ネットショップ応援ブログ

私たちは全国のネットショップ様を支えるパートナー「助ネコ」です。ネットショップ様の役に立つ情報を発信してまいります。

ショートカットキーで時間短縮

2012年10月23日 | お役立ち
PCでの作業中、覚えていると便利なのがショートカットキー。

ショートカットキーを使えば、マウスを移動させたり、クリックしたりする手間なく、
キーボードだけで、様々な操作を行うことができます。

 [Ctrl+C] :コピー
 [Ctrl+V] :ペースト
 [Ctrl+A] :すべて選択する

などは、ネットショップ様でも業務中、
お使いになることが多いのではないでしょうか?


ウェブブラウザにもショートカットキーは用意されていて、
InternetExplorer9やFirefoxでは、主に以下のようなものがあります。

 [Ctrl+N] :新しいウィンドウを開く
 [Ctrl+T] :新しいタブを開く
 [Ctrl+W] または、[Ctrl+F4] :タブを閉じる


こういった使用頻度の高いものは使っていても、
私個人は、やはり、マウスで操作してしまうことが多いのですが、

[Windowsキー+D] で、
開いている全てのウィンドウを最小化させ、デスクトップを表示できる
(もう一度押すと、全てのウィンドウを再表示できる)

というショートカットキーを知ってから、あまりの便利さに、
それ以外でデスクトップを表示させることがなくなり、
やはり覚えていると便利なものだなと、実感しました。


開発ではショートカットキーを駆使することが当然なので、
システム部のスタッフからも時々、教えてもらっています。

先日は、[Alt+PrintScreen] で、一番前に表示されている
アクティブなウィンドウだけをキャプチャできる、ということを知りました。


マイクロソフト製品のキーボードショートカットキーの一覧を見ると、
知らないものがまだまだ沢山あります。

http://www.microsoft.com/ja-jp/enable/products/keyboard/default.aspx

(今回調べてみて、[Windowsキー+E] で、
 「コンピュータ」を表示できることを初めて知りました。。。)


ショートカットキーは覚えるまでは面倒ですが、
覚えて使えば少しだけ、時間や手間を省くことができます。

ひとつひとつはわずかな時間ですが、ちりも積もれば山となる、
業務時間の短縮や効率化につながるのではないでしょうか。

助ネコサポートでした。



↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるキャラグランプリ

2012年10月22日 | 地元ネタ
みなさまは「ゆるキャラグランプリ」をご存じでしょうか?

その名のとおり、日本全国から海外までの、
「ゆるキャラ」でグランプリを決めるという
とても心癒されるイベントです♪

神奈川からもたくさんのキャラクターが投稿されていて、
その中でも、厚木の名産アユとシロコロ・ホルモンのブタがコラボした、
あゆコロちゃん」が現在、約600キャラクターの中で
第10位(!)なので、引き続きがんぱってほしいです!

余談ですが、わが社のゆるキャラ?の助ネコは

「背中に小鳥がとまっているのに、
それを捕まえようともしないのん気さで、
さりげなくスケボーを乗りこなし、
汗ひとつかかずに、スイスイ仕事をこなしている、
ちょっと癒し系のネコ(過去ブログ参照)」

をコンセプトにつくられました!


みなさんもお住まいの地域の
ご当地キャラクターに投票してみてはいかがでしょうか?


わが社のゆるキャラは、エントランスでみなさまをお出迎えいたします♪

助ネコサポートでした。


↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外のネットショッピングでは何が売れているか?

2012年10月19日 | お役立ち
こんにちは! 助ネコ@システム部です。

海外のネットショッピングでは何が売れているか?
たとえば、アマゾン.comにはベストセラーページがありますね。

もちろん英語のページです。英語はちょっと苦手?
大丈夫です、IEを使えば、日本語に翻訳して見ることができます。



左側のメニュー表示エリア付近で右クリックし、「Bingで翻訳」メニューを選びます。
(商品側のエリアで右クリックして翻訳すると、結果が出ないことがありました)。



この機能で、ワールドワイドに売れ筋調査をしてみるのはいかがでしょうか。

(メニューに「人造人間のためのAppStore」表示など( Android ! )、多少あやしい翻訳の部分もありますね)





↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォローメールを簡単に送ります!

2012年10月18日 | お知らせ
皆様、フォローメールは送られておりますでしょうか?


商品の発送も済み、一通りの取引が完了したお客様に、
最後に「いかがでしたか?」等の
気遣いが伝わるメールを送ることで、
お客様に、良い印象を残すことができると思います。


このフォローメール、
『助ネコ受注管理』のお試しを始めようという店舗様に伺うと、
「送った方がいいとは思うんだけれど…」と、
実際には送信されていないというお話をよく耳にします。


フォローメールを送るには、
商品を発送してからある程度の日数を空ける必要がありますし、
発送した日付を確認しながら、一件一件送信するのは、中々に大変かと思います。


しかし!


『助ネコ受注管理 Basic』を使えば、
そんなフォローメールが簡単に送信できます!

あらかじめ、フォローメールを【○日後に送信する】と設定しておけば、
助ネコの管理画面内で処理が終わり、
○日経ったデータが、“フォローメール未送信”というステータスに表示されます。

このステータスを開けば、フォローメールを送るべきタイミングのお客様に、
一括でフォローメールを送信することができます!


これまで、作業効率の面から、
フォローメール送信を行わずにいた店舗様も、
助ネコのシステムで、是非ともお客様の印象に残るフォローメール送信を
行ってみてはいかがでしょうか?

助ネコ サポート でした。



↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

導入するなら、今!  年内、基本料半額です!!

2012年10月17日 | お知らせ
いよいよ、待望の年末商戦が近づいてまいりました!

各店舗様、今年はこれで勝負しよう!と、
商品や作戦を沢山練っておられることと思います。

年に1度、ドッとお客様が来るチャンスですものね。

そのドッと押し寄せたお客様の多くが、

・素敵なレビューを書いてくれたり、
・リピーターさんになってくれたり、
・口コミをしてくれたら

どんなにいいでしょう!!

そのためにすることは、繁忙期のサービスこそ、

・絶対に品質を落とさない!
・むしろアップする!

ことだと思います。

システム化できるところはシステムに任せ、
人的資源を有効に使っていきましょう!



とはいえ、今さらシステムを導入しても、、、
フローが変わったら覚えられない!
といったご心配はいりません。

助ネコなら、今からでも十分間に合います!

どうぞ、あきらめないで、
「年末商戦応援キャンペーン」で、
このシーズンを飛躍のターニングポイントにしてください!

初期費用無料!、年内基本料半額です!

詳しくは、キャンペーンページをご覧くださいね♪







↑↑↑ ネットショップを応援する助ネコ通販管理システム ↑↑↑
ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする