浅草から歩いて行けるところに「かっぱ橋道具街」があります。調理道具、食器、厨房設備、製菓用品などなどを売っています。約800メートルの町に170店舗がある、世界でも珍しい専門店街だそうです。ご存知の方も多いでしょう。この町に初めて行きました。行ったというよりわたしの場合、ぶらついたというべきでしょう。
まあ、いろいろびっくりしました。
NHKの夕方の番組で放送していましたが、「いえたこ」が流行とか。いえたことは、家でたこ焼きを作ることだそうです。「いえたこ」を始めたいと思ったら、かっぱ橋へ行けばいいのです。たこ焼きに必要なものは1軒のお店で揃うようになっています。生のタコは売っていないようでしたが、てっぱん、小麦粉、ソースなどを買えます。
パンやパスタなどを挟んでつかむトングも1本から買えます。
そんな街です。もちろんかっぱ河太郎の像もありました。
カップ類は何でも揃う店でしょう。カップがビルの壁面にある店がありました。
懐かしいからいも(さつまいも)を焼くツボもありました。これで焼くとホクホクしてうまかったですね。
食べ物屋の見本ーウナギのせいろ、カレーライスなどーを取り扱う店の時計はすしで時間を示し、針は割り箸でした。
歩いていても、かっぱ橋はわかりませんでした。どこにあるのでしょう?
まあ、いろいろびっくりしました。
NHKの夕方の番組で放送していましたが、「いえたこ」が流行とか。いえたことは、家でたこ焼きを作ることだそうです。「いえたこ」を始めたいと思ったら、かっぱ橋へ行けばいいのです。たこ焼きに必要なものは1軒のお店で揃うようになっています。生のタコは売っていないようでしたが、てっぱん、小麦粉、ソースなどを買えます。
パンやパスタなどを挟んでつかむトングも1本から買えます。
そんな街です。もちろんかっぱ河太郎の像もありました。
カップ類は何でも揃う店でしょう。カップがビルの壁面にある店がありました。
懐かしいからいも(さつまいも)を焼くツボもありました。これで焼くとホクホクしてうまかったですね。
食べ物屋の見本ーウナギのせいろ、カレーライスなどーを取り扱う店の時計はすしで時間を示し、針は割り箸でした。
歩いていても、かっぱ橋はわかりませんでした。どこにあるのでしょう?
楽しそうなところですね^^
お寿司のマグネットのお土産をもらったことがあります。
こんな時計まであるとは…
さりけなく写真の加工をしてあるのが素敵です。