きょうも暑くなりそうです・・
朝のうちに少し動いておこうと思います・・
頂きもののスイカがあって食べきれないのでジュースにしました 特に種の多いところはジュースにすると種取りが面倒でなくて良いです(ガーゼで絞って)
スイカジュースはとてもきれいな赤い色で 甘くて美味しいです・・
きょうは飲むヨーグルトを混ぜて飲んでみました
混ぜて飲むと いろいろ合うものがありそうですね・・
きょうも暑くなりそうです・・
朝のうちに少し動いておこうと思います・・
頂きもののスイカがあって食べきれないのでジュースにしました 特に種の多いところはジュースにすると種取りが面倒でなくて良いです(ガーゼで絞って)
スイカジュースはとてもきれいな赤い色で 甘くて美味しいです・・
きょうは飲むヨーグルトを混ぜて飲んでみました
混ぜて飲むと いろいろ合うものがありそうですね・・
きょうもお暑うございます いつまで続くのやら・・当地のきょうの最高気温は37・1℃だそうです・・
あごだしを使い冷たいラーメンを作ってみました・・
あごだしと塩 しょう油で濃い目にスープを作って冷やしておく
中華麺を茹でて洗いスープに入れて 玉葱のみじん切りなどをのせる(冷蔵庫にある物をのせました)
氷を入れて冷たくして食べる (お好みでコショウをかけて)
玉葱とあごだしのさっぱり味で ひととき冷たさが嬉しい麺です・・
まだまだ暑い日が続きそうです・・
バテ気味の日の慰みに童謡詩人金子みすゞさんの詩を消しゴム版画にしてみました・・
夫の遊郭遊びから淋病を移され享年満26歳の若さで自ら命を閉じました(昭和5年)・・
彼女の詩は今もなお人々の心に響いています・・
それは 命のこと 心のこと 生かされているということ 見えないけれどあるということ 違うことのすばらしさ・・現代の私たちにも大切なことを歌ってくれているから・・
前に「私と小鳥と鈴と」を消しゴム版画にしたことがあります
今回は「星とたんぽぽ」を2枚のはがきサイズ消しゴム版を使い作りました・・
頂きもののクルミがあり きょうもクルミを使いました・・
クルミとちりめんじゃこ
しょう油 みりん ハチミツを煮立てて クルミ(乾煎りする)ちりめんじゃこを入れる
クルミ和えの素を作りたくて クルミ みそ 砂糖 みりん 水(濃度を見ながら加える)をミキサーにかけてみました・・
クルミ和えでなくても つけて食べても美味しいです
蒸ナス きゅうりにつけて食べてみました
日本は災害の多い国で また台風による被害が出てしまいました・・
ハワイの火事 中国の水害など世界でも災害が起きて YouTubeでその映像を見ることができる時代です
YouTubeでは新聞やテレビでは報じない政治や政治家の違う一面を垣間見ることができます
今 木原誠二氏の話題でもちきりです また税金で娘同伴でパリ視察旅行(視察時間は数時間)をした自民党議員もいました (日当がでるらしい 飛行機ファーストクラス300万円くらいで)
必ず選挙に行って 良く考えて投票しないといつまでも国民は蔑ろにされてしまいます・・
(絵手紙は筆の上を持って筆を立てて集中してスローモーションで書いていると良く字を間違うことがあります・・後になって気がつく時もあり「ただで行く」でした・・
当地は雨が少なく地面がカラカラですがいろいろなカボチャが大きくなっています