ツバメも来る家

わが家にここ数年ツバメが巣をかけます。ツバメのことだけでなく身の回りのことを綴っていきたいと思います。

15年のシュウカツ

2015-12-10 | 行事・イベント
2015年初めてのシュウカツに行きました。

ホールに次の写真の祭壇がありました。



これは60万円の祭壇だそうです。

小部屋には家族葬の祭壇がありました。下の写真です。



これは40万円だそうです。

60万円にすべきか、40万円にすべきか、悩むところです。が……。

60万円の祭壇には嫌いなところがあります。
中央に遺影を飾るところがあります。ここで写真を何枚もスライドしながら故人の歩み、業績などを見せるそうです。
平々凡々の身には写真を何枚も見せるような人生は送って来ていません。送って下さる人を退屈させるだけです。
かあちゃんにはこれと司会者の作ったような声での進行は止めてほしいと早くから頼んでいます。

高校時代の親友は送ってしまいました。仕事関係の人とも退職後は数人しか交際していません。
子どもも少なく、親戚もすくなく、家族葬になるでしょう。

それを考えると40万円の祭壇で十分でしょう。

お棺に入る体験がありました。寝心地を試したい気持ちもありましたが、かあちゃんから止められました。
遺影の撮影もありましたが、これは自撮りに挑戦するつもりですので、止めました。

このシュウカツでブログに書きたい人に会いました。次回書きます。

*しゅうかつはまだ終活に転換できません。遅いぞ! いつになったら一発で転換できるようになるのでしょうね。

こんなバイクに会いました

2015-11-29 | 人びと
きのう(11月28日)ヒル前、熊本県大津の道の駅で1台のバイクに出会いました。


神奈川発 ひとり旅  日本一周できるの  102日目 阿蘇行 など手書きの文字。
小さいシーサーや白波の小瓶。
沖縄の交通安全や辺野古の海を守れ のステッカー。

荷物も小山ほどで賑やかなバイクです。

これはこのバイクの主に会わねばと待ちました。なかなか現れません。
7つの高齢者マークの主を待ったのより長かったかもしれません。

焼き芋を買っている、それらしき人を見かけたので声をかけました。
「あそこのバイクのライダー?」
「そうです」
「少し話してもいいですか」

神奈川県の人で、まず北海道を目指して、北海道を一周、本州に帰り、日本海側を下関まで、それから四国へ。
それから九州へ。太平洋側を南下。沖縄へ。
また鹿児島へ帰り、今から阿蘇へ向かい、そのあと島原の方へ行きたい。

そんな話でした。コースはメモしたわけではありませんので、違っているかもしれません。

「昭和に興味があります。昭和の建物など残っているものを見たい」

「面白くはないですが」「面白くない」と何回も言い、自分のブログを教えてくれました。

ヤフー→ブログ 検索 ”ノスタルジックの世界へ”

ライダーの歳は50歳、これまでの走行距離はおよそ1万2千キロでした。

このあとノスタルジックの世界に入ってみます。

妖怪たちが腹かいた?

2015-11-23 | フィクション
三池光竹に行った翌朝(22日)車で出かけました。
わが家から狭い道を通って、広い道に出ます。広い道は下り坂になっています。

その坂を下るとT字路になります。その下り坂で異変が起きました。

ブレーキが利かないのです。加速していきます。T字路にだんだん近づきます。

真っ直ぐ行けば、ガードレールにぶち当たります。

慌てました。ドキドキしました。

T字路を必死の思いで曲がり、ギアをPにしてやっと止まりました。

ギアを力いっぱい踏み込むと、ギアはやっと動きます。

すぐに車屋に電話して、見てもらうことにしました。
待つ時間の長いこと、長いこと。

車屋の担当者が来て、ギアを動かしてみました。「普通ですが」
「重くて、重くて、動かんやったよ」
「そうですか。念のため、工場で点検してみましょう」

夕方、「なんともありませんでした」と車を持ってきました。

今朝、車であの下り坂を下りるのは恐ろしい気持ちでした。
またブレーキが利かなくなりはしないか。
そんな心配でいっぱいでした。

無事、T字路を通過しました。

きのうは何だったのだろうか、そんな思いの一日でした。

そして思いついたのです。
きのうブログに書いたことを思い出しました。

「妖怪たちが見えますでしょうか。
見えないならば、妖怪のせいか、カメラマンのせいです(笑)」

きっと、妖怪たちがこれに腹かいた(腹をたてるの方言)のでしょう。
妖怪さんたち、わたしが悪かった、見えないのはわたしのせいです。わたしの腕が未熟でした。
あなたたちのせいではありません。訂正します。だから、ブレーキにいたずらしないで。お願い!

今年の三池光竹を見に行きました

2015-11-21 | 行事・イベント
きょう(11月21日)今年の三池光竹が催されました。

10日の月が照らす道を会場の三池公園へ行きました。
主催者が道路わきに灯りをともしているところや家々で明るくしているところもあり、
歩きやすいです。

大勢の人で賑わう会場でできるだけ人の顔が写らないよう苦心しながら撮影しました。
今夜は昨年以上に子どもが多いと感じました。



今年は世界文化遺産に登録されましたので、そのお祝いの光竹もありました。



子どもたちの人気は妖怪ウオッチでした。記念撮影で全体が撮れないなか、やっと撮りました。
妖怪たちが見えますでしょうか。
見えないならば、妖怪のせいか、カメラマンの腕のせいです。(笑)



三池光竹は22日も催されます。たくさんの光竹があなたをお待ちしています。

7つ星車にも会いました

2015-11-20 | 看板・標識
高齢者マークを前に4枚、後ろに4枚付けた車がありました(ブログ 2014.04.24 この紋所が目に……)。

今度は前に3枚、後ろに4枚つけた車がありました。
またまた驚きました。

昨日(11月19日)よく行くスーパーに行きました。
そこに駐車していました。






横からと後ろから撮影しました。
マークはわかるでしょうか。

運転者は孫さんかひ孫さんかを送り迎えしてあるようです。後ろのドアに注意が貼られています。

お話を聞こうと20分くらい待ちました。買い物が多いのか車まで帰ってこられませんでした。
車だけアップさせてもらいます。

マークの効果はどうか、次回あったらぜひ聞いてみたいです。

こんなコスモスに会いました

2015-11-17 | 植物 花・木
今月15日、市南部の道路を通っているときでした。

黄色のコスモスが見えました。

コスモスは赤色か、白色か、桃色が普通でしょう。

黄色もあるんですね。珍しいから写真を撮りました。

よく見ると桃色もあるじゃありませんか。

またまたよくよく見ると黄色のコスモスから枝分かれして咲いています。



ぎょぎょ!!咲き分けです。

こんなことがあるんでしょうか。

知っている方はぜひ教えてください。

黄色のコスモスはキバナコスモスと言うようです。

きょう17日、当地方は1日中雨が降っています。このコスモスたちは散ったでしょう。
お見せできないのが残念です。

周回遅れの花?

2015-11-13 | 植物 花・木
きのう(11月12日)のことです。

以前散歩のときにカライモ(甘藷)を見たと、ブログに書きました。(2015.07.09 散歩道で)
その畑にまだカライモの花が咲いているのを見ました。イモはほとんど掘ってありました。
ひと畝だけが残されています。そこにまだまだ花が咲いているのです。



もう秋から冬へと季節は移っているのに、まだ夏と思っているようです。
周回遅れでしょうね。
ネットで検索してみました。花の季節は夏、と書かれていました。

少し離れたところではセイヨウタンポポが路傍に咲いていました。
「きみも周回遅れじゃない?」

タンポポは春、と固い頭にはあります。


これもネットで検索してみました。
しめしめ、これも周回遅れなら、「二つの周回遅れ発見」と書かれるところでしたが、残念。

セイヨウタンポポはほぼ年中花を花を咲かせる、と書かれていました。

「名刺」効果 爆読み

2015-11-04 | 
わたしたちのサークルが所属する公民館で文化祭がありました。
10月24,25日でした。

わたしたちは似顔絵入りの名刺を作りました。1枚のパネルに貼っています。takechan0808さんがハローウインの
飾りを作ってきて、いっそう賑やかになりました。



わたしの名刺部分をアップしてみます。



しっかりブログを宣伝しました。その結果に驚きました。

なんと、なんと!!

24日、25日、26日、閲覧数が3ケタになったのです。
gooブログをやっている人はご存知ですが、毎日閲覧数(PV)と訪問者数(IP)がでます。
今まで閲覧数がこんなに多くなることはありませんでした。訪問者数はあまりかわらないのです。

最近爆買いが話題になりますが、爆読みもあるんですね。

観光客が帰れば爆買いも終わります。「名刺」効果も3日間だけでした。あとは寂しいものです。(-_-)zzz

ノミは跳ねます

2015-10-28 | 動物 (ツバメ以外の)
前回のブログ「suwaro-oyadoに招かざる客」にjyunn_7さんからコメントがありました。
「ノミって跳ねるんですかね??」と。コメント欄でお答えしてもいいのですが、
長くなりますのでここに書くことにしました。

亡くなったコント55号の坂上二郎さんのギャクではありませんが「飛びます、飛びます」。
飛ぶより跳ねるでしょうか^^

わたしの子どものころには、ノミもシラミもいました。ノミは畳の上で跳ねていました。

かあchanはエノケンの映画で旅館の呼び込みをしているシーンで「お湯はしゅんしゅん沸いてます。
ノミもぴんぴん跳ねてます」というセリフを聞いた記憶があると言います。

ノミの見世物があったような記憶もあります。そこで調べてみました。

ネットで「ノミのサーカス」がヒットしました。

発祥はパリで、その歴史は古くルイ14世(在位1643~1715)も見物したと言われているそうです。
○ノミにボールを蹴らせる(ボールの重さはノミの約5倍)
○ジャンプ:掛け声に合わせて、ノミがジャンプして小さな輪をくぐる などの見世物があります。

ノミの体長は3ミリ程度で、近くでないと見られません。そこで「舞台」もごく小さく机の上に
置いた画用紙、観客はその周囲から見たそうです。

ノミのサーカスは書きましたようにコピペです。jyunn_7さん、これ以上はネットで検索してください。
動画もありましたよ。

suwaro-oyadoに招かざる客

2015-10-20 | 動物 (ツバメ以外の)
前夜の風呂の湯を落として掃除をしようとしていました。

湯船の底に思いもよらないものが横たわっていました。
びっくりです!!

下の写真を見てください。



14,5センチのムカデです。

ムカデは泳げないのでしょうか。浴槽の縁から足を滑らせて落ちたのでしょうか。

それとも入浴中に心臓麻痺を起したのでしょうか。

真相はわかりませんが、湯船の底に死んでいました。

人もムシも風呂に入るときには気をつけましょう。寒いときには特に!

入浴中に「ご一緒させて」と来たら確実にパニクリますね。ほんとに招かざる客です。

18日の日曜日には別の招かざる客が来ました。ネコです。猫額はホームグラウンドと
思っているのか、飼いネコも野良ネコもよく来ます。
こちらはお土産を残して帰りました。下痢便です。

車庫のすぐ横に便だけを置いていました。連日の暑さにハエが来ないようにと
小さいスコップで土をかぶせました。
これで大丈夫と思いました。

月曜日になると、両足と右手に赤い小豆みたいなものが出来て、痒くなりました。
皮膚科に行くとネコのノミに食われたそうです。
数年前にもネコのノミには悩ませられました。

suwaro-oyadoは田舎です。招かざる客もよく来ます。