すみちゃんノート

ひまつぶしのいろいろ

喜多方しだれ桜散歩道

2015年04月27日 | 喜多方市
喜多方しだれ桜散歩道
喜多方市の桜の名所で 廃線となった日中線の線路沿い3Kにわたり約1000本のしだれ桜が植えられているそうです・・

中ほどにはSLが展示されていて さながら桜線路のように遠くまでしだれ桜の散歩道が続いていて見事でした・・

 もちろん昼食は喜多方ラーメンを食べ(今日はなまえさんの手打ちラーメン もちもちこしあり太縮れ麺が美味しかった)その後 おくやさんでピーナッツソフトクリームを食べ 土産は塩ゆでピー・・です(この中に写真あり)
美し 美味し喜多方でした・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタントラーメンスープの素を使って

2015年04月27日 | 
インスタントラーメンのスープの素がどうしてもあまりがちにになりますがもったいなくて捨てられず 炒めものの調味料として使いました・・

今日使用したものは塩ラーメンの素(液体)です

具材は春キャベツ 新玉葱 豚肉 ソーセージ・・
他に調味料として ごま油で炒め あら挽きコショウを使用しました・・

(ラーメンの素はかなり塩分が濃いので味を見ながら使用したほうがいいと思います・・)

簡単に中華味のおかずが一品できました・・
あんかけにしても美味しかったかもしれません・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手羽ギョウザ

2015年04月27日 | 
先日 病院で雑誌を見ていたら 手羽ギョウザの作り方が載っていたので 参考にして作ってみました・・

手羽先は2本の骨の間に切り込みを入れて 骨をとる・・
これが少し面倒かもしれませんが 後はそこに詰めるだけですので簡単です・・

詰める具は 豚挽き肉 ニラと長葱のみじん切り おろし生姜 酒 ごま油 しょう油 あら挽きコショウを合わせる

これを 手羽先に詰めて サラダ油で炒める 
ふたをして中まで良く加熱したら 表面はこんがり焼く

タレ(酢 しょう油)をかけて食べてもいい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとうの甘酢とこごみ

2015年04月27日 | 
会津柳津町のいなばや菓子店さんに お茶うけとしてお出しされていた ふきのとうの甘酢和えが美味しかったので作ってみました・・

ふきのとうは少し大きくなったものが使われていて まだ山の方の日陰に行くとあります・・
ふきのとうを軟らかく茹で水につけて 一口大に切り たっぷりの甘酢で和えてで頂く・・

甘くて酸っぱく ほろ苦い田舎の味です・・


虚空蔵尊の下の野菜直売所が 初日ということで こごみを買った際に 振る舞い餅を頂いてきました・・

今日はこごみが少なかったので白和えで食べることにしました・・

湯がいて水分を切った豆腐 白すりごま 味噌 砂糖で 茹でたこごみを食べる直前に和える(こごみは良く水分を切る)・・


 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニソースカツバーガー(柳津流)を作ってみた

2015年04月26日 | 
柳津流ソースカツバーガーが美味しかったので それ風に簡単に作ってみました・・

パンはテーブルロールを使い 冷凍食品のソースカツを使えば簡単です・・冷凍のソースカツのサイズがテーブルロールにちょうど良かった・・

柳津流には玉子焼きが入ります・・あとはコールスローがあればできます・・

パンに切り目を入れて マーガリンをぬり コールスロー 玉子焼き ソースカツをはさむ・・

サランラップで包んでおく・・
食べる時に 電子レンジで温めて食べるとなお美味しいですよ

行楽に・・お弁当にぴったりです・・小さいので子どもさんのお弁当にも適していますね・・

春キャベツが1個¥300位と高値なので半分買ってきました・・でも春キャベツは 美味しいですね・・

柳津流のソースカツバーガーは玉子焼きが入っていて 一味加わり甘味がでて美味しいですよ・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする