ツバメも来る家

わが家にここ数年ツバメが巣をかけます。ツバメのことだけでなく身の回りのことを綴っていきたいと思います。

いきなりまんじゅうのあんこ

2013-12-25 | 大牟田、よかとこ。
pci100koさん、お元気ですか。シティモールをお元気そうに歩いていたという話も聞きましたが、体調はいかがですか。

このブログはあなたのコメントの答えですので、ぜひあなたに読んでいただきたいと思い投稿しています。

ずっとずっと以前、巣鴨のとげぬき地蔵商店街で熊本のいきなり団子(肥後ではまんじゅうと言わないで団子と言います)を見たことを書いたら、昔はあんこは入っていなかった、いつごろからあんこが入るようになったのだろうかとあなたはコメントされました。

それを宿題にしていました。

60年もまんじゅう屋をしているご主人に尋ねました。「50年前ごろからあんこは入れていたなあ」との答えでした。
50年前と言えば東京オリンピックのころです。
あなたやわたしの子どものころはまだあんこは入っていなかったのです。


まんじゅう屋のご主人はこんな話もされました。大野下(JRで言えば長洲と玉名の間)あたりでは「みそ汁に入れていた」と。もちろんあんこが入らないものですよ。

あなたもわたしも知っているあんこなしのいきなりまんじゅうがあり、その後あんこ入りが出来たのでしょう。子どものころはあんこなしでもカライモの甘味で結構おいしく、甘く感じたものです。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
芋饅頭 (ku-reika)
2013-12-27 21:03:27
いきなりだんごと言うのは大牟田に来て初めて知りました。芋饅頭は私の育った地方ではあんこは入ってなかったように思います。遠い昔のことで記憶はあいまいですが・・・。
返信する
Unknown (pierrek)
2013-12-30 10:14:46
ご無沙汰しております。

熊本には、昔から「いきなりだご汁」があるそうです。
熊本弁では、「いきなっだごしゅっ」と発音します。
返信する
呼び名も食べ方もいろいろ (「ツバメも来る家」管理人)
2013-12-30 20:17:46
ku-reikaさんが育った地方では芋饅頭と言うのですね。呼び名もその地方で変わるのでしょうね。
pierrekさんようこそ、お久しぶりです。「いきなりだごしゅっ」はどんな料理でしょう。わかったならば教えてください。そして追伸です。仕事が忙しいでしょうが、ときどきはブログを更新してください。待ってますよ。
返信する

コメントを投稿