座間郷総鎮守 鈴鹿明神社ブログ「社務日記」

神奈川県座間市入谷西鎮座、座間郷総鎮守 鈴鹿明神社の神事や日々の様子、神社の豆知識をお知らせ致します。

第11回神奈川県神社庁神職大会開催

2012年11月30日 | その他

昨日29日、神奈川県神社庁の主催で第11回目となる県の神職大会が開催されました。

この神職大会は隔年で開催されていますが、これは神奈川県の神主全体を対象とした大きな勉強会のようなもので、今回は約130名が参加したとの事です。

開会の後はまず国旗を通して神宮遙拝、次に国歌斉唱・敬神生活の綱領唱和と続きます。そして庁長挨拶の後にいよいよ今大会の講演・討議に入ります。


今大会のテーマは『情報化社会と神社』。

かつて新聞やニュースでネット上での“ヴァーチャル参拝”の是非が話題になったことがありましたが、そういったサービスと宗教行為の境、また純粋に技術的な話、現在の事務電子化の進行度合いなど、様々な議題が出されました。

神社界では世間一般に比べ決してインターネットやその技術が浸透しているとは言えませんが、今大会は実に示唆に富んだものになりました。今回のお話を社務に活かせるよう、努力して参りたいと思います。

       

     

※大会では『東日本大震災パネル展』、『国宝大神社展』の告知もありました。こちらは社頭にも掲示させていただきます 。