すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

ところてん 作ってみた

2015年08月11日 | 
ところてんをいっぱい食べたくて作ってみた・・

分量の水と寒天パウダーを煮立て四角の容器に入れ固め寒天を作る

固まった寒天を適当な大きさに切って 卵切り器を二つ合わせて その上にのせ 押す
(天突がないので工夫してみた)
包丁で切ろうと思ったのですが 思いついたのでやってみた・・

少し太めのところてんですがいっぱい食べられ満足です・・

わたしは酸味が強いほうが好きなので 酢と生油を合わせたものをかけて マスタードを添えて食べました・・
(たれはお好みで・・)


以前お店で食べるところてんのかけ汁が入った瓶には杉の葉っぱの栓がしてありました・・

杉の葉は香りが良いこともありますが お茶にして飲むこともあるようで 花粉症予防 抗酸化作用 不眠予防など・・ また強い殺菌力がありアトピー 美肌に良いとか・・

自然の副作用のないものの力を昔の人は知っていて利用していたんですが 今は知る人も少なくなってきました・・

見て下さり ありがとう様です・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃの味噌バター

2015年08月11日 | 
今年は我家のかぼちゃが食べられるので助かります・・

(昨年食べたかぼちゃの種を保存しておき今年植えたもの・・かぼちゃは何もしなくていいので楽です・・)

家庭料理は毎日同じだとあきられ 好みに合わせて作ったり栄養も経済も考えたりと なかなか頭を使うものです・・

かぼちゃも煮たものをあまり食べないので 他の食べる物を考えて作っています・・

今日は焼肉の付け合せに かぼちゃを薄く切って バターで焼き味噌で味付けしてみました・・

味噌とバターの香ばしい匂いが食欲をそそります・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする