以下は今しがた発見した飯山陽 Dr. Akari IIYAMA 新刊『中東問題再考』増刷決定氏のツイートからである。
@IiyamaAkari
朝日の社説を読むたびに思うのだが、日本人に対し日本語で発行している日本の新聞が、やれ中国はこうせよ、アメリカはこうせよと上から目線であーだーこーだ言う意味が心底わからない。
朝日によると、米中はロシアの教訓を学び「対話」しとけばいいんだ、ということらしい。
asahi.com
(社説)ペロシ氏訪台 軍事的な緊迫、回避を:朝日新聞デジタル
米国と中国の2大国が軍事力を動員して向き合う危うい事態である。双方とも望まぬ衝突を避けるために、冷静な意思疎通による沈静化を図るべきだ。 ペロシ米下院議長が台湾を訪問し、蔡英文(ツァイインウェン)総…
@IiyamaAkari
朝日の社説を読むたびに思うのだが、日本人に対し日本語で発行している日本の新聞が、やれ中国はこうせよ、アメリカはこうせよと上から目線であーだーこーだ言う意味が心底わからない。
朝日によると、米中はロシアの教訓を学び「対話」しとけばいいんだ、ということらしい。
asahi.com
(社説)ペロシ氏訪台 軍事的な緊迫、回避を:朝日新聞デジタル
米国と中国の2大国が軍事力を動員して向き合う危うい事態である。双方とも望まぬ衝突を避けるために、冷静な意思疎通による沈静化を図るべきだ。 ペロシ米下院議長が台湾を訪問し、蔡英文(ツァイインウェン)総…