剤が出 . . . 本文を読む
コメント

香港には1300もの道路橋があるそうです

2023-04-04 05:43:28 | どうでも良い知識
捨身は香港マカオ間にかけられた海上道路橋です。それにしてもあの狭い香港に1300もの橋があるなんて、信じられません。 . . . 本文を読む
コメント

ダビングできません 解決遍

2023-03-10 06:00:21 | どうでも良い知識
ほとんどの場合、ディスクが悪いのです。ディスクを換えれば治ります。安いブルレイディスクを買うと録画できないことがあります。私の場合、正月の安売りで写真のブルーレイを2個買いました。50枚入りが980円で超安く買いました。その中に10枚不良品が入っていました。つづけて不良品が10枚出ました。 . . . 本文を読む
コメント

インフルエンザウイルスの大きさ

2021-11-27 05:30:51 | どうでも良い知識
人類歴史はウイルスとの闘いである。 . . . 本文を読む
コメント

紫外線にも注意

2020-06-11 05:22:13 | どうでも良い知識
新型コロナも大変ですが、紫外線も最強時期です。 . . . 本文を読む
コメント

北島三郎 - ブンガチャ節は放送禁止歌

2020-06-01 04:56:05 | どうでも良い知識
星野哲郎作詞、船村徹作曲、北島三郎のデビュー曲、ブンガチャ節は1週間で放送禁止になりました。 . . . 本文を読む
コメント

イワシ蒲焼がうまい

2020-04-26 05:02:47 | どうでも良い知識
閉じこもり生活には缶詰が必須です。 . . . 本文を読む
コメント

脳の65%が脂質です。

2020-04-23 04:34:44 | どうでも良い知識
油は目の敵のように言われますが、脳内は水分をのぞくと65%が脂質です。 . . . 本文を読む
コメント

ハマグリ碁石は宮崎日向

2020-04-18 05:20:46 | どうでも良い知識
中国4000年の歴史を持つ囲碁ですが、世界で唯一の蛤碁石の産地は日向市です。 . . . 本文を読む
コメント

砂糖はインドから

2020-04-07 05:05:39 | どうでも良い知識
相変わらずスーパでは白砂糖は100円以下で売られています・ . . . 本文を読む
コメント

トマトは苗、それとも種

2020-04-04 05:26:15 | どうでも良い知識
毎年、プランターでミニトマトを育てています。種を蒔いたり、ポット苗をかったりしています。 . . . 本文を読む
コメント

動物園へ行くには火曜日です

2020-03-21 05:16:35 | どうでも良い知識
新型コロナの影響で多くの施設が休園しています。そんな時は動物園です。 . . . 本文を読む
コメント

私はコーヒーフィルターで

2020-03-19 05:14:08 | どうでも良い知識
新型コロナ騒動でマスク不足になっています。そこで私はこれで代用しています。 . . . 本文を読む
コメント

ドリップコーヒーは8g以上

2020-02-19 05:56:26 | どうでも良い知識
家では紙フィルターを使いレギュラーコーヒーを1杯あたり10g以上つかいます。会社では1袋づつ梱包されたドリップコーヒー7gを使っていますが、いまいちです。 . . . 本文を読む
コメント

都道府県