えーと、ブログを見てくれている人数を知る目安であるIP。
今週木曜日、
このブログ、
ついに、
103IPをマーク
え。なに?
空耳ならぬ空目、かと思ったんだけど、何度見ても「103」と書いてある。
え。ていうかIP=訪問者数っていう理解が間違ってる?
それか、gooサイドのシステムに変更点があったとか?
昨年の秋ごろから、IPがじわじわ伸びてきているのには気づいていました(神戸ファッション美術館の記事がきっかけだったと思う)。でも、まあ、一時的なものだろうと思っていた。
もう少し詳しく言うと、それ以前は、ブログ更新してない時期が続くと、ひと桁台だったりすることはザラ(下手すると自分しかみてない、みたいな日もあり)。それが、ここのところ、記事更新がなくても50以上の数字が並んでいる。
このブログを2005年に開設して以来、自分では直接知ってる友人にしか紹介したことがない(いくつかやってるSNSのうち、こことつないでるのはmixiだけ。それも「友人のみ公開」の設定。数名の友人が自分のブログにリンク張ってくれてるけど、それも少なくとも3、4年前からだから、今回の急増には影響してないはず)。なので、なんとも摩訶不思議。狐につままれた気分 & かなりオロオロ
(そして根が単純なので、ちょっとウレシかったりもする
)。
匿名の個人がほそぼそとやってるブログ。なので、IP100超えは、わたしにとって大事件。こんな数字を目にする日が来るとは思いもせず書きためて来ました(まともに推敲せずにアップした記事がたくさんある。いまさら冷や汗)。
手芸バカぶり曝したかと思えば、唐突にアメリカ調査旅行の話が出てきたり、まったく一貫性のないマイペースなブログですが、これまでの方も、新しく読み始めてくださっている方も、今後もどうぞよろしくお願いいたします
いやあ、それにしても、なんでなんだろ???
ケータイとPCの両方からアクセスする方が増えたのかしらん??
それでも数が合わないよねえ。。。
今週木曜日、
このブログ、
ついに、
103IPをマーク

え。なに?
空耳ならぬ空目、かと思ったんだけど、何度見ても「103」と書いてある。
え。ていうかIP=訪問者数っていう理解が間違ってる?
それか、gooサイドのシステムに変更点があったとか?
昨年の秋ごろから、IPがじわじわ伸びてきているのには気づいていました(神戸ファッション美術館の記事がきっかけだったと思う)。でも、まあ、一時的なものだろうと思っていた。
もう少し詳しく言うと、それ以前は、ブログ更新してない時期が続くと、ひと桁台だったりすることはザラ(下手すると自分しかみてない、みたいな日もあり)。それが、ここのところ、記事更新がなくても50以上の数字が並んでいる。
このブログを2005年に開設して以来、自分では直接知ってる友人にしか紹介したことがない(いくつかやってるSNSのうち、こことつないでるのはmixiだけ。それも「友人のみ公開」の設定。数名の友人が自分のブログにリンク張ってくれてるけど、それも少なくとも3、4年前からだから、今回の急増には影響してないはず)。なので、なんとも摩訶不思議。狐につままれた気分 & かなりオロオロ


匿名の個人がほそぼそとやってるブログ。なので、IP100超えは、わたしにとって大事件。こんな数字を目にする日が来るとは思いもせず書きためて来ました(まともに推敲せずにアップした記事がたくさんある。いまさら冷や汗)。
手芸バカぶり曝したかと思えば、唐突にアメリカ調査旅行の話が出てきたり、まったく一貫性のないマイペースなブログですが、これまでの方も、新しく読み始めてくださっている方も、今後もどうぞよろしくお願いいたします

いやあ、それにしても、なんでなんだろ???
ケータイとPCの両方からアクセスする方が増えたのかしらん??
それでも数が合わないよねえ。。。