ツバメも来る家

わが家にここ数年ツバメが巣をかけます。ツバメのことだけでなく身の回りのことを綴っていきたいと思います。

この花 なに?

2015-06-20 | 植物 花・木


この花はなんでしょうか。

時々お詣りするお寺で昨6月19日に見ました。今ごろに咲く花です。

「アジサイ、それもガクアジサイ」との答えがありました。

ピンポンと言いたいのですが、惜しい!100点満点ではありません。

ユキノシタ科のアマチャという植物だそうです。
ガクアジサイの変種で、アジサイに近い植物ということです。

アマチャは甘茶です。お寺では若葉のときに葉を摘んで甘茶を作られるそうでした。
(今年は甘茶にならずに花をつけたと話されていました。)

もちろん甘茶は4月8日のお釈迦様の誕生日に使われるものです。
子どものころにお寺に甘茶をいただきに行った経験がある方は多いでしょう。


この花はアマチャでした。

雨を待つアジサイ

2015-05-24 | 植物 花・木
きょうも晴れて暑かったですね。
近くを散歩してみました。道路の斜面にたくさんのアジサイを見ました。

咲いているもの、これから咲こうとしているもの、まだまだ準備が整わないもの。
アジサイはいろいろですが、みな雨を待っているようでした。



知らなかったジャガイモの花のこと

2015-05-04 | 植物 花・木
散歩していると、畑にジャガイモの花を見つけました。
畑にいる人に断わって写真を撮らせてもらいました。以前、1,2本の花が咲いているのを見たことがあります。
でも、こんなにたくさんの花を見たことはありません(きょうこの道を通ると写真の時よりももっと花がありました)



ジャガイモの花をネットで検索すると知らないことがいくつも出ていました。

一つはジャガイモは「ナス科ナス属の植物」だそうです。ご存知でした?
わたしは想像もできません。ナス科だなんて。

フランスのあのマリー・アントワネットは舞踏会などでジャガイモの花を髪飾りに選んだといわれているそうです。これもびっくりです。

ジャガイモは原産地がアンデスの高地で、花粉を運んでくれる虫が少ないので、虫に頼らずに自分で受粉させて子孫を残す方法を選びました。
花が揺れるとおしべから花粉が落ち、それがめしべの先に落ちるようになっているそうです。

でも、現在では受粉で実をつけるのは珍しくなりました。
この実(漿果、しょうかと読むそうです)は直径2センチ前後の球形をしているそうです。見つけたら幸運が待っているかも。

ジャガイモの収穫のあとで畑の人に聞いてみましょう。
「ジャガイモの実はありませんでしたか」
多分「そんなものはなかった」と答えられるでしょう。

そのときは小さい声で「しょうか、しょうか」と独り言しましょう。

こんなサクラに会いました

2015-04-19 | 植物 花・木
六日の菖蒲になってしまいましたが、鯉のぼりハンターをしているときに、こんなサクラに会いました。

「え、なんだ、このサクラは」と思いました。



わかりますかね。花の色が。白色と薄紅色とあります。写真がまずいですが、わかるでしょうか。手前が薄紅色で上の方が白色です。

まさか、咲き分け?サクラでは聞いたことがないな、と思いながらよくよく見ました。

どうも、接ぎ木がしてあるようです。
サクラも接ぎ木が出来るのですかね。

遅れましたが珍しいので、ブログにアップしてみました。

レンゲ草も寂しげ

2015-04-10 | 植物 花・木
4月に入ってよく雨が降ります。鯉のぼりハンターには無常の雨です。
雨が降るとの天気予報では鯉のぼりを揚げる家はありません。
それでも雨の合間のきのう(4月9日)鯉のぼりの竿が立っていないかと歩いてみました。

鯉のぼりは見かけませんでしたが、レンゲ草を見つけました。
2013年4月16日、NHKの火野正平の「こころ旅」で火野さんがレンゲの中で視聴者の手紙を読んだという田んぼです(地デジしかないわたしは見ていませんが)。




今年はレンゲ草が少なく、レンゲは寂しそうです。

稲作をする田んぼが今年は少なくなりそうです。それでレンゲ草を植えていないのかもしれません。
わたしも寂しい気持ちで写真を撮りました。

近くでも サクラ咲く

2015-03-22 | 植物 花・木
21日に鹿児島で最も早くサクラが咲いたと鹿児島地方気象台が発表したそうです。

わが近くではどうだろうと散歩してみました。

近くの公園で開花し始めたサクラを見ました。
ウグイスも開花を喜ぶようにさえずっていました。

きょうは暖かかったし、明日も今日みたいな気温ならばもっともっと開花するでしょう。
そうつぼみを見て感じました。



お寺のジンチョウゲ

2015-03-15 | 植物 花・木
久しぶりにお寺に行くとジンチョウゲが満開でした。
近くによると強い香りがします。

ジンチョウゲは春の開花ラッシュの始まりを告げる花という人もある
そうです。

いよいよ春ですね。近く桜の開花も聞かれるでしょう。



ジンチョウゲの香りが伝わればいいですが。

飛梅 チラホラ

2015-02-02 | 植物 花・木
春を探しに普光寺へ行きました。

飛梅にチラホラ花が咲き始めていました。
大宰府の飛梅から枝分けをしてもらったと聞く梅です。
白梅がチラホラ咲いていました。



花をアップで撮ってみましたが、うまく撮れませんでした。
よく見てもらえば花がチラホラ咲いているのがわかると思います。

臥龍梅はつぼみがふくらんでいました。すこたえもん(慌て者)はいませんでした。
こちらの見ごろは2月下旬でしょう。

ブルブル 菜の花

2015-01-27 | 植物 花・木
きょう(1月27日)も冷えましたね。
1月20日が大寒でした。まだ寒いはずです。
そんな寒さにふるえながら近くの畑で、これもふるえている菜の花を見つけました。



こちらのふるえは風のせいもあるようでした。

まだ人も菜の花もふるえる季節です。どうして急いで咲いたのでしょう。
もう少し先に咲けばいいだろうに、と思いました。

来週には節分、立春が来ます。暦の上では春が来ます。
菜の花サン、もうしばらくの辛抱ですよ。