すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

赤かぼちゃの羊羹

2014年09月18日 | 
ぼやぼやしていると もう秋彼岸が近づいてきました
直売所に仏壇に供える花を買いに行く・・ お馴染みの顔も多く お話をしながら買い物をされていて 今日は何を作ろうか・・毎日 毎日の食事の仕度がめんどうね・・などと・・

作った料理を美味しいと食べてくれるといいけれど 好き嫌いがあったり 感謝されないと 余計にそんな気持ちになるよね・・何処も同じですかね・・

仏壇にお供えしようかと思い 赤かぼちゃがあるので 羊羹を作ってみました・・

赤かぼちゃのつぶしたもの 250g 水 300cc
砂糖 50g 塩 ひとつまみ
寒天パウダー 4g

水を火にかけ 寒天パウダーをかき混ぜながら煮溶かし 砂糖 塩を加える
赤かぼちゃを加え 泡立て器で良く混ぜる
濾しながら 容器に入れて 固める(味噌濾し器を使用しました)

※赤かぼちゃは皮が薄いので 皮をつけたままつぶせます 甘味もあり美味しいかぼちゃです・・



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の切手コレクション創刊号を買う

2014年09月18日 | 日記 
ヘタでいい ヘタがいい がキャッチフレーズの絵手紙は 絵のある手紙ですので 切手とは縁があり 切手も愉しみのひとつです・・

世界の切手は見る機会も少ないので 興味深いシリーズです

小さな外交官とも呼ばれている切手・・郵便物に貼られて国境を越え その図案が 国や地域の政治 歴史 文化を表している・・

創刊号には 22金を使用の世界最初の切手 ペニーブラックの記念切手(クック諸島発行) キューバの切手5枚 旧ソ連・アフガンの列車の切手10枚 サプライズ切手15枚 がついていて それぞれ解説があり勉強になります そのほか 切手に関する雑学も掲載されています・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする