こんにちは!助ネコ事業部の“健康推進委員会”です!
皆様は「健康企業宣言」という制度をご存知でしょうか?
「健康企業宣言」とは、健康経営を目指して、企業全体で健康づくりに取組むことを宣言し、
一定の成果を上げた場合は「健康優良企業」として認定される制度です。
弊社アクアリーフでは、この「健康企業宣言」を行い、様々な健康づくりに取り組んでいます!
その健康づくりの取り組みの1つとして、「階段利用の推奨」を行っております!
階段(4F)を上ったり、お昼休みにウォーキングすると10分毎にシールが1つ貼れて、
毎月1番シールの多い人には特典があります♪
アクアリーフの健康づくりの取り組み アメリカ建築家協会のDavid Burney氏考案のポスターをほぼマネさせていただきました!
「階段利用の推奨」では、エレベーターやエスカレーターを使わずに階段を使ってもらい、運動の機会を増やすことを目的としています。
さらに階段を使うと、以下のようなメリットがあるんです。
-----------------------------------
【階段を利用すると得られるメリット】
・エレベーターの代わりに階段を使うことで、身体活動量は7倍に上昇する。
・毎日にたった2分間を階段上りに費やすだけで体脂肪を燃焼し、約0.5kg(1ポンド)の体重増加を防ぐことができる。
・1日3階分の階段を上ることを1週間続けると、全死因による脳卒中の死亡リスクを20%下げることができる。
・階段を上ると善玉コレステロールが増え、心臓血管が健康になる。
・体を使って階段の昇降を行うことは、個々の健康増進に役立つだけでなく、省エネルギーにもつながる。
(※1日24時間、週に7日間稼働しているエスカレーターが消費するエネルギーは約2万8000kw。
これは二酸化炭素の量に換算すると2万kgで、1台の乗用車の排出量の約3倍に相当する。)
引用:エレベーターではなく階段を 簡単な工夫で行動変容
-----------------------------------
パソコン業務で座ってお仕事をすることの多いネットショップの皆さま!
駅や建物の昇降にエレベーターやエスカレーターではなく、階段を使うとより健康になるかもしれません!
ぜひ、試してみてください♪
関連記事:取り組み に関する記事一覧
ECショップ向け一元管理ソフト(受注管理・在庫管理・商品登録)なら助ネコ通販管理システム!HPはこちら
ECショップ向け一元管理ソフト(受注管理・在庫管理・商品登録)なら助ネコ通販管理システム!Facebookはこちら
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
皆様は「健康企業宣言」という制度をご存知でしょうか?
「健康企業宣言」とは、健康経営を目指して、企業全体で健康づくりに取組むことを宣言し、
一定の成果を上げた場合は「健康優良企業」として認定される制度です。
弊社アクアリーフでは、この「健康企業宣言」を行い、様々な健康づくりに取り組んでいます!
その健康づくりの取り組みの1つとして、「階段利用の推奨」を行っております!
階段(4F)を上ったり、お昼休みにウォーキングすると10分毎にシールが1つ貼れて、
毎月1番シールの多い人には特典があります♪
アクアリーフの健康づくりの取り組み アメリカ建築家協会のDavid Burney氏考案のポスターをほぼマネさせていただきました!
「階段利用の推奨」では、エレベーターやエスカレーターを使わずに階段を使ってもらい、運動の機会を増やすことを目的としています。
さらに階段を使うと、以下のようなメリットがあるんです。
-----------------------------------
【階段を利用すると得られるメリット】
・エレベーターの代わりに階段を使うことで、身体活動量は7倍に上昇する。
・毎日にたった2分間を階段上りに費やすだけで体脂肪を燃焼し、約0.5kg(1ポンド)の体重増加を防ぐことができる。
・1日3階分の階段を上ることを1週間続けると、全死因による脳卒中の死亡リスクを20%下げることができる。
・階段を上ると善玉コレステロールが増え、心臓血管が健康になる。
・体を使って階段の昇降を行うことは、個々の健康増進に役立つだけでなく、省エネルギーにもつながる。
(※1日24時間、週に7日間稼働しているエスカレーターが消費するエネルギーは約2万8000kw。
これは二酸化炭素の量に換算すると2万kgで、1台の乗用車の排出量の約3倍に相当する。)
引用:エレベーターではなく階段を 簡単な工夫で行動変容
-----------------------------------
パソコン業務で座ってお仕事をすることの多いネットショップの皆さま!
駅や建物の昇降にエレベーターやエスカレーターではなく、階段を使うとより健康になるかもしれません!
ぜひ、試してみてください♪
関連記事:取り組み に関する記事一覧
ECショップ向け一元管理ソフト(受注管理・在庫管理・商品登録)なら助ネコ通販管理システム!HPはこちら
ECショップ向け一元管理ソフト(受注管理・在庫管理・商品登録)なら助ネコ通販管理システム!Facebookはこちら
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます