ところてんをいっぱい食べたくて作ってみた・・
分量の水と寒天パウダーを煮立て四角の容器に入れ固め寒天を作る
固まった寒天を適当な大きさに切って 卵切り器を二つ合わせて その上にのせ 押す
(天突がないので工夫してみた)
包丁で切ろうと思ったのですが 思いついたのでやってみた・・

少し太めのところてんですがいっぱい食べられ満足です・・
わたしは酸味が強いほうが好きなので 酢と生油を合わせたものをかけて マスタードを添えて食べました・・
(たれはお好みで・・)

以前お店で食べるところてんのかけ汁が入った瓶には杉の葉っぱの栓がしてありました・・
杉の葉は香りが良いこともありますが お茶にして飲むこともあるようで 花粉症予防 抗酸化作用 不眠予防など・・ また強い殺菌力がありアトピー 美肌に良いとか・・
自然の副作用のないものの力を昔の人は知っていて利用していたんですが 今は知る人も少なくなってきました・・
見て下さり ありがとう様です・・
分量の水と寒天パウダーを煮立て四角の容器に入れ固め寒天を作る
固まった寒天を適当な大きさに切って 卵切り器を二つ合わせて その上にのせ 押す
(天突がないので工夫してみた)
包丁で切ろうと思ったのですが 思いついたのでやってみた・・

少し太めのところてんですがいっぱい食べられ満足です・・
わたしは酸味が強いほうが好きなので 酢と生油を合わせたものをかけて マスタードを添えて食べました・・
(たれはお好みで・・)

以前お店で食べるところてんのかけ汁が入った瓶には杉の葉っぱの栓がしてありました・・
杉の葉は香りが良いこともありますが お茶にして飲むこともあるようで 花粉症予防 抗酸化作用 不眠予防など・・ また強い殺菌力がありアトピー 美肌に良いとか・・
自然の副作用のないものの力を昔の人は知っていて利用していたんですが 今は知る人も少なくなってきました・・
見て下さり ありがとう様です・・
