浜岡原発停止に伴う初めての、政府支援がおこなわれます。日本政策投資銀行を通じて1000億円の貸し出しをきめました。三菱UFJ、みずほ、三井住友の3大メガ銀行も合計2500億円の追加融資を実施します。 . . . 本文を読む
人間ドックにいってきました。人間ドックといえば、胃のX線検査がつきものです。その検査ではバリウムを飲まされます。検査終了後にはなるべく早くバリウムを体外に排出しなければなりません。しかし、今回は苦労しました。バリウムがでてこないのです。暑さのせいでしょうか?。 . . . 本文を読む
その名古屋のテレビ塔が解体の危機に陥っています。文字どうり、収入の3割(1億円)をテレビ局からの電波料に頼っている、テレビ塔ですが、7月24日の完全地デジ化でお役目をおえます。その後、施設を耐震改修して新な観光施設として存続させたいところですが、耐震費用の15億円のメゾがたっていません。 . . . 本文を読む
原発400基といってもお隣の中国の話です。2050年末までに原子力発電の割合を今の1パーセントから、12パーセントに高める長期エネルギー構想があきらかになりました。12パーセントというと、標準的な原発約400基分です。大丈夫でしょうか。 . . . 本文を読む
若いころはこまめに、週刊誌などの懸賞に応募していましたが、最近はご無沙汰しています。日曜日の中日新聞のサンデー版にクロスワード懸賞が毎週、掲載されています。千円の図書券ですが、このほど見事に当選しました。 . . . 本文を読む