ツバメも来る家

わが家にここ数年ツバメが巣をかけます。ツバメのことだけでなく身の回りのことを綴っていきたいと思います。

たきびには学会もあるとか

2008-12-25 | Weblog
たきびが少なくなったと嘆いていたら、たきびには
学会もあることを最近知りました。

早速ネットで検索してみました。

「日本焚火学会」が1993年広島県湯来町(現・広島市)で
生まれています。
学会の目的は
①焚火に代表される田舎の生活の知恵を、その達人たちから
 学ぶこと
②焚火を見つめて、明日の希望と冷静な勇気を授かるため、
 技術を身につけること
③焚火を囲んで、語り合うこと

会費、会則なし、参加資格を問わないとか。
たきびを楽しむ人が増えればいいなあと思います。
イモがあればなおいいですね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たき火ができなくて寂しい (「ツバメも来る家」管理人)
2008-12-29 19:35:40
ku-reikoさん、たき火は懐かしい思い出ですね。
いまは町なかではたき火をする場所も
落ち葉や木切れもないですからたき火は
むりですかね。
寂しいです。<(_ _)>
返信する
焚き火 (ku-reiko)
2008-12-26 20:19:40
山茶花の花を見るたびに、焚き火の歌を思い出していました。焚き火の思い出懐かしいです。母と落ち葉焚きしながら、新聞紙に包んで芋焼きしたこと、薄紫の煙が空高くのぼっていったことなど、田舎の景色とともに、一度に子供心がよみがえってきます。思えば遠い昔のことですね。
焚き火も出来ない今の暮らしがいいのか、悪いのか、私は残念でなりません。
返信する

コメントを投稿