ツバメも来る家

わが家にここ数年ツバメが巣をかけます。ツバメのことだけでなく身の回りのことを綴っていきたいと思います。

トイレには歌詠みもいる?

2015-05-18 | 看板・標識
何年前でしたかね、トイレには神様がいると若い女性が歌ってヒットしました。
トイレには神様以外に歌詠みもいるとわたしは思っています。

不特定多数の人が使う男子トイレにはご婦人は入れないのでご存知ないでしょう。
トイレに次の歌が貼ってあるときがあります。

○急ぐとも 心静かに 手を添えて 外に漏らすな 松茸の露

○急ぐとも 心静かに 真ん中へ 散らば吉野の花も きたなし

○急ぐとも  西や東に 垂れかけな 皆見(南)る人が 汚(北)なかりける

先日近くの市の立ち寄り湯(温泉です)に行きました。
ここにも歌詠みがいました。





写真がよくないので歌を書き写します。

○ほっと 一息つく前に 確認したい位置関係 焦らぬ心は 男の余裕

○やおらかに 心静かに 手を添えて 外に落とすな 松茸の露

メジャーデビューはしていないかもしれませんが、ここには歌詠みがいるでしょう。

余談ですが、この男子トイレには「髪染め厳禁」の張り紙もありました。
洗い場には「場所取り厳禁」の張り紙もありました。