ツバメも来る家

わが家にここ数年ツバメが巣をかけます。ツバメのことだけでなく身の回りのことを綴っていきたいと思います。

やまぼうしの思い出

2011-05-19 | 植物 花・木
Oさんからやまぼうしが咲いたから見に来ないかと
お誘いがありました。
白とピンクのやまぼうしが咲いていました。(上の
全体では白がよく見えませんが)


やまぼうしは思い出深い花です。

2000年6月、高校以来の友人YとHの3人で
雲仙のやまぼうしを見に行きました。車で多比良から雲仙へ
向かいました。

やまぼうしが谷一面咲いている場所がありました。
白以外にもきみどり、ピンクがあり、やまぼうしを堪能しました。
このとき初めてやまぼうしを見ました。

ビジターセンターで聞くと「きみどりは白になる前で、ピンクは
変種」ということでした。

よくいっしょに旅行したY君は02年に、H君は05年に亡くなりました。
やまぼうしの花を見ると二人のこと思い出します。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やまぼうし (ku-reiko)
2011-05-22 22:25:13
やまぼうしは、優しい花ですね。私も雲仙でのやまぼうしの思い出があります。
年々歳々花あい似たり、年々歳々人同じからず
suwarouさんの気持ちがよく判ります。
返信する
優しい花 (tk_yk)
2011-05-23 12:54:47
ku-reikoさんのおっしゃるように優しい花ですね。
suwaro-oyadoさんの思い出のせいでしょうか、なんとなく悲しげにも見えてしまいます。
返信する
花は同じでも (「ツバメも来る家」管理人)
2011-05-23 20:53:59
花は毎年同じように咲きますが、人は同じではないのですね。
東北の被災地でも桜が咲いたそうですが、見る人々は大いに変わりましたね。

その年の花をよく見たいものです。
返信する
やまぼうし (hono)
2011-05-27 15:55:18
花は同じでも…とおっしゃるとおりですね。
かって、この季節、あちこちの山でやまぼうしに出会いました
ほんとに優しい花ですね。
初夏は白い花が多いような気がします。


返信する
お久しぶりです (「ツバメも来る家」管理人)
2011-05-29 11:36:58
honoさん、お久しぶりです。

優しい花、やまぼうしにあちこちの山で出会われたのでしょう。また懐かしい山で出会われますように!
返信する

コメントを投稿