ツバメも来る家

わが家にここ数年ツバメが巣をかけます。ツバメのことだけでなく身の回りのことを綴っていきたいと思います。

妖怪たちが腹かいた?

2015-11-23 | フィクション
三池光竹に行った翌朝(22日)車で出かけました。
わが家から狭い道を通って、広い道に出ます。広い道は下り坂になっています。

その坂を下るとT字路になります。その下り坂で異変が起きました。

ブレーキが利かないのです。加速していきます。T字路にだんだん近づきます。

真っ直ぐ行けば、ガードレールにぶち当たります。

慌てました。ドキドキしました。

T字路を必死の思いで曲がり、ギアをPにしてやっと止まりました。

ギアを力いっぱい踏み込むと、ギアはやっと動きます。

すぐに車屋に電話して、見てもらうことにしました。
待つ時間の長いこと、長いこと。

車屋の担当者が来て、ギアを動かしてみました。「普通ですが」
「重くて、重くて、動かんやったよ」
「そうですか。念のため、工場で点検してみましょう」

夕方、「なんともありませんでした」と車を持ってきました。

今朝、車であの下り坂を下りるのは恐ろしい気持ちでした。
またブレーキが利かなくなりはしないか。
そんな心配でいっぱいでした。

無事、T字路を通過しました。

きのうは何だったのだろうか、そんな思いの一日でした。

そして思いついたのです。
きのうブログに書いたことを思い出しました。

「妖怪たちが見えますでしょうか。
見えないならば、妖怪のせいか、カメラマンのせいです(笑)」

きっと、妖怪たちがこれに腹かいた(腹をたてるの方言)のでしょう。
妖怪さんたち、わたしが悪かった、見えないのはわたしのせいです。わたしの腕が未熟でした。
あなたたちのせいではありません。訂正します。だから、ブレーキにいたずらしないで。お願い!