毛糸の品質や値段はピンキリで、1玉あたり100円から「これでセーターどころかマフラーさえ、絶対編めない…」という超高級品まで、いろいろです。
買い置きしてあったこの糸を使おうと、袋から出してラベルを見ると”ENDLESS”の表示が…え?確かに特価でも高かったけど、それは終わりのない魔法の糸だからってこと?!
…それとも、履くと踊りが止められなくなっちゃう魔術のかかった靴のように、編み始めたら最後、二度と編み棒を置くことができない恐怖の糸なの?! きゃ~
なあんて、いろいろ想像(妄想?)しながら作品のイメージを膨らませるのも、手づくりの楽しさです(わたしだけ?)。
買い置きしてあったこの糸を使おうと、袋から出してラベルを見ると”ENDLESS”の表示が…え?確かに特価でも高かったけど、それは終わりのない魔法の糸だからってこと?!
…それとも、履くと踊りが止められなくなっちゃう魔術のかかった靴のように、編み始めたら最後、二度と編み棒を置くことができない恐怖の糸なの?! きゃ~

なあんて、いろいろ想像(妄想?)しながら作品のイメージを膨らませるのも、手づくりの楽しさです(わたしだけ?)。